• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

クランクギャー交換

クランクギャー交換今年初めのGTCCに使ったエンジンに使用していたクランクなんですが、子メタルトラブルとクランクギャーのギャー欠けで修理していました。

メタルトラブルでピンは焼き付き気味でしたので、USAに送り肉盛り修理に出したのですが、修理に時間が掛かり挙句の果てには肉盛り修理のはずがU/Sへ研磨されて戻ってきました。
これならば、国内でも直せたのに・・・・・・・・・送料だけでも¥25000もかかっているのに・・・・・・・・・

ここまではまだ良かったのですが、研磨の際にクランクギャーが抜かれて戻ってきました。
昔のトヨタレース用エンジン(100E/125E/137E/151E/152E/396E・・・・etc)クランクギャーは、圧入されたトーションバーで締結されています。
これを抜かれてしまうと、圧入代(締め代)が緩くなってしまいギャー抜けの原因になります。

抜かれたギャー自体は1か所ギャー欠けもあったので、どうせならと新品に交換。とは言え30年近くも前の補充部品探すのには苦労しました!

このギャーに関しては、TRD製とTom's製で歯数が違い互換性がありません。




左からTom's(29t)・TRD(28t)・トヨタ自工チェーントレとなります。

クランク修理に出して→補修のギャーを探して→サイズ太めのトーションバーを探してで約半年も掛かってしまいました。



そしてめでたく圧入無事終わりました。



焼嵌めやら冷やし嵌めなど試行錯誤はしましたが、最終的に常温の締め代4/100でピキピキ言いながらプレスで押して完成です!




細径ピン48Ф・フルカウンター・合わせるメタルはACL-RB26用&亀有F770WPC。




これで役者は揃ったぜ!2012仕様の仕切り直しだ!
Posted at 2012/11/07 07:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation