• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

13日は雨?

13日は雨?週もあけて、13日の週間天気予報が出ましたが

降水確率50%で曇り時々

天気はどうしようもありませんが、とりあえずウィンドウの撥水加工をしておきました。
自分が使っているのは、トヨタ純正用品のDJ製です。
ガラコやレインXも使ったことはありますが、トヨタ純正のほうが撥水が良い気がします。

年式も古くワイパーの動きが元々遅いので、これくらいしか出来ることないです!
Posted at 2010/06/07 07:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2010年06月06日 イイね!

オイル漏れの原因

オイル漏れの原因手持ちにシールもあったので、早速作業をしました。

シールを外してみると、リップのスプリングが外れて折れていました。
シールの奥を確認すると、ポンドラシャフト先端を支えるニードルローラベアリングのアウターレースが前にずれてきていました。
自分のエンジンの場合、ポンドラシャフトを支えているのがブロックのメタル2箇所にプラスして、Frカバーのニードルベアリングがあります。
私の推測では、元々アウターレースのFrカバーへの締め代が緩くレースが回り、クリアランスが広くなりレースが前に押し出された時にシールを裏から押したのではないかと思います。
本来であれば、アウターレースの抜け止めにCクリップなどを留めるのが良いと思いますが、これはオイルシールがアウターレースを支えている構造に問題があったようです。とは言え、それに気付かない自分の観察力の未熟さがオイル漏れを招いた思います。また、FrカバーがMg製ということも追い討ちを掛けていると思います。20~30年も前のレースで使い終わったライフ切れのエンジンですので、もっと注意深く点検しながら組むべきでした。

ともあれ、自分なりの対策を施しオイル漏れも解消したので、レース前のスポーツ走行は何とか走れそうです。
 
Posted at 2010/06/06 20:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年06月06日 イイね!

アイドラーズ

アイドラーズ本日、13日のアイドラーズ筑波の受理書?来ました。

準備は順調に進んでいますが、使うタイヤの選択が未だ決まっておりません。
来週中に決めないと!
場合によっては、タイヤがターゲットと違う場合はホイルを入れ替えないと・・・・・また、出費が・・・・・・
あとゼッケン用意して、クルマ掃除して位かな・・・・

今朝、オイル漏れの確認とシャシダイ後の実走確認をしましたが、前のエンジンより上での伸びと言うか軽さが一枚上かな?結構いい感じですよ!
Posted at 2010/06/06 12:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年06月05日 イイね!

オイルシール

オイルシールオイルシールは家に在庫ありましたが、数的にあまり無いので今後の事を考え入手可能か調べて見ました。

シールの刻印はSD 30 45 6 Ars
Arsは荒井製作所製のマーク。当時のヤマハ設計のエンジンには多く使われており、ステムシールなども荒井製を使っています。
30 45 6はサイズ表記でID・OD・厚みを示しています。たまに規格外を作って使われていることもありますが、このサイズは汎用的で問題無さそう。
SDは形状と思いますが、荒井の資料が見つからずNOKや日本シール精工などの資料見ると『バネ入り外周ゴムのちりよけ付き』のJIS規格Dに相当するようです。SDは荒井の社内呼称かと思われます。
とりあえず入手しやすそうな、NOKを発注しておきます。

さー、これからシール交換しますか!
Posted at 2010/06/05 05:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年06月05日 イイね!

オイル漏れ修理

オイル漏れ修理シャシダイを回し終えてからの、点検時にオイル漏れ発見。
組んですぐの確認時に、ヘッドガスケットからのオイル漏れがありそこは液体パッキンてんこ盛りで何とか治まっているので他からのようです。
ヘッドガスケットは、このヘッド用に新規に製作したものが数十枚はありますが、厚みが1種類しか作っていない関係で、このエンジンには純正の2バルブ用のメタルガスケットのFrカバー部分を切った貼ったしている物を流用しているので漏れは覚悟していたので、醜いパッキンてんこ盛りでも良しとします。
そこではないとすると、どこからかと見てみるとポンドラシャフト前側のオイルシールより漏れているのを確認で来ました。
手持ちにシールがあるか確認してから、作業予定です。
Posted at 2010/06/05 05:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
6 789 10 1112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation