• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

ハブベアリング点検

ハブベアリング点検ブレーキ周りの小変更をするので、ハブとローターを外したついでにグリス交換をします。
セリカにはAE86のストラットとハブを使っていますが、ベアリングが容量的に厳しいです。
ベアリングは1サイズ容量アップしており、サイズアップしてから始めての点検です。
左が厳しいかと思っていましたが、右のアウターベアリングの方がグリスが飛び気味でした。
グリスを交換して様子を見ます。

ちなみに使っているグリスは、キャッスルMPグリスです。ハブシールはキャリパーブラケットでインナー側は覆われており、グリスが飛びにくいので付けていません。ハブシールが無いとベアリングの脱着が楽ですよ!

ちなみに、鋭い方ならお気付きかと思いますが、ハブキャップの入る部分の肉厚が薄いです。
ベアリング径を大きくしている分、ハブの肉が薄くなっているということです。
Posted at 2010/05/12 08:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34 567 8
910 11 12 13 14 15
16 171819202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation