• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

慣らしの次は?

慣らしの次は?慣らしの次の作業として、エンジンセッティングをしてきました。

今回のエンジンの前回との違いは
ピストン変更→CP製92Φ軽量タイプ&ブロック交換
EX系→4-2-1タコ足から4-1タイプへ
    70-80-90Φメガホンタイプ大径マフラーから60Φマフラーへ位の小変更です。
圧縮比やカム・バルタイはほぼ同一です。




シャシダイによるセッティングも慣れてきて、今回はWOTのログデータも10数本採れ
AFはそれなりに取れました。ただし、MAPは平坦なのに5000rpmと7000rpm付近で
AFが急にリーンになるところがありそれの改善がしきれませんでした。(無効噴射を弄ったり、点火を固定にしたり、燃圧を変更したりとそれなりにやっては見たのですが・・・・・・)




セッティングが主目的ですが、最終確認としてパワーチェックもしたところ










トルクは前回より落ちたものの、驚きの293.4PS。8500rpmのレブリミッターを解除してもう少し回せば・・・・・タラレバですね!

ピストン交換に伴った薄いリングの効果か?


次の筑波スポーツ走行が楽しみです!
Posted at 2010/06/02 22:41:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年06月02日 イイね!

基礎体力測定

基礎体力測定エンジン組んだ後の、儀式としてコンプレッションの測定をしました。

通常ですと温間での測定ですが、自分の場合エンジンを掛けて暖気自体が近所迷惑になりますので、冷間で計っています。

コンプレッションの測定がエンジンのたれの目安になりますが、いつも冷間で計っていれば問題無いかと思います!

ちょっとバラツキありましたが、もう少し走ったらまた計ってみます。

それにしても、スナップオンのPSI表示は見づらい?



余談になりますが、先日レース関係者から聞いた話ですが、JTCC時代の3S-G(NA)搭載車両をメンテナンスしているようですが、コンプレッション計ったら22kgf/cm2以上有ったとのことです。それでもコンプレッションゲージがネジ式でなかったため弾かれたそうです。圧縮比は一体いくつだったんだろう?
Posted at 2010/06/02 22:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年06月02日 イイね!

自転車修理

自転車修理前日に距離は少ないものの、朝方まで慣らしをおえてゆっくり起きてからセリカの点検でもしようかと思った矢先に、子供が自転車を直してくれと言ってきました。

修理内容は、Frブレーキが効かないとペダルがいつも回って乗りづらいとの事です。
ブレーキはワイヤーの錆でしたので、ワイヤーケーブルに給油してOKでした。
次のペダルがいつも回るは、ちょっと厄介でした。
元々、自転車のドリブンギャーはラチェット機構が内蔵されているフリーと呼ばれる物ですが、ラチェット部が錆びているようでした。
とりあえず後輪を外し、フリーを分解。フリーのふたは左ネジなので注意です。(自転車はペダルのどちらかも左ネジがあります。)
専用のカニ目が無いので、ピンポンチと-ドライバーで叩いてふたを外してみるとグリスやオイルの油っ気が全く無し。あるのは錆のみ!ボールを換えたいところでしたが、掃除して錆取り後にグリスを詰め込んで組んで終了。

この後、息子が喜んで自転車に乗っていたのですが、おめでたいことに30分も経たない内に補助無しに乗れるようになりました。パチパチ・・・・・

面倒だけどやった甲斐がありました。
Posted at 2010/06/02 21:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
6 789 10 1112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation