• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2008年08月28日 イイね!

メーターパネル再製作

メーターパネル再製作ミッションの調子が今一なので、シフトレバーのレバー比を変えてみたのですが、ロッドの通る穴が下に下がりかっこ悪いので、メータパネルを再製作しました。材料が多めに在ったので、シャーリング、ベンダー作業とまとめてやった方が楽なのでスペアーや仕様変更を考え3枚製作しました。穴をあけたらアルマイトに出さなければ!
Posted at 2008/08/28 07:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2008年08月20日 イイね!

LOGデータ

LOGデータ東名でのLOGを見ると、全開でシフトアップ後6000~8000くらいの間でAFが段々濃くなっているようです。MAP打ち直すとまた走らないと確認できないのがネックです。
Posted at 2008/08/20 07:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2008年08月19日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブどうも、夏休み中は暑くて暑くてだれた生活をしていましたが、それでも少しずつ作業は朝方の涼しい時間帯に進めていました。室内塗装、断熱材貼り、ドライブシャフト交換、水漏れ修理、シフトレバーレバー比変更・・・など一応9月末のJCCA筑波のジャパンラン走行を目処にやっております。休みの最後の日の早朝に東名秦野・中井まで行き走行確認を兼ねたドライブをしてきました。たまたまこの日は秋のように涼しく気持ちよく走れました。クルマ自体にはこれと言って問題はありませんでしたが、フーリーダムのログを確認したら6000~7000RPM、TA70度付近が若干濃いところがあるのでMAPの見直しが必要みたいです。
Posted at 2008/08/19 22:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2008年08月06日 イイね!

フロントグリルのレストア

フロントグリルのレストアラック&ピニオン用のエンジンメンバーのカチオン塗装出しの際に、抱き合わせで数点自分のパーツも出しました。その一つがグリルです。何度かカラースプレーでの塗装はしたのですが、長持ちしないのと質感が今一だったのでカチオンに至りました。出来映えは、グーです。グリルの上下に付くメッキモールはピカール仕上げで組み上げれば新品同様か????
Posted at 2008/08/06 21:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2008年08月06日 イイね!

ラック&ピニオン完成

ラック&ピニオン完成ラック&ピニオンの最後の大物である、メンバーがサンブラ処理→カチオン塗装が終わりやっとで完成しました。メンバーはパウダーコートも考えましたが、オーナーが新品の純正のような仕上がりを希望したためカチオン処理としました。これで、休み前の人の作業は終わりましたので、自分のクルマの作業準備に専念できるぞ!
Posted at 2008/08/06 20:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation