• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月08日

住所パワーーーー!!!(笑)

住所パワーーーー!!!(笑) 我が家の住所パワーは、

1,005pt(Cクラス)
でした。

これは、住所パワーという診断サイトで測定したんですが、Googieマップのデータを読み込んで、そこの住所の利便性を評価してくれます。

本来は、「引越し先は便利なとこなのかな?」といった事を事前に調べたりするのを
想定して作られたようですが、遊びで使っても結構面白いですよ。

ランクは、S,A,B,Cそして、ド田舎クラス。
1000ptを下回ると、ド田舎と認定されるようです。
あぶねぇ(笑)

自宅の住所パワーの評価の対象となったのは、
 飲食店 0件 m
 美容室 2件 231m
 銀行 0件 m
 書店 0件 m
 デパート 0件 m
 コンビニ 7件 76m
 映画館 0件 m
 老人福祉施設 3件 983m
 スーパー 2件 121m
 レジャー施設 3件 3739m
 レンタルビデオ 4件 253m
 保育園・幼稚園 3件 8m
 駅 0件 m
 ラブホテル 0件 m
 風俗 0件 m
 宗教施設(測定対象外) 1件 564m

  ※"m"は、該当施設までの最短距離です。
といった情報になります。

飲食店が0件って、数件あるんだけどなぁ。
試しに、仙台のナイトスポット、国分町(2,999pt Bクラス)を測定しても飲食店が
出なかったので、飲食店の件数は測定できないみたいです。
書店も近くにあるんだけど0件だよなぁ。
コンビニも道路の向かい側にあるのに76mになってるし。
精度については、結構適当カモです。(あまり詳しく書くと、住まいがバレちゃいますね。)

同じ市内にある実家は1,559ptあって自宅より高ポイントなんですけど、近くに
コンビニないし、結構不便なとこなんですよね。
半径1.5km以内の施設で評価しているみたいなので、多少遠くても近くて便利な
施設になってしまうようです。

かみさんの実家(同市内)は、2,109ptで、なんとBクラス! 負けたぁ・・・。
いまだに”字(あざ)”が付く住所なのにぃ。

姉妹サイトに「年収ランキング」ってのもありましたよ。ちょっと悲しい結果でした(w

以前やったことがあるような古いネタなんですけど、これを知ったのはみんカラ
始める前だったんで、たぶん初出だと思います。
朝の通勤電車の中で、ふと思い出したんですよ。
そろそろ正月ネタは無くなりましたしね。

携帯サイトもありますので、関連情報URLから見に行ってくださいね。
関連情報URL : http://m.ichiten.com/
ブログ一覧 | おもしろネタ | 日記
Posted at 2010/01/08 11:56:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ド田舎クラスです(爆) From [ 潜伏中 ] 2010年1月21日 12:33
この記事は、住所パワーーーー!!!(笑)について書いています。 こんにちは~(≧ワ≦)/ 久々のトラバによる占いネタですよ~♪ 「<a href='http://www.ichiten.com ...
ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年1月8日 12:12
「面白そう!!」 ってんでさっそくやってみました。
結果、1777ptでした。 近くに駅がないのがネックかな?
レジャー施設が28か所もカウントされたのがビックリです。 どこにそんなにあるんだろう?

ちなみに飲食店は12でした。
コメントへの返答
2010年1月9日 18:48
面白いでしょ。
ご覧のとおり、大反響を頂きました。

どういう計算なのかわからないけど、利便性を考えると駅はの有無は大きいですよね。

飲食店、ちゃんとカウントされるんだ。
2010年1月8日 12:16
うちは1560でした。
隣は駅なのに思っていたより低いな~。
コメントへの返答
2010年1月9日 18:51
駅が高ポイントという訳ではないようですね。
あればすごく便利だと思うんだけど。
2010年1月8日 12:19
おもしろそう(o^∀^o)

帰ったらやってみよーっと♪
コメントへの返答
2010年1月9日 18:54
みんなの結果を見ていると楽しいです♪

都内だから結構高ポイントかな。
2010年1月8日 12:19
1335pでした♪
美容室11件もありました(笑)
コメントへの返答
2010年1月9日 18:54
おしゃれさんが多い街ですねぇ(笑)
2010年1月8日 12:22
連※すいませんm(_ _)m
携帯でやっちゃった(笑)
2330でしたぁ~♪
コメントへの返答
2010年1月9日 18:55
おお、Bランクでしたか。

さすがは都会♪
2010年1月8日 12:26
111Pでしたが何か?(*´д`*)
コメントへの返答
2010年1月9日 18:56
い、いえ。なんにも(笑)
2010年1月8日 12:30
やったー
\(~o~)/
だいく氏には勝てた!

782ポイントでした(爆)
みなさんいいとこに住んでますね
コメントへの返答
2010年1月9日 18:57
まぁまぁ(笑)
こういうのは勝ち負けではないですから。

便利と住みやすさはまた別のものですからね。
2010年1月8日 12:39
勝った! 1,776pt

でも、Cクラスでした

以前住んでた場所は、Bランクでした(^^ゞ
コメントへの返答
2010年1月9日 18:58
都会かと思ってたけど、意外にたいしたことないのね(爆)

閑静な住宅街ってとこかな。
2010年1月8日 13:10
ウチは673でした(^_^;)
分かってはいましたが、ど田舎って出たらショックですね(>_<)
コメントへの返答
2010年1月9日 19:00
郊外の団地とかでも、それくらいになったりするようですよ。
いきなりど田舎って、ちょっとショックですよね(笑)
2010年1月8日 13:29
測定不能?の0ptΣ( ̄◇ ̄*)

以前の家なら1555ptだったのに(笑)
コメントへの返答
2010年1月9日 19:00
0ですか!

・・・山の中の一軒家?(爆)
2010年1月8日 13:43
ゴメンナサイ、現住所では
2111pt でBクラスですたよ(*´д`;)

それでは実家はと言うと( ・ω・)wkwk

784pt・・・

ε=ε=ε=ε= 。゚ヘ(゚´Д`゚)ノ゜。ウァァァン
コメントへの返答
2010年1月9日 19:02
結構便利なところなんですね。

784ptって、そんなに低い数字ではないと思いますよ。
2010年1月8日 15:09
あっ、微妙…

1896pでした(笑)

かなり緑の多い住みやすいところです!
晴れている日は富士山が見えます。
コメントへの返答
2010年1月9日 19:02
微妙というか、いいろころじゃないですか。

数値が高いから住みやすいってことにはなりませんでしょうし。
2010年1月8日 16:21
ふっふっふ……3109pt(^◇^)

月極駐車場が2万円もするだけのことはあります(T_T)

デパートが77軒って……ありえないんですが(爆
コメントへの返答
2010年1月9日 19:05
月極駐車場が2万円ですか!
高ポイントだからって、いいことばなりではないって典型的な事例っすね(笑)

デパートが77件もあるだなんて、それはそれでたいへんそう。
2010年1月8日 16:59
やってみましたぁ~

ん~ 2114pt クラスB

微妙な値だなぁ~(--;)
コメントへの返答
2010年1月9日 19:07
微妙ですか?

自分もそうですけど、皆さん、もう少し上だと思っている方が多いようですね。

決して悪い結果ではないと思いますよ。
2010年1月8日 17:23
(*ノ∀゚*)σァヒャ・・・わかっていましたが・・・

測定不能? 超ど田舎~ 0pt (笑)

表示に すべて0件でした・・・(^^;)

ここまでいくと 気持ちいいっす(爆)
コメントへの返答
2010年1月9日 19:10
今回2人目の0ポイントです(笑)

きっと素晴らしい環境なんでしょうね。

敷地がとっても広くて、お隣さんの家にはクルマとか自転車で行くようなところなのかな?

2010年1月8日 18:17
こんばんは。
224pt・・・さすがに村ですね!
やっぱりなぁ。
コンビニすらないもんね。
(ToT)
コメントへの返答
2010年1月9日 19:11
どもです♪

都会住まいの人の中には、コンビニが無いと生きていけないよう人もいますけどね。
でも無くても大丈夫でしょ。
2010年1月8日 18:30
koneeさんおばんです うわー面白そう!
早速やってみます。
あれ、、、ってかkoneeさん宅の地形、なんとなく見覚えがあります(爆)
嫁に家を追い出されたら、、、泊めて下さいww
コメントへの返答
2010年1月9日 19:14
おばんです♪

ヒント:隣は弁当屋、向かい側にコンビニがあります。

泊めてあげてもいいけど、家が狭いのでテントで寝てもらいますよ(笑)
2010年1月8日 19:03
うちは、450ptなり。

立派なド田舎(爆)

ちなみに前に住んでいた東京葛飾区の住所は1999ptでした(≧▽≦)
コメントへの返答
2010年1月10日 19:24
近所にコンビニがたくさんある便利なところにお住まいってイメージがあったんですが・・・(笑)

のどかなところだったんですね。
2010年1月8日 19:39
こんばんは。
こっちは336ptでした。
超ド田舎ですが、国道沿いなんでまだマシなほうかも?
コメントへの返答
2010年1月10日 19:25
どもです♪
国道沿いってのは大切ですよね。
用事がある時は、ブィ~ンってクルマで行けますし。
2010年1月8日 20:48
今住んでる所は1343pt

実家は675pt。。。

はっきり言ってド田舎ですヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
コメントへの返答
2010年1月10日 19:26
のどかな田園風景をイメージしてましたが、結構都会にお住まいなんですね(笑)

ご実家はイメージどおりなのかな。
2010年1月8日 21:17
ふっ・・・自然一杯の561pt!!!

・・・・・・ド田舎クラスに乾杯!・・・・orz
コメントへの返答
2010年1月10日 19:27
そうそう、何も恥じる事ではありませんよ♪

0ポイントの人もいましたし(爆)
2010年1月8日 21:39
まぁ、お街の中ですからね、2216pt でした
 
ラブホテル 1件 728m ♪
風俗 3件 420m ♪

うふふ♪
コメントへの返答
2010年1月10日 19:28
へへー。

煩悩の街みたいですね(笑)

すごく便利?(爆)
2010年1月8日 21:46
ウチはナント。。。

255ptですってエェ━━━━(´Д`:)━━━━・・・

自然遺産の町だからじょうがないかぁ・・・(爆
コメントへの返答
2010年1月10日 19:29
自然遺産の町ですか。

それは素晴らしい♪

勝手にコンビニとか開店できないのかな。
2010年1月8日 21:58
私の場合・・・
超ド田舎確定です!!

一番近い施設は・・・サーキット(爆)
コメントへの返答
2010年1月10日 19:30
あれ?閑静な住宅街にお住まいじゃなかったの。

しかも何ポイントかはヒミツ?(笑)

サーキット近いだなんて、好都合じゃないですか♪
2010年1月8日 22:30
面白そうで早速やってみましたが1228ptでした~^^

確かにスーパーほぼ隣だし幼稚園裏のほうだしw

東京のど真ん中あたりはどーなのかなぁ?
コメントへの返答
2010年1月10日 19:32
そんな好条件ならもっと高ポイントでもよさそうなのに。

隣りでも、1km先でもたぶん同じ扱いなんですね。

ど真ん中はもちろんSクラスだと思いますよ。
でも皇居を中心にすると何もないかな。
2010年1月8日 23:58
ウチは1892ptでした(^^)

デパートが26件?
そんな都市本県にはありません。

コメントへの返答
2010年1月10日 19:33
きっと近所の個人商店がデパートって名乗っているんですよ(笑)

でも、かなり便利なところなんですねぇ。
2010年1月9日 1:07
面白~い!

やってみました。1、118pt Cクラス。

老人福祉施設 15件。どこにそんなんあるんだ(^^;
コメントへの返答
2010年1月10日 19:34
あー。

在宅介護してる件数とか?そんな訳ないか。

不思議な結果が出ている方が多いようですね。
2010年1月9日 1:45
ヲイヲイ!

オラんちが899ptのド田舎クラスってどういうことですか??(爆

MY実家&嫁実家でやってみたけど地図が思いっきりずれてますね^^;
ちなみにどちらの実家もオラんちより高いポイントって言うのか納得できません(核爆
コメントへの返答
2010年1月10日 19:36
オラって、キャラ変えたの(笑)

くっちゃんとこがド田舎だったからかな?

たぶんそれくらいの数値って、そんなに悲観するものではないと思いますよ。
2010年1月9日 13:16
面白いですね♪

我が家は2437pt(Bクラス)でした(^^)b
コンビ二11件ってどんだけ乱立してんだって感じでしたが(^^;
コメントへの返答
2010年1月10日 19:38
でました!

コンビニが大量にある地域。

テレビのコンビニ戦争とかの特集で出るようなとこ(笑)
2010年1月10日 0:07
うちは1225Ptでした。

周囲は田んぼですが、その周りにはそこそこ揃ってるので^^
コメントへの返答
2010年1月10日 19:40
自分とこも周りは住宅街ですが、ちょっと行くと田んぼばかりです。

小中高の学校も近くていいとこなんですけどねぇ。
ポイントには貢献していないようです。
2010年1月12日 19:39
遅コメ、すみません(^^;)

面白いな~と思ってやってみたら、ウチは2777ptでした!
けっこう高い数値が・・・ヤッタネ(^皿^)

空港がすぐ横なんで・・・騒音もスゴイですけど・・・

今年は、この地の利を活かして色々活動できるかなぁ(笑)

コメントへの返答
2010年1月13日 16:54
いえいえ、お気になさらずに♪

それは、かなりの都会ですねぇ。

空港ってポイント対象でしたっけ?
こっちだと何も無い広いところにあるイメージなんですけど(仙台空港がそう)、街中にあるところもありますからねぇ。

それなら、仙台までひとっとびですよ(笑)

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation