• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ホーシングペイント完成

ホーシングペイント完成ブラスト&粉黛塗装に出していたホーシングが戻ってきたので、早速組み付けました。
塗装の仕上がりは、抜群でどこにジャッキを掛けてよいか困るほどです。
今まで然程気になっていなかった、コントロールアームが汚らしく見えてしょうがないので、次はコントロールアームをカチオンかな~~~~

キャンバー加工をした割にはドラシャもすんなり入りました。
塗膜が厚いせいか、コントロールアームを留めるボルト穴などはリーマでひとさらいしないと入りませんでした。
折角後ろ周りをばらしたので、リアのブレーキ配管の引き直しもやろうと思いましたが、あいにくの天気で本日は終了です。
Posted at 2009/08/31 06:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2009年08月22日 イイね!

ホーシング加工

ホーシング加工7月のJCCA以来クルマは眠り放しでしたが、お盆休み後半からボチボチ作業を始めていました。
リア周りのグリップ向上を目指し、キャンバー加工に出していました。
AE86の6.7Inchは1.5度位付けられるそうですが、自分の7.5inchは日産のドラシャを使ってのナロー加工をしていることもあり0.8度が一杯だったようです。ただ、ナローにした時の精度が悪くトーはout3mmくらい付いていたので、これは0mmに修正してもらいました。
加工後はブラスト&粉帯塗装をしてもらうので砂の混入防止のカバーを製作していました。

9月は筑波も空きだらけで、祭日枠、土曜日2枠のファミリー走行が翌月予約で楽に取れましたので、また走るぞ~~~。
Posted at 2009/08/22 22:30:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2009年08月22日 イイね!

ウェットサンプエンジン組み付け開始

ウェットサンプエンジン組み付け開始お盆休み中のメタル交換は、無事終了し(画像が無かったのでup無しでした・・・・)休み前に加工に出していた、ウェットサンプ用のボーリング加工が終わりましたので、組み付け開始しました。
まずはオイル戻りのブロックバリ落しをしコイン洗車で、高圧洗浄。
その後、スタンドにセットしクランク曲がりを点検し仮組み、ピストン&コンロッドを仮組しピストンの突き出しを確認しコンロッドブッシュの偏芯量を決め加工出しまで行きました。
明日からはヘッド側に入る予定です。
Posted at 2009/08/22 22:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2009年08月10日 イイね!

メタル交換

メタル交換クランクのキズは手磨きで直りそうですが、さすがにメタルは磨くわけにも行かないので交換します。
親メタルは手持ちでどうにかなるのですが、コンロッドはストロークが伸びた分短いものになるので、流用品を使っており手持ちがあまりありません。Hなメーカーのものですが、当初メタル合わせをする際に全ての番手を2枚づつ買ったのみで、同じ番手の物が4気筒分ありません。

急いでディーラーに注文しに行ったら、盆休み直前ギリギリセーフでした。
品番を告げて注文したら、クルマは何か?年式は何年か?車検証は無いのか?などの質問攻めに合いもうグッタリです。しかも定価販売・・・・・・・・
やはり、T社にはT社の部品を使うのが無難ですね!

明日のAM11:00にはディーラーに届くそうなので、そこから作業再開か?
Posted at 2009/08/10 08:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2009年08月09日 イイね!

メクラ蓋外し

メクラ蓋外しクランクの傷に伴いメタルのダメージもありましたが、油圧が低くて付いた傷以外に異物が周った引っかきキズも確認できました。
このエンジンは、2~3年前に単身赴任先のアパートで組んだものです。
その時たしか、クランクの回りが重かったのでジャーナルのラインボーリングをした後の洗浄時にオイルギャラリーのメクラの一つが外れなかったのですが、片側のみ外れたのでそこから洗浄したのですが、外れなかった側に切り粉が残っていたようです。
結局は手抜きが今回のダメージとなって返ってきました・・・・・・
今回は自宅での作業ですので、ボール盤でメクラに穴あけし逆タップで何とか外しました。それでも新規に買った大き目のタップハンドルは曲がるし、メクラの周りのブロックの盛り上がり部は割れるしで頑固なメクラでした。
洗浄は恒例のコイン洗車で6分間の高圧洗浄してきました!
Posted at 2009/08/09 21:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation