• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

スイカ号 助手席シートベルト受け&トランクダンパー,おまけで購入

スイカ号 助手席シートベルト受け&トランクダンパー,おまけで購入








解体屋にて,更なるおまけでスイカ号用のパーツ2点も購入してきています.

 ・助手席シートベルトの受け側(メス側)
  スイカ号購入当初から,なぜかコネクタの形状が違い,
  コネクタが繋がっていませんでした
  気になっていたので,ついでに購入し,その場で交換

 ・トランクダンパー ※4ドア,リアスポなし
  スイカ号購入当初から,ダンパーがガスが抜けており,お亡くなり状態・・・
  トランクが突然閉まる事があり,かなり恐ろしかです >_<
  で,HR33用(4ドア,リアスポなし)を購入!
  買った後に気付いたのですが,リアスポありのスイカ号と全然太さが違い,
  かなり細め
  もしかすると,細めでも正常なら,耐力がチト改善するかもしれないし,
  買ってしまったわけですから,その内試しに交換してみます!


他にもチョビチョビ欲しい部品があったのですが,下記事情で辞めました

この地元の解体屋Rセンターさんは,約3年前に初めて行って・・・
(数百台?の解体車があり,かなり大規模です)

その当時は,受付をすれば,解体置き場内を自分で見れて,車も比較できました.
部品は自分で解体,受付に持っていき,お金を支払うというシステムでした

しかし,いつの間にか(2年前ぐらい?),リサイクル法の改定?やらの事情で・・・
解体置き場内に立ち入り禁止,解体も業者さんが行い自分でできない
という形式に変わり,部品代=手間賃?というシステムに

つまり,安い部品でも,外す手間がかかる場合は,高価になる事か?! T_T

ブレーキマスターからリア側への配管は必須だったので,諦めましたが,
その他は必要最低限の部品に抑えました

もう少し自由に見れたり,ばらせる所があるといいのですが,
まぁ世の中の流れなのでしょー
ブログ一覧 | 33suikaメンテなど | 日記
Posted at 2011/01/06 22:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 10:18
おつかれですー。情報感謝です。

おれも休みの内に見に行ってみるかなー。とおもいます。

ヤフオクの方が安く買えそうだけど、でるのを待つか悩みます。。。
コメントへの返答
2011年1月7日 23:36
平日? 日曜は休みで,土曜日は休みの週もあるみたいなんで,電話してみた方がいいよ

あと,電話でもだいたいの値段は教えてもらえるかも?ね

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation