• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

ハブ周り強化

ハブ周り強化自車にはフロントにインディカー用のブレンボ8POT、リアにはF3用のブレンボ4POTを奢っているのですが、一つ問題があります。
筑波を走ると、2ヘアピンの手前のブレーキングでペダルが床まで入ってしまいます。踏み直せばペダルはパンパンになります。最終コ-ナー手前は入りません。1コーナーや1ヘアは少し奥には入りますがそれほどではありません。
これまで、エアー抜きをしなおしたりMCのサイズを変えたりハブ周りを新品に換えたりハブベアリングのプレロードをアップしたりローターを再研摩したりと色々な対策をしてみましたが直りません。
現状で考えられるのは、何らかの理由でローターが振れてピストンを押し戻すのではないかと推測しています。
AE86のストラット&ハブを使っているのですが、ハブベアリングの容量が足りないような気がします。ワンサイズ上のGX71やGA61のストラットを使おうかとも考えましたが、先日フロントストラットはOHしたばかりですし、GX71やGA61のスピンドルの角度は起きているので同じキャンバーにするにはロアアームを延ばさなくてはならないので、今のマイナスオフセットのホイルでははみ出してしまいます。
そこで考えたのは、アウトボード側のハブベアリングのみを大径化します。もちろんハブは86のままで。GX系のハブベアリングでは加工後のハブの肉厚が少し厳しいのと、スピンドルの太さに合わせるカラーが非常に薄くなるので、近いサイズの物を使用することにしました。元々86もGXもハブベアリングはインチサイズですのでミリサイズのもので適当なものを探しました。+αインボードとアウトボードベアリングのインナーレース間にスペーサーを入れて軸力を駆けるようにします。ちょうどデフのピニオンベアリングのような感じと思って下さい。プレロードの調整はシムを設定してそれを重ね合わせて調整します。
注文していたスペーサー・カラー・シムと揃いハブの追加工も終わったのでさー組もうとしたのですが、設計ミスでスペーサーが奥まで入らず・・・・・・
入らない分シムを追加したのですが、月曜発注になるみたいです。JCCAまでにまにあうか?????また、これだけやってピストンの戻りの対策になるのか????

画像左が86の標準インボード側ベアリング、左から2個目がスペーサー、3個目がアウトボード用大径ベアリングでスピンドル径にあわせたカラーは圧入済みの状態、最後右側が86の標準アウトボード側ハブベアリングです。
ハブキャップは左がGX71用、右がAE86用で、今回はベアリング径が大きくなるのでGX用を使います。
Posted at 2009/07/05 15:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制動系 | クルマ
2009年07月05日 イイね!

オーバーステア対策

オーバーステア対策先回フロントスタビの改良をしてからの走行で、ダンロップ下と最終コーナーのアクセルON時にオーバーステアの傾向が出ていたので、リアのストロークを確認してみました。
リアショックのストロークは140mm、1Gで70mmバンド、バンプラバーが50mmが入っていますので、実ストローク20mmしかありません。フロントスタビしか今回は変えていませんが、リアが以前よりロールするようになったみたいです。
とりあえずバンプラバーを30mmカットしてストロークを50mmにして様子を見ることにします。
Posted at 2009/07/05 15:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2009年07月05日 イイね!

吸気温対策つづき

吸気温対策つづき吸気のダクトを引いてもファンネルを被わないと#4が温度的に+5℃くらい高くなるので、アルミ板で簡単なインダクションBOXを作ってみました。
端末や途中の繋ぎ目に隙間がありますが、とりあえずこの仕様でJCCAを走ってみて結果を見てみます。
良ければ、もう少し綺麗なものに作り直そうかな??
Posted at 2009/07/05 14:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 7891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation