• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

CAMプロフィール

CAMプロフィール今日から一足早い、G/Wです。

休み前の課題として、修理しているヘッド新規製作しているカムの納品がありますが、カムの方はリューブライト処理中と言う事で、本日引き取り予定です。

肝心のヘッドですが、何とも言えない感じですが、業者さんに頑張ってもらうしかありません・・・・・・




カムの製作にあたり、今あるカムからプロフィールを測定してもらい、同じ形状のカムを作っていますが、納品の連絡をもらった際に作用角とリフト量はいくつでした?と問い合わせると、リフト量はわかるが作用角はわからいと言う・・・・・・

測定して製作しているのに、作用角がわからない?そんなバカな話はないだろうと、詳しく話を聞いてみると、カムの作用角と言う物はリフトし始めて閉じるまでを作用角と言うのではないらしい。

ランプもしくは緩衝曲線部(角度)というものがあるらしく、設計したものはそれがわかるので、全作用角からランプ角を引けば作用角はわかるのだが、測定した人は全作用角はわかるがランプ角がわからないので、作用角がわからないらしい。(リフト量=正確には山の高さ ー ベース円 ー ランプ高さをリフト量と言うらしい・・・・・・)

そうは言っても、自分が使うカムの作用角がわからないのもこまるので(とは言え今まではっきりした作用角はわからずに使っていました・・・・・・・)測定データをエクセル形式のデータで送ってもらいました。

カム1周(360度)に対する1度刻みのリフト量が記されていましたが、その精度が凄いこと。
何と小数点第五位までありますた・・・・・・・・どんな機械で測定しているのだろう???

そこで、気付いたことが。
このGCカムは開き閉じのプロフィールが違う非対称カムであること。
ランプ高さを仮に0.36mmとして作用角を算出すると、IN=320・EX=308くらいであろう・・・・・
(仮の仮でランプ高さが0.30㎜なら328/324と言った感じですが・・・・・)
この0.36mm(緩衝曲線部角度:35度)と言う数字は、YAMAHA製カムの数値だそうです・・・・・・・

以前、152EGCカムはBMW・M12-7のコピーかも知れないとの情報をもらいましたが、よく調べるとM12とはいってもチューナーごとでプロフィールは違うらしい。
トヨタの場合、ケンマツとのつながりが深い為、このGCカムはケンマツM12仕様となるのかな?
当時のGCで常勝チューナーに東名がいます。当然、自社でカムを挽いていたので別のプロフィールを数多く持っていそう・・・・・・
そこで、次回は東名プロフィールの152EGCカムを作ってみたい!
ケンマツGC VS 東名GC ちょっと楽しみ!

自分の152では、GCカム、304、300、288と試してみましたが、作用角が大きくリフト量が多いカムほどトルクも出るし、上で燃料も入る。それでも下は全く犠牲になっていない。試しにもっと大きい作用角も試してみたい・・・・・駄目だったら戻せば済む問題だ・・・・・・328→332→336??どうなんだろう?東名GCには340もあると言う噂も・・・・・・


そこで一つ、お勉強。
よくトヨタは320度とか304度と言う表記をし、日産は78度とか80度と言う表記をしますよね。
おのおのどう違うか?
320度とか304度と言うのは、カムの開き・閉じの角度をクランク角で表記したもの。
対する78度とか80度いうのは、開き側のみをカム角で表記したものとなります。
じゃー非対称カムはどうなるの?
おそらくですが、開きと閉じの角度はほとんどが同一で、途中のリフト量が非対称なので角度表記で支障をきたさないのかと想像します。(測定したカムのデータもそうでしたから・・・・・)



試しに、エクセルデータにベース円を足した数値で円を作ってみると、



残念ながらカムの形になりません・・・・・・・


ダルマのようです・・・・・・


これでカムが作れるのだろうか?






どなたか詳しい人居ましたら、教えてください。



さぁ~~、天気も良いし走る準備を開始だな!





Posted at 2013/04/26 08:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21 22232425 2627
282930    

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation