• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

出張業務終了

1ヶ月に及ぶ欧州出張もやっとで終わり、本日のフライトで帰国します。

業務も終わり空港までは、観光しながらの移動です。

観光といっても今週は久しぶりのクルマネタです!

現地コーデュネータさんの計らいでニュルブルクリングサーキットを歩いてきました?

歩くと言っても全長20km全ては歩けませんので、途中のコースに入れるところを数kmを所々です。

当日は雪が降っており、本コースこそ雪はありませんでしたが、エスケープゾーンは白銀の世界!

そんな天気でしたので、走るクルマもなく無事に??歩けました!!





スタート地点から4~5kmのフラッグプラッツからスウェーデンクル-ズ→アレンバーグの先までと





かつてニュルでF1が行われていた時にニキラウダが事故を起こしたアデナウフォレストの少し先と





バンクがある名物コーナー・カルーセルを逆走(歩??)して、下の登坂路まで







最後はギャラリーコーナー(名前を忘れました・・・・・)をクルマから見て終了。






一度は自分のクルマで走ってみたい!

ちなみにもし行く機会がある人が居ても、レンタカーで走るのだけは止めましょう!

デンジャラスドライバーに認定されてしまいますよ!



そしてNURを後にして、空港を過ぎ一路シュッツガルトへ。

いわずと知れたクルマの街。

ここでベンツミュージアムと








ポルシェミュージアムの見学









ポルシェミュージアムは7~8年前に一度来たことありましたが、建屋の位置が本社工場内より移動されており新しい建てたものでした。


こうして無事観光を終え?????、やっとで日本に帰れる。

帰ったら6月のアイドラーズに向けての準備を始めるべく、渡航前に発注したパーツが家に届いているはずだ!

Posted at 2013/03/25 18:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年03月18日 イイね!

出張続行中→北上編

先週は仕事の移動もあったので、週半ばより北上し始めました。



週初めに降リ積もった雪の中をいざ北上!

まず最初に目指したのはブレーメン。




ブレーメンと言って最初に思いつくのがブレーメンの音楽隊。
次は・・・・・・・わかりません・・・・・・・・・・・

翌日はパペンブルグという街まで移動。
ここは造船産業で栄えた街で、見学した工場では全町300m以上の超豪華客船も作ったとか。
あいにく週初めに大きな客船の進水式も終わり、工場内は船体のパートパートしか見れませんでした。





そして宿泊はハンブルグ。周りを9カ国に囲まれたドイツとしては珍しく、海に面した街。
繁華街としても超有名です。

海の町ということで夕食は迷わずシーフード!!





でも残念なことに、身も薄く味もクリーミーさもなく、おまけに高価でがっかりでした・・・・・・・
同行した方々スイマセン・・・・・・・・・・・





メインディッシュの寿司も、言うまでもなく・・・・・・・がっかりでした・・・・・・・・
早く日本に帰りたい!


20年位前に英国ノーウィッチという田舎町に出張した時に食べた北海の牡蠣は実に美味しかった!
徳三丸の岩牡蠣もヨカタネァ~~

そして最終日はベルリンへ!







ベルリンの壁→TV塔→終戦記念塔→国会議事堂→何とか城と見て帰還!








さすがに三週間も居ると早く日本に帰りたくなる。

帰ったら刺身食べて寿司食べて、壊れたエンジン直して6月の準備しないとなぁ~~
Posted at 2013/03/18 22:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年03月18日 イイね!

出張続行中

出張続行中出先でのネット環境が悪くしばらくさぼり気味でしたが、久しぶりに拠点のアパートに戻って来れたので先々週にさかのぼってアップしていきます。







土日を利用して、ローマについで先々週はヴィースバーデンとマインツと言うフランクフルト近郊の大きな街へ行ってきました。









昼食にはVAPINOというイタリアンでパスタを頂きました。







ここは注文を聞いてから目の前で調理して出してくれる、日本で言えばゆでたろう??や富士そばみたいなチェーン店??????


チェーン店とは言え味は◎&リーズナブル!


食後は街の繁華街を散策。





自分好みの生牡蠣やロブスターを扱うレストランを発見!とは言えパスタを食べたばかり・・・・・・
残念!!!!





教会や古い建物をみたり、マーケットを見たりしました。





同僚たちがおみあげを見ている間に自分は時計屋さん巡りを!





何十年か前にロンドンに行った時は、格安のデイトナを買ったこともありましたが、昨今の円安で新品はそれほど安くは感じませんね!





新品が無理ならばアンティークをと思い店頭を見て、手巻きデイトナや古いサブやGMTでもないかと探しましたが、デートジャストのメンズとレディースが中心でお目当ては見つからず・・・・・・・・





日も暮れかけてから地ビール屋で一杯引っ掛けてから、同僚・通訳の方と奥方とでドイツ料理の夕食。
いつものごとく、ワイン飲み過ぎてその後はホテルでバタンでした・・・・・・・





ぐっすり寝て朝はスッキリとして、ライン川の畔を散歩。





朝食後に修道院カフェなるところでお茶を!(けっして怪しいプレーではありませんから・・・・・)
柄にもなくカフェマキアーノなるコーヒーなど頂き、ライン川をくだりリューデスハイムへ!









お決まりの観光地なのですが、生憎の雨で意気消沈・・・







その後は古城巡りをしながらアパートへ御帰還。


無事に出張二週目の休みも終了。





Posted at 2013/03/18 21:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年03月05日 イイね!

ローマの休日 2日目

ローマ2日目

朝起きて窓から外を見ると





何という停め方!街中では前後ピッタリでどうやって出るの?的停め方がこちらでは普通のようで?







そしてホテルの朝食

一般的なバイキングスタイル。

自分としてはハムやチーズより、サーモンが好きなんですけどね・・・・











ロビーで同僚たちと合流後、いざ市内へ

まずは





ヴェネツィア広場からヴィットリオ・エマヌエール2世記念堂を外から






次にフォロ・ロマーノ→パラティーノの丘へ。

昨日のヴァチカンも広かったが、こちらも負けじ劣らずの広さで・・・・・・


そしてコロッセヘ






外からはよくある風景







中はこんな感じでした。


入場に時間がかかり、ここで昼食





コロッセが見えるカフェと言うかトラットリアと言うか・・・・


まずは一杯から





昨日に続き、またパスタ


今日はシーフードで!






午後からは行列に




並んでみると、日本人だらけ!

多分卒業旅行か何かで、若い子が多いここと多いこと。


自分はその年には、海外へ行くなんてこと考えもしませんでしたね・・・・・






そして行列の先には、定番の口が!


そこからテルミニ駅に戻り、おみあげなどを買ってから空港へ戻ろうとしましたが






行き同様に価格の安いバス移動を考えていましたが、何やら満席で1時間後の次のバスしか乗れないとのことで、急遽電車移動へ切り替えて空港へ!


これにて2日間のローマの休日はお開き!


また雪降る寒いところへ帰り、単身生活へ・・・・・・・・


来週はどこへ行こうかな????
Posted at 2013/03/05 14:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 旅行/地域
2013年03月03日 イイね!

ローマの休日

3月末まで出張中。

アイドラーズ第1戦が、去年のFSWから筑波へと戻ったのでエントリーしたいところでしたが、今年はお休みです。
エンジンも先日の異物混入→ヘッド&ピストン破損+バルブSP折れから直っていませんので、6月に向けちょっとづつではありますが、修理中。

そんな中、出張中の休日をローマで過ごしました。

スライドショー的に画像でお楽しみください!





前日、いつもの居酒屋で日本食を堪能し、これから12時間あまりの空の旅へ!







フライトまでの待ち時間jは、いつものごとく麦と米のジュースなどを・・・・・・














寒い所で仕事して、休日はいざ!














朝一でチェックイン。
軽く朝食をとり









アルプスの山々を越え、イタリアへ












飛行場から町の中心部まではバス移動。







バスの次は、地下鉄で街の西の方へ。
















昼食は10ユーロのランチコース。
サラダ・ビール・カルボラーナ・デザートでこの価格は◎



















ヴァチカン美術館・宮殿を観光。
その美しさは感動もの!とは言えそのスケールの大きさ・広さでややお疲れ気味・・・・・・・










スペイン広場→トレビの泉と定番コースを観光しホテルへ







出張とは言え、土日の観光先での宿泊費は自腹!
厳選に厳選を重ねチョイスしたホテル。
街からは少し離れているけど、作り・接客・価格(朝食付き・WIFI無料)とも◎
今回初めて、ホテル予約を自分でトライしましたが、とりあえずはトラブル無しで一安心。


























ホテルのフロントで紹介してもらった、近くのリーズナブルな(これ大事ね!)イタリアン。
昼に続いてのパスタなので、今回はラザニアをチョイス。
同僚はピザを。
目の前で調理し窯から出た熱々のピザは絶品!もちろんラザニアも日本人好みの味付けで◎
食に関しては言うこと無し!しかも安い!
昼が10で夜も15ちょい。

そんなこんなで、ローマの休日1日目終了。







Posted at 2013/03/03 13:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 旅行/地域

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation