• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

TRDバケットLoポジ加工

TRDバケットLoポジ加工だいぶサボっていましたが、作業は毎週毎週休みの日にはキッチリしています!









LBレース車のシートの改造が終わりました。






ダルマに着けているTOSCOバケットは―40㎜Loポジにしていますが、





今回はもう少し頑張って―50㎜まで攻めてみました。




車両に付けるとこんな感じです!





まずまずの出来ですが、もう一改造すればあと30mmは下げられそうです。

もう一改造終わったら表皮を張りますが、黄色のモケット生地が見つからない・・・・・・・・・・・

だれか黄色のモケット生地が売っている所やシート張替が安く出来る所知りませんか?

緑のBODYに黄色いシートは似合うと思うんですけどね!



Posted at 2019/06/09 23:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディー | 日記
2018年03月11日 イイね!

Frガラス

Frガラスフグ蔵さんの投稿を見て、自分もやってみようとまずは、部品取り車からFrガラス摘出!


以前、ダルマの全塗装をする時にガラスを外そうとしてひびを入れてしまったこともあったので、今回は無理に外さず、W/Sを切って取り外し。


部品取り車は10年以上動いていないので、ガラスもかなり汚れています。
トヨタ純正ガラスクリーナーやBODY磨き用のコンパウンドを使っても綺麗にならなかったので
最後は#2000のペーパー掛けして綺麗になりました!


ハチマキはKP61グランドカップのTRD TRD TRDステッカーも考えましたが、今回は無難にワンメーク等で一般的な????TRDハチマキを選びました。





このステッカーはTRDの字抜きの部分からよく剥がれてくるので、透明のフィルムを上に貼った方が長持ちします。
来週までにフィルム調達して、LBレース車にガラスを入れる予定です。
Posted at 2018/03/11 08:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディー | クルマ
2017年05月21日 イイね!

3分割スポイラー手直し

3分割スポイラー手直し久しぶりの土日の晴れ。

昨日今日とLBレース車作業です。

Frバンパーステーの錆び取り、ミラー塗装前の足付け、注入口パネルの錆び取り&凸凹パテ拾い、そして3分割のパテ剥がし!

かなりの厚化粧でした。でも、粉だらけで画像は無し。




あけて日曜日。


朝から3分割取付穴のFRP修理。





パテ埋めを剥がす際に、リベットもしくはボルトの径で抜けてしまったようで、大穴あいている所が数か所あり。






リベットやボルトを取り付けた際に頭が面になるように沈頭式になっていますが、肉も薄いところもあるのであえて沈頭式を止め平らに仕上げます。


取付はM4極低頭ボルト。


締めた際に陥没しづらいように、間にワッシャーを挟んで積層。







外は暑くFRPは即硬化。あまりの暑さに今日の作業は昼過ぎには終了!
Posted at 2017/05/21 14:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディー | クルマ
2017年05月17日 イイね!

外装パーツ全て揃いました。

外装パーツ全て揃いました。残りの外装パーツの、レージャケ・三分割スポイラー・そして最後まで探し続けていたセブリングミラーと全て揃いました。

LBオタクの酒屋が言うには、よくヤフオクで売っている黒いセブリングミラーは当時のLBターボの物とは形が少し違うとのこと。



待つこと数か月、やっとで当時と同じ型のセブリングミラーの出品があり、結構競りましたが最終的に落札できました!

色が調色されていますので、他のパーツと一緒に塗ってもらいたかったので良かったです。




それと話しが変わりますが、昨日会社の後輩から教えてもらったのですが、タブレットやスマホにマウスを繋ぐと機能するっていうの知っていました?

早速100均でマイクロUSBとUSBの凹変換コネクターを買ってきて試しましたが、これは便利。

タブレットのキーボードが小さく手打ち辛かったんですが、マウス使えば打ち間違いがなく快適です!
Posted at 2017/05/17 07:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディー | クルマ
2017年05月16日 イイね!

3分割スポイラー入手

3分割スポイラー入手外装関係で残っていた、3分割が入手できました。


少し前にも某オークションにも出品されていましたが、競り負けました・・・・




そこで長野にいる知人に無理を言って、周りで持っている人が居ないか探してもらいました。


数日後に大阪のセリカ乗りで所有している方を紹介頂けました。


次の日に直接電話し、LBレース車を製作しており探しているがなかなか見つからなかったり、見つかっても予算が合わないので(オークションで競り負けたという意味です)、使う予定が無いようでしたら是非とも譲って頂きたい旨伝えましたら快諾頂けました。


○○さん、本当にありがとうございました。また、人柱となって頂いた○山さんにも大変感謝致します。


皆さんの期待に応えられる様なクルマ作りをして、レース参戦することが恩返しと思い、作業に勤しみます!


今週末からパテ剥がしや、広がったリベット穴の修理開始します。


Posted at 2017/05/16 08:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディー | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation