• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

アイドラーズ仕様の再確認

9月のアイドラーズは生憎の雨で、それまでの準備をしたことに対する効果確認ができないままレースが終わってしまいました。

本来であれば、今度は12月に向けてエンジン下して準備をはじめなければいけないのですが、効果確認ができていないと次への対策ができません。

そこで、先週半ばに筑波のスポーツ走行へ行ってきました。

アイドラーズレースの前にも確認でスポーツ走行を走っていますが、その時とレース時ではまずタイヤが違っていました。
レース終了時に手で触ったタイヤ温度が、Frはそれでも生温かったのですがRrは完全に冷え切っており足回りがきちんと機能してない感がありました。
上位の30Zや箱スカのタイヤはそれなりに温まっており、これだけタイヤ温度が違ってよく付いて行けたもんだとさえ感じたくらいですので、ドライである程度の路面温度での感じは確認しておく必要大です!

二点目は水温の安定の為に更にW/Pを回す仕様も試していました。

三点目はPFCパットと58Dの比較確認。

それと、問題視していた、スロポジの5V別電源での適合後の実走確認。




上記内容確認すべく、スポーツ走行2本走りました。

結果としては、新品タイヤ投入したも足回り自体の改善は必須といった感じ。
ドライでもリアのグリップ感は低く、特に80Rや最終コーナーは踏んで行けず。

レースの時に予選と決勝でちょこっと足を弄った延長的セットアップでリアバネのレート落として、リアSTB細くしてタイヤエアー圧少し下げてみて2本目走ってみました。

路温は32度くらいでMコンで走るにはGOOD。





かなり80Rも最終も踏んで行けるよいうになりますた。
特にDUNLOPのボトムスピードは、自分がGPSロガーを付けて走行した中で最速、9月のスポーツ走行時や自己ベスト時より10㎞/h以上車速上がっています。

それに比べエンジンのほうは、1コーナーから1ヘアまでや裏ストレートとどこも立ち上がりが今一。
最高速も176㎞/hとまったく伸びずじまい。馬が足りない感じです・・・・・・
一概にECUがダメとは言えないと思うので、違う仕様のエンジンで今後も継続的に検証の必要あり。

オーバーレイしている自己ベスト時と比べてみると一目瞭然ですが、LAP的には2月のGSタイヤを履いて出したベストの0.2秒落ちでした。

水温やパットに関しては思惑通り。この油・水温であれば冬場はサーモスタット入れて走るくらい冷えています。




まだ告知はされていませんが、12月はGTCCがあれば走りたいのでそこに合わせてまた少しづつ弄っていく予定です。

まずはエンジン下して、もう少しボアの大きい組み上がっているエンジンかベストを出した時と同じもう少しストロークの長いエンジンを組み直すかして遅くても裏で180以上は出したい。

足回りはリアに合わせてFrも少しレート下げるか車高を下げるかして走ってみたい。

12月~1月と路温も低くなるので、予算があればGSの新品もほしいところ。

10月は仕事も忙しく、家に居ない事も多いので結構急ピッチで作業しないと!



Posted at 2012/10/14 07:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation