• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

来年のエンジン仕様検討 その2

来年のエンジン仕様検討  その2以前から、エンジン設計をする知り合いに使わない工具箱を譲る約束をしていたので、工具箱を持って行くのと引き換えに、来年向けのコンロッドを調達してきました。

去年まで使っていたキャレロが約650g・ケンマツ製が約630g、今の仕様のTRD・タマチが約570g。来年仕様は更に軽い530g!しかも少しロング!













前にUPしたカムを載せるヘッドはボチボチとやり始めていますが、計測時にEXバルブ突き出しがやや短いことが判明。カムリフトが高いことと合わせて考えると、今のバルブスプリングではセッチングする可能性が大!シートカットで追い込むことも考えましたが、それでは圧縮が下がってしまうので以前から機会あればと思っていた流用バルブを使うことにしました。
長さが少し長く今度のヘッドには良い長さ!しかも今風でナトリウム封入!でも傘径が0.5mm小さい・・・・がお試しで今回は採用です。
でも、ナトリウム封入のせいか新規で作るより少し値段がお高い。でも新規の場合は50~60本作らないとならないので一人で使うには数が多すぎます。だから今回はこれを使い結果を見てからこの先の仕様を決めたいと考えます。
でも、色々な仕様変更を一気に盛り込んでいるので、EXバルブのみをどうやって評価すればよい事やら????????判る人いたら教えて下さい。












今回のヘッドは組んだメカの刻印がある、由緒正しい??ワークスヘッド。











TRD KAWAHATA



カム・コンロッド・バルブと部品集めは着々と進んでおります。
Posted at 2011/12/28 00:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678 910
111213141516 17
18192021 2223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation