• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

クラッシュか?

クラッシュか?本日の筑波でのダメージです。
新車塗装・無板金のドアが・・・・・・

とは言うものの、走行中のクラッシュではありません。
自分のクルマはリアディスクにしているのですが、パーキングブレーキはリアディスク配管の間にM/Cを入れてそれをパーキングレバーで押すようにしていますが、油圧が落ちてくるとパーキングレバーが外れてしまいます。
1本目を走り終えて、2本目を走ろうと準備したのはいいのですが、時間を30分間違えたのでピットから少し前に出たところに車を停めて一服していました。
筑波の最終コーナー寄りのピット裏は、若干下りになっており一服していたらクルマが勝手に走っているではないですか!慌てて停めに行ったのですが間一髪で隣のピットの方のサービスカーにゴッチンコしていました。
かなりの凹でしたが、内張り外して手で押したら粗方戻ったのですが、プレスラインの凹は直らずその周りも歪みが多く画像の様です。

ドア板金して、塗装したら、また出費だ・・・・・・・
Posted at 2009/09/10 01:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2009年09月10日 イイね!

ファミリー走行

ファミリー走行暑い夏も過ぎ、気温も一段落しそろそろ走る時期になってきました。
7月のJCCA以来休息をしていましたが、10月のJCCAに向け筑波ファミリー走行に行って来ました。
今回は、Frキャリパー比較・リアキャンバーの効果確認が主目的です。

走行当初、キャリパー交換により前後バランスが崩れてしまいリアがロック気味で1ヘアピンでスピンしてしまいましたが、バランスバーFrへ1回転・PバルブフルOPEN→フルクローズでのセットアップでほぼ以前のバランスに戻ったようです。
肝心のピストン戻りによるペダルが入るトラブルは起きませんでしたが、パットが前の物より硬い感じであまり効かない感じでしたが、1本目の走行でセリカでの自己ベストを上回る7秒台が出ました。
2本目はブレーキバランスを更にFrへ1回転送ってみましたが、フィーリングも更に良くなりました。

リアキャンバーの効果ですが、非常に感度があり最終コーナーは以前より踏んで行けるようになり前への押し出し感も強くなっていました。
1コーナーや2ヘアピンも明らかに曲がっている感じですが、1ヘアピンは腕が悪いせいか前とあまり変わらないような気がします。
出来る事なら、更にキャンバーを付けるとどうなるか非常に興味がある!!でもこれ以上付けられない・・・

で、2本目のベストは1”06:819とベスト更新で本日は終了です。

今回はドリフトBOXの廉価版のパフォーマンスBOXというロガーを借りたので、データ解析をして更なるタイムUPを???狙いたいですね!

それにしても、1回走ると16chの温度データ、ECUのログデータ、それにパフォーマンスBOXのデータ解析とやる事が多くなり過ぎて・・・・・・・・
今朝は4時くらいに起きて、先程クルマを掃除して車庫にしまい、エスティマの荷物片づけをし終わったので非常に疲れました。データ整理はいつになるか?
Posted at 2009/09/10 00:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年09月03日 イイね!

カム完成

カム完成カムが完成しました。・・・・・・・・
当事のカムは、表面処理がありませんでしたが、今回のカムはリューブライト処理をしてあり全体的に黒っぽく見えますね!



でも、私のではありません。
知り合いの方から頼まれたものです。





エンジンは2TG・・・・・・・・・しかも4バルブです。
おそらく、近いうちには火が入りサーキットを軽快に走ることでしょう!


近い将来の夢として、137E・151E・152Eでサーキットバトルできたら・・・・・・・・・
Posted at 2009/09/03 22:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2009年09月02日 イイね!

リアキャンバー

リアキャンバーホーシング加工後のペイントも終わり、組付けをしてやっとで着地しました。
AE86の6.7'デフでは、1.5°位のキャンバーが付くそうですが、自分の7.5'デフでは0.8°が一杯とのことでした。それでも、着地したらそれなりになっておりホッとしました。
キャンバー加工もさることながら、トーが0になったのも、効果期待できます。
以前、ナロー加工を自分でしたのが災いして、リアのトーは2~3mmアウトに付いていたようです。
Posted at 2009/09/02 20:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 345
6789 101112
13141516 171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation