• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2017年12月05日 イイね!

2ベアリングS/Tシャフト製作

2ベアリングS/Tシャフト製作今週の週半ばは、ステアリングシャフトの改造です。

以前製作したラック&ピニオン用のステアリングシャフトを、純正ボール&ナットギャーBOXで使用する為にリピート製作します。

できればET&LT用のリジットステアリングシャフトをベースにしたいのですが、部品が見つからない為GT系のコラプシプルベースでの製作です。

セリカ純正のステアリングシャフトとギャーBOXを繋ぐゴムカップリングを廃止して、AE86のユニバーサルジョイント締結にします。

昔よくあったゴムカップリングに変わるアルミ削り出しカップリングと言う改造パーツもありましたが、これを純正の1ベアリングステアリングシャフトで使うと、よくステアリングシャフトが折れるんですよね・・・・・余談ですが・・・・・

衝突時の衝撃を吸収する網網部分のスポットを揉んで、パイプを溶接し直します。
トーボード側のベアリングホルダーは加工中ですが、週末には完成予定です。

アイドラアーム側もべアリング仕様を製作中!






外周が鋳肌なので、芯出しにかなり苦労しましたが加工は終了。

ベアリングが届いたら、圧入して完成の予定。

週末にLBレース車に組み込めれば・・・・・・
Posted at 2017/12/05 21:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2016年08月15日 イイね!

夏休み突入!

夏休み突入!先週末より、夏休みに突入!



此処の所、仕事が忙しく休日出勤やら出張の日曜移動やら、たまに時間があってLBレース車の作業に行くもゲリラ豪雨で作業できなかったりとで一向に進捗がありませんでしたが、土曜・日曜で結構進みました。



O/Fの最終建付け調整、FrFRPフェンダーのミラー穴埋めとウインカー穴埋め、チョキワイパー穴あけ、Frウィンドウコーナー部パテR仕上げetc・・・・・で全塗装前まで作業が完了できました!





そこで遂に色入れられるかと思いましたが、塗装屋さんと自分の予定がしばらく噛み合わず、色入れは9月半ばになりそうです・・・・・・・・・・・



LBレース車が一段落したところで、ダルマの方も少しやり始めます。


今のエンジンはボアアップ×ストロークアップでシリンダーにクラックが入るトラブルの対策エンジンになりますが、腰下は今のところ問題無し!
でもヘッド側に少し問題が・・・・・・
使っているカムが一番気に入っているケンマツGCカムなんですが、対策エンジンのピストンが流用ピストンなもんで、リセスの深さに限界があります。要するにリセスが浅いんです。
そこに大きい作用角と高いリフト量のカムを合わせているんで、いつものバルタイだとバルブとピストンがごっちんこです。
特にインテークが遅く、114度より進められません・・・・・・
ピストン換えるのはかなりの手間なので、カムを変える予定です。
カムだけ換えるより、シートリング入れ替えたフレッシュなヘッドASSYに交換予定です。
カム・スプリングシート・チタンリテーナ・コッター・スプリングとすべて新品おごります!






ダルマの152EはLONGストローク仕様、対してLBレース車はショートストローク仕様なので下したGCカム入りのヘッドは今組んでいる途中のLBレース車用になる予定!
このカムで8800~9000rpmは楽勝なはずです・・・・・・・・・・(実績あるからね)







ついでに吸気系もリニューアルを予定。



今までの45Фスライドバルブから、RIZING製55Фシャフトレスバタフライ+削り出しインマニ。
インマニ製作に時間掛かりましたが、納得のいく物が出来ました!

その節はお世話になりました!











エンジン以外にホイルもサイズ変更を検討中!


今までリアには9Jを入れていましたが、リアDISC用のbremboキャリパーの厚みが厚く20㎜スペーサを入れて9Jを履いていましたが、リアDISCをLBレース車に使いダルマはリアドラムに戻そうかと考えています。

リアをドラムにすると、スペーサーが要らなくなるので9.5Jが入るはずです・・・・

でその確認。




やっぱ深リムカッコいいぞ!







少し前に比べて暑さも一段落したので、一気に作業するか!










Posted at 2016/08/15 07:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2016年03月14日 イイね!

LBレース車 組み付け部品準備

LBレース車 組み付け部品準備まだすぐに塗装は終わりませんが、ぼちぼちと部品集めは続いています。


レギュレーションでラック&ピニオンへの改造が禁止ですので標準のボール&ナット式ギャーBOXを使用します。





セリカ用は年式も古く探しづらいのに加えて、ここのところヤフオク等でも値上がり気味・・・・・
そこで探してきたのはTE71用!
知り合いのショップさんより提供頂きました。


ピットマンアームはセリカ用より少し長い物(クイックな物?)をヤフオクで落札。
標準のカップリングや純正形状の強化品は使用せずに、ユニバーサルジョイント仕様変更します。
酒屋の話しでは、強化カップリングにした人でステアリングシャフトが折れた人が居るとのこと。
キーシンリンダー側にしかBRGがない構造でカップリングだけ強化するとシャフトの逃げが無くなりフランジの溶接部に負担が過度に掛かったものだと推測されます。

自分のセリカでラック&ピニオンにする前にやっていた、2BRG仕様のステアリングシャフトユニバーサルジョイント仕様にすることでシャフト保持をしっかりさせます。


ナックルは定番のGTVナックル。
1個はヤフオクで格安入手!もう1個は試しに新品注文しましたが在庫ありました。
ヤフオクで左右新品も出品されていましたが、結構な価格になっていました。
新品まだ出ますよ!
品番調べていて気付きましたが、GTV以外APEXのP/S付きも同じ品番でしたね。

TE71ギャーBOX+LONGピットマンアーム+GTVナックルでステアリングギャー比はいくつになるのだろうか?
250スリックをこの仕様で回せるのだろうか?
Posted at 2016/03/14 07:46:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2016年02月06日 イイね!

忙しい

ここの処、休みと言えばLBレース車のBODY作り!


でもダルマセリカもあり、やめときゃいいのに2月14日のGTCCにエントリー。


エントリーしたからには、準備しなきゃでLBとダルマの2カーメンテナンス・・・・・


普段の日はサラリーマンなので、仕事もそれなりに忙しい・・・・・・


とりあえず2年ぶりのGTCC&筑波走行なので、シャシダイ掛けたり、アライメント取ったりと忙しい!


それ以外にも、以前から気になっていたT/Mマウントの異音修理で、最高にいかすマウントに交換したりで忙しい。


その節はお世話になりました組長!






メンバーもよく割れていたので、きちんと修理で忙しい!

今までは割れたところをMIG増しで誤魔化していたけど、今回EXパイプの逃げをt=2.3㎜の鉄板で作り直し。







これで割れたら、メンバー自体を作り直すしかないな・・・・・




でもLBレース車も塗装屋さんに無理言って場所を借りている手前休むわけにもいかず・・・・








地道な作業で忙しい!


明日はもちろんlLBレース車作業。
ラテラルロッドBRKT移設、Cピラーベンチレーター穴埋め、FRPフェンダー&エプロン&O/F&チンスポ建付けなどを予定!
Posted at 2016/02/06 21:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2014年07月26日 イイね!

板金・塗装ー2

板金・塗装ー2先にアップした板金・塗装の時に、Frガラスを外す時にひびを入れてしまい、合わせガラスを譲って頂ける方いませんか?とお伝えしましたが、今週初めにセリカつながりの知り合いから、お譲り頂ける旨連絡頂きました。


早速、本日Frガラス取りに伺い、三郷の板金屋さんに持って行きました。


Frガラスは、社外のばかしですが、色が濃くボカシ部分の幅が広いかなり昔の物です。
シャッター付きのガレージにうかがった際のお話しでは、車検で引っかかるようになり泣く泣く別のガラスに交換したそうです。

お譲り頂いたYさん、本当にありがとうございました。

Posted at 2014/07/26 20:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation