• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

GTCC結果報告

GTCC結果報告天候にも恵まれ絶好のコンディションの中走れました。

ウォームアップでは、タイヤをどちらで行くか迷いましたが、走行時間も短く途中で換えてる余裕は無いと考え、柔らかい方の050GS中古で行き、エアー圧合わせに専念。

冷間を以前使っていたMコンの時と同じ圧で走り始めたものの、圧は上がり気味。
走行中一度圧を落とすも、まだやや上がり気味。

事前準備が裏目に出たものもあり、裏ストレートもLAPタイムも振るわず。

レシオ変更は失敗で、175~6km/hしか延びず。

空冷オイルクーラー外しと、アルミラジエター交換は、アルミラジエターに使ったキャップが悪く、水を吹いてしまい水温・油温が厳しい状況。レブの8300rpmまで回すのを止め、7500シフトで様子見。特に油温は水令O/Cのみでは決勝の12周は無理かもと言うレベル。

データ確認し吹いた分、水を足して予選へ。
用意した16Φリアスタビはとりあえずお預けで。
エアー圧を下げたおかげでグリップ感はあり、05’24と裏ストレートが伸びない割りには自己ベスト更新。




決勝に備え、近くのホームセンターにラジエターキャップを買いに行き交換するが、どうもキャップのバネを押し切っていない感があるので、外したキャップのゴムをもう一枚挟んで取り付け。
何とか12周持って欲しい!

2周のウォームアップ走行後30秒後のレッドシグナル点灯→消灯でスタート。
前にいたロドスタをINから抜かしたものの、ブレーキングが遅れ出口でまた抜かれてしまった。
裏ストレートでは、この時点で4位。
2~3周目に自己ベスト更新する5’08マーク!



さぁーこれから追い上げと言うところで、赤旗終了。
最終コーナーに2台のMR-Sがコースアウトしておりました。

結果は、レギュレーションで基準タイムの4秒以上のLAPタイムをマークしたエクシージが失格で繰上げの3位。
もう少し走りたかったところもあるが、油水温の事を考えればエンジン無事なうちに終われてある意味良かったかも。



今年最後の走りはこれで終了。
アイドラーズやJAPAN RUNより、GTCCのほうが面白い感じ。
来年は2月にあるというので、上のユーノスや86を追いつくことを目指し冬の間、また作業をしよう。



来年の近い目標は、まず4秒台に入れることかな!!
Posted at 2011/12/11 08:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678 910
111213141516 17
18192021 2223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation