• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

プチ慣らし

プチ慣らし今晩は、旧車クラブの月一MTGでしたので、慣らすがてらセリカに乗って行きました。

乗った印象は、とにかく吹けが良さそう!
エンジン軽い感じします。

今週末は別の旧車クラブのツーリングで、愛知県のトヨタ博物館までのLONGドライブの予定です。
距離的には、700kmちょいは走る予定ですので、ツーリングで慣らし完了と行きたいです。
Posted at 2012/05/10 00:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年05月05日 イイね!

2012仕様 始動!

2012仕様 始動!今年は3月のアイドラーズ開幕戦が富士と言うことで、自分の開幕戦はスプリント2戦の筑波と決め準備してきました。

当初は、余裕・余裕と思っていたにもかかわらず、気が付けばもう5月。レースまで残り1ヶ月を切っています。

Newエンジンは組んだものの、ヘッドの溶接修理跡よりオイル漏れで下ろし→ヘッド載せ換えするも、次はFrカバーからオイル漏れでまた下ろし。

少し焦りを感じ、2011年仕様を一度開けて点検してから載せようとするも、オイルパンバッフルプレートの取り付けボルトが外れており、そのボルトが中で暴れピストン裏・コンロッド。シリンダーはキズだらけで使えず・・・・・・

やはりNewエンジンで行こうと思い、オイル漏れヘッドを直しついでに、カムの曲がりを少し直そうとプレスで押したらカムは折れるし・・・・・・

これは流石にまずいと感じ、急遽キズだらけのエンジンを修理する為にピストンを発注するが、手元に来たのは4月半ば!

ギリギリホーニングは間に合い、何とかGW前半に組み上げ何とか搭載。

慣らしをしようとするが、雨・雨・雨で足止めです。

やっと晴れ間は見えましたが、GW後半は家族との予定が入っており鳴らしは・・・・・・もう少し先になりそうです。


ここで、2012仕様の確認。

当初は、ショートストローク・ロングコンロッド+326°×318°の高回転仕様を考えていましたが、知り合いのエンジン屋さんとの協議の結果+カム折れとベースエンジンを2011仕様からのモディファイと言うことで、中速狙い→DUNLOP入り口で一度アクセルオフしてからの80Rから2ヘアまでの立ち上がり向上に的を絞ったエンジン作りと方針変更。

ストロークはそのままで、PHを低くしたロングコンロッド仕様。

ピストンピンも22Φから20Φへの細径化。

ピストンでー43g、ピンでー10g、コンロッドでー27gの軽量化。

圧縮比は今までの11.9から12.6へUP。ヘッドガスケットは2mmですので点火に余裕があればガスケットを薄くしもう少し圧縮は上げられように余裕を持たせました。

肝心のカムは、今までの304°から288°へ加工。

さあこの仕様は吉と出るか凶と出るか??

画像は時間も無いので、雨の中Frガラスを曇らせながら友人の酒屋まで試運転の画像です!
Posted at 2012/05/05 09:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
6789 1011 12
1314 1516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation