• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

スイカ号解体その1:スタート!

スイカ号解体その1:スタート!







10,11日(土日)と,スイカ号の解体作業を始めました!

使う/売れるパーツを確保し,NEWマシンのドリ車化&資金ゲット作戦です!!

今回の解体は,車屋敷のYジファクトリーでお世話になります.


まったりマイペースで作業を進めますが・・・

流石素人!
・タイロットなど,方向を間違え,数10分格闘! 緩むはずなし・・・
・デフ 後部左のボルトが2重になっている事に,約30分格闘 当然外れん・・・
などなど
作業効率,悪いっす (-_-;

まぁこれも経験なり

次の週末も作業予定です
スーパープライベーターY爺のお力もあるので,今度で終わるかなぁーと思います.


一応書いておきますが・・・
ECR33で何か欲しいパーツありましたら,メッセージ下さい
純正パーツなどは,手間賃+αで,相場よりは安くします
お譲りできないパーツもあるので,その際はごめんなさい
Posted at 2012/11/13 23:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2012年08月19日 イイね!

スイカ号 タイヤ手組み120817-19

スイカ号 タイヤ手組み120817-19










今日で夏休み終了
臨時ファミリーカーのオレンジャ~号は,大活躍?!
最後に母親の送りを終えて,この夏の任務完了しました!!


極力車作業をしなかったのですが,唯一作業らしき内容は,タイヤ手組み!!

スイカ号ラストラン第2段(もしくはオレンジャ~号基礎練)に使用予定として,
ケンダ君を久々に購入!

過去にメクレナイと噂を聞き,32で使いましたが,やっぱりメクレテしまいガックリ >_<
my休まない走り方も問題だろぅーと,またお試ししてみます

4本手組み
何かワンリ君よりやりにくい(少し硬い?)感じがあり,少し時間がかかりました;;

空気入れはGSへ
内2本は,姪っ子と行って,少しお手伝いしてもらいます
行き帰りは,オレンジャ~号でニコニコしながら乗っています♪ \(^O^)/
30分ぐらいのオツカイでしたが,楽しいドライブでした


明日から仕事です
お持ち帰りしたお勉強セットは,持って帰っただけで満足し,全然見ませんでした・・・
まぁいい気分転換の休みになりましたし,また仕事の方も頑張りたいと思います!!
Posted at 2012/08/19 23:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2012年07月29日 イイね!

スイカ号 エンジンオイル交換&タイヤ手組み120729

スイカ号 エンジンオイル交換&タイヤ手組み120729










次回エビス南に向けて,15時頃からエンジンオイル交換とタイヤ手組みの作業しやした!!


エンジンオイルは,今回珍しくお漏らしなしでスマートに完了!

以前から排気音が煩くなっているような気がしていたのですが,
どうもエキマニスタットボルト折れの箇所からの排気漏れが多くなっているようです.

だから,昨日ブーストのかかりが悪かったのかなぁーと思います
0.8設定しても,MAX0.6ぐらいと,0.2ぐらい下がっていました↓

ずっーと放置していたのですが,万が一秋に車検を継続する場合は,
仕方ないので,直そうと思います.
頼むとかなり¥がかかるのが悩ましいですが・・・
 ★一応,2号機に関して,いい情報ありましたら,お待ちしています m(_ _)m ★


タイヤ手組みは,2本入れるだけで約15分であっさり完了!
流石手組みマイスター! このホイール,ワンリ君,楽勝です♪
昨日のチェンジャーは何だったんだろうーと思ってしまいます・・・


荷物もほとんど積みっぱなしにして,次回エビスの準備が楽にしときました!
熱さやタイヤ事情で悩ましいですが,結局行ってしまいそうかも?!
Posted at 2012/07/29 23:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2012年07月22日 イイね!

スイカ号 O号おさがり品 CD/USBデッキ交換!

スイカ号 O号おさがり品 CD/USBデッキ交換!







前のブログの続きで

オレンジャ~号からのおさがり品 CD/USBデッキ(JVC KD-C505)を,
スイカ号に装着しました!


交換作業は,これまた少々てこずり(配線修正などで),
3時間ぐらいかかりました

スイカ号は,前のデッキで,ラジオの感度が非常に悪く,ほとんど聞けなかったのですが,
どうも前のデッキはアンテナコントロール線が繋がっていませんでした・・・

で,アンテナコントロール線を繋げてみて,おさがりデッキで確認してみたけど,
どうもアンテナがウィウィ鳴っているだけで,出てこない・・・
アンテナが壊れているのか?! 

流石!怪しさ満点スイカ号!! 未だにボロが出てきます・・・

とりあえず,USBは再生OK!

快適ドライブで,懲りずにエビス目指したいと思います♪
Posted at 2012/07/23 00:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2012年06月24日 イイね!

スイカ号 オルタネーター君(リビルト品)交換!

スイカ号 オルタネーター君(リビルト品)交換!








スイカ号のオルターネーター(リビルト品)交換は,無事終わりました!!


結局,作業は自分でやらず,おさむ到着時には取り外し作業が完了してました!

そして,取り付け作業の間は,鹿島までお手伝いで遠征
帰ると,作業完了しています


とりあえず,わずか1日で動けるようになり,良かったです♪


そういえば,オルタネーター故障時の現象について追記!
ターボタイマーで走った分だけオート秒数が増えていくはずが,0秒固定でしたねぇー
確か,オルタで充電している時に秒数が増えるんでしたっけ?!
そうなら,オルタ故障時の確認内容の1つになるかもしれません.


別件で,オレンジャ~号のネタもありますが,また別の日記に!

では,東京に帰ります!!
Posted at 2012/06/24 21:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation