• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

ヤフオク

ヤフオクフグ蔵さんの記事を見て、投稿します。



このLBは少し前のGワークス誌に掲載されていたLBですね!






吸気系を見てわかりましたが、このエンジン自体は故桜井氏が名古屋の○田さん向けに組んだ1機で間違いないです。


元々、○田さんはダートラDクラスにAE86+尾川チューンの152Eを搭載してエントリーしていました。
月日が過ぎてAE86は現役を離れて、ビルオーナーである○田さんのガレージに保管されていましたが、大雨で地下にあるガレージが水没しAE86に搭載されていた152EのO/Hを桜井さんがしておりました。


オーナーはヘッド他スペア―パーツを豊富に持っていたので、O/H時にヘッドは新品に交換され作業は終了しましたが、水没したヘッドは処分するには勿体ないとのことで街乗り用として桜井さんがWETサンプ仕様として組み上げた1機がこのエンジンとなります。



組み付けは桜井さん、EX系はクレスコの故川口さんが、車両まとめと車検取得は土屋圭一ストリート86整備をしていた○原氏が担当し組み上げたものです。


当時の○田さんのLBはメタリックグリーンで内装が茶色だったと記憶していますが、出品されているLBは外装・内装色共に異なるのでエンジンのみを移植したものと推測します。
当時一度だけ○田さん所有時に試乗したことがありますが、決して特化した速さは無く人のエンジンと言うこともありレブまでは回していませんが期待するほどのエンジンではなかったと記憶しています。


排気量もF2用のマーレー90Фにスタンダードストロークですので(その後組み直したかどうかは?です)それなりだったと思います。



それにしても即決価格700万では落札されることは無いでしょう・・・・・・・



落札されるようであれば、自分も似たような1台製作して出品したい位です!

Posted at 2016/05/25 21:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation