• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

衝動買い

衝動買い着てるものや靴やバックなどは興味がありませんが、道具に関しては拘りあります。



家での作業は趣味の領域ですが、例えばレースウィークや走る前日にエンジントラブルがあっても、サクッて直せるだけの設備や道具は常日頃から準備するように心掛けています。



道具の中でも工具類は、次はあれをその次はそれをなどと計画を立てて少しづつ買い揃えています。



先日、知り合いからeBayやセカイモンなどのサイトを教えてもらい、以前から探していたDMCの端子圧着ツール探してみたのですが、アメリカやイギリスなどでは超破格値の中古品が数多くあるではないですか!



早速会員登録して落札しようとしたのですが、自分が買いたいものはセカイモンサポート対象外商品・・・・・・・



どうやら、輸出入の規制に引っ掛かるようです。



とは言えほとんど買う気になっていたので、今更買えないのが嫌でしょうがないので国内で探してみることに。


新品は7~8万円くらい・・・・・・・・予算オーバー・・・・・・


しつこく探していると、新品で4万円を発見!→即購入してしまいました!


すぐに使う訳ではありませんが、たまには衝動買いもありかな?


画像のわんこは、GWから家で飼っているケンタです。
Posted at 2013/06/23 13:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具・道具 | クルマ
2013年06月23日 イイね!

流用ピストン

流用ピストン6月のレースも終わり、次回9月へ向けての準備を少しづつ進めています。

発注物や加工物を早めに進めていましたが、海外の発注物がNGです。

ここ数年はCPピストンを使ってきましたが、5月末納期のピストンが届きません。
メールを入れても返信無し・・・・・・・・・

来ない物をいつまで待っても前に進めませんので、次の手としてCPを使う前まで使用していた日産の流用ピストンをリセス加工に出していた物が戻ってきました。


ピストンの当りは非常に良かったのですが、重量がやや重い・リセスの深さに制限がある・部品代&加工代を合わせると海外のワンオフとあまり変わらない・圧縮比を下げることはできるが上げることができないなどがありCPにスイッチした経緯があります。

当時は304カムをメインに使っていましたが、現在のGC仕様カムではVPはかなり厳しい予想。


そこで、今一度リセスを掘るのに検証しました。





結果的には肉厚より先に、TOPリング溝の奥と貫通することがわかりましたので、手持ちの日産ピストン全てをいちばん深いリセスで加工した次第です。







深さ的にはCPと同じまでは掘れていないので、借り組み→リセス確認→バルタイでどこまで逃げれるかの検証が必要です。

どうしてもVPが確保できなければ、304に戻すことまあるかもです・・・・・・・


7月中に1機組んで確認走行をし、その時点でCPピストンが手元に届けばそれで1機、届かなければ日産ピストンで1機組み直す予定です。

今組んでいるエンジンが車両に乗れば、下したエンジンも確認できるので、問題無ければスペアーになるんですが、トラブルあれば直さなければ・・・・・・・・・


しばらく、エンジンスタンド空きそうにないですね!

Posted at 2013/06/23 13:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2013年06月11日 イイね!

カタログGET

カタログGET知り合いの部品屋さんに無理を言って取り寄せてもらいました。




これがあれば、現在入手できる国産のメタル寸法がわかり、流用時の参考になります。




先日組んだ、チタコンにあう子メタル探しができればよいかと!



メタル類を探すなら、ENG DATA BOOKを活用という手もありますが、04~05年で廃刊となっており新しい情報が無いことや、個別のENGの使用を調べるのは見やすいですが個別の部品を調べるには見づらいのもあり、メタルで言えばこちらの方が格段に調べ易いです!








カタログ見てしりましたが、材質標記の『GP』記号はF770だそうです。結構いい材質使っているんですね!



肝心の探し物は、マツダで同じ径の物がありましたが幅が広いので考えています・・・・・・・・
Posted at 2013/06/11 07:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2013年06月03日 イイね!

アイドラーズ第2戦結果

アイドラーズ第2戦結果アイドラーズ第2戦の結果報告。












予選:クラス1位


























決勝:クラス1位・総合2位
























レース前は毎度のことながらバタバタでしたが、結果が残せホッとしています!



Posted at 2013/06/03 21:37:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation