• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2023年08月10日 イイね!

GASキャップ

GASキャップ次期LBの部品集め続き

知り合いより新品のGASキャップを譲ってもらいましたが
そのまま使ったのでは鍵が増えてしまうので、キーシリンダーの
入れ換えをしました。


古い方からバラシは苦労しましたが、エアコンの効いた部屋で良く部品を
見ていたら作りは簡単で、新しい方は5分くらいで完成。
少しづつだが進んではいる。











Posted at 2023/08/10 21:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2023年05月09日 イイね!

Q/Wガイド修理

Q/Wガイド修理ダルマセリカあるあるのQ/Wのガタつきを修理しました。










原因は樹脂製のローラーが経年劣化で割れて無くなっているためです。




ドアガラスにも同じようなローラーが使われていますが、ドアガラスは上がりきって位置決めに使われているのでガタつきにはなりません。



黒いローラーが以前ジュラコンで製作したストッパーになります。

ドアガラスの場合ピースと言われる部品が欠けている場合が多いですね。
ピースは純正でもTHサービスでも補給があるので助かります。



Q/Wのローラーは単品の部品設定がなくレギュレーターASSY品番になりますが、当然純正部品も補給打ち切りなので取り付けているピンを削って外して、新規に削り出しで製作したアルミ製のローラーをネジ留めします。



出来ればジュラコンで作りたかったんですけど、手持ちの材料が無かったのでアルミで作りました。ドアガラスほど上げ下げが少ないのでとりあえずアルミにグリスをたっぷり塗って組み付けて様子をみます。






レギュレーターとしては修理終わりましたが、車両が塗装中なので組付けは先になりそうです。
Posted at 2023/05/09 07:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2018年09月26日 イイね!

LBレース車近況

LBレース車近況LBレース車の近況です。

エンジンは仮載せ。

吸気系周りは、スロットルケーブル周りは終了。




何点かのフィッティングを購入すれば燃料ホースも終了します。

ドライサンプ用オイルタンクや配管・オイルクーラーは手付かず・・・・・・

ラジエターは付いていますが、電動WPを付けるので配管やコントローラーは手付かず・・・・

電装系はシャシW/Hは概ね終了。点火系をマネージメントするECUのENG系W/Hとシャシ系W/Hを
LINKさせて+B電源をENG系W/Hに通して全て終了となります。







Frのウインカーがチンスポ違いで取付できずどうするか?

ALTを何を使うかが決まっていないので、端末処理が残っています。

ウィンカー以外のテールやストップライト・ヘッドライト、燃料ポンプ、キルSWは終了。




ワイパーはモーターを流用しているのでピン配列、SW改造など必要。
F73さんの記事を参考にさせてもらいます。
短絡させてのチョキワイパーの作動は確認済み。

T/MはASSY化、6速改5速の改造は終了。
現在ダルマに搭載して作動確認中。
M/Cサイズを0.7と太い物にしないとストロークが足らず切れないが
踏力が重すぎるので、一サイズ細い5/8を使える改造が必要。












外装は全く合わない三分割リアスポとリアゲートストラップを付ければ終了。


足回り、LSD、タイヤホイルなどは終了しているので、手で押せば転がります。


旧車天国までにどこまで進むか???


Posted at 2018/09/26 07:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2018年05月23日 イイね!

書無し車両の登録

書無し車両の登録何か月か前から取り組んでいた、書無し車両の登録について目途が立ちました。


LBレース車製作にあわせ部品取り車両を購入しましたが、部品取り後にBODYを捨てるにはちょっと勿体無い感じになり、何とか登録できないか陸事に相談に行っていました。



抹消時の所有者の、実印を付いた譲渡証・印鑑証明・警察への紛失届・登録事項等証明書が揃えば登録をできることは確認していましたが、問題として印鑑証明有効期限の3か月以内に登録する必要があり、高いハードルとなっていました。
元々抹消謄本が無い物を登録するので、無理言って抹消時の所有者に捺印し印鑑証明をもらうのに、期限が切れたと言って何度も印鑑証明をもらうのはかなり難しい状況にもなります。

色々調べているうちに、抹消中に所有者変更ができることが判りましたが、抹消謄本を紛失した場合は所有権の変更はできないと陸事からは返事をもらっていました。

抹消謄本紛失・所有権変更etcで検索していると、抹消謄本紛失中でも所有権変更ができると言う代書屋が見つかり早速相談に行きました。

何はともあれ、部品取り車がレストアベース車に昇格!

2T-Gを下して152E&RA25T/Mとペラ・ホーシングを搭載して構造変更すれば、めでたくRA27の完成       かな?
Posted at 2018/05/23 21:10:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年12月06日 イイね!

BRG入りアイドラアーム完成

BRG入りアイドラアーム完成週末のLBレース車作業に向けて、アイドラアームの改良が終わりました。

上下にBRGを軽圧入し、BRG間に削り出しのディスタンスカラーを挟んで軸力を掛けて組み込んで完成です。

一つ気に入らないのが、BJブーツを発注したんですがトヨタ純正は製造打ち切り、ネットで汎用品を探したんですが、高さが極度に低い為使える物が見つかりませんでした・・・・・・・・・

ブーツはアマオールで掃除してから週末に車両へ取付予定!
Posted at 2017/12/06 23:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation