• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

シャキーン!ついに装着

シャキーン!ついに装着 老眼鏡です(笑) 昨日言ってた秘密兵器とはコレ。

これでLED工作も再開できますし、らき☆すた(マンガ)の小さな手書き文字 新聞だって楽に読めます。
(よく見えないので投げ出してました。)

先日、先輩方から頂いたアドバイスを元に熟慮し、遠近両用ではなく中近両用レンズにしました。
 
  <ちゃんとイメチェンできてるかな・・・>

中近両用というのは、「遠近両用レンズの老眼用のレンズ領域を広くして、手元から5m先くらいまでを見やすくしたもの。読書や家事、会議など室内での作業にぴったり。」というもの。
(詳しくは、こちら

これだと”近”のエリアが大きいから、細かい文字を読む時の動作が自然になります。
エリアが狭いとアゴを突き出すようにして下を見るように(年寄り臭く)なりますからね。
めったに外に出ることがない引き篭もりなシゴトをしているし、帰っても家の中にいることが多いので、自分にはこれがピッタリです。

遠くがよく見えなくなるという欠点についてですが、それでも0.8程度の視力にはなっていますので、外出などの普段使いでも十分です。
困るのは運転する時くらい(一応「運転不可」となっています)で、その時は今まで使ったいたメガネを使えばいいので大丈夫。
運転用メガネは、プレのダッシュボードに置いておくことにしました。

2年前に作ったメガネですが、近視が進んでなかったのでよかったです。(これも老化現象?)
今回作ったメガネだって、今までのレンズに老眼を加えたもの。
老眼度数は1.00だそうで、度数としては軽いとのことです。(微妙に嬉しい)
おかげでメガネのかけ替えによる違和感も少ないです。

フレームは、今まで使っていた横に細長いデザインでは○○両用レンズの特性が生かしきれない(近用レンズ部分が狭くなる)ということで、レンズの面積が少し大きなものに。
イメチェンを狙って、今までの角型(画像上)から丸い形(画像下)のデサインに変えてみました。
チタンフレーム+プラスチックレンズですのでとても軽いです。(チタン大好き♪)

でも、せっかくメガネを変えたのに、職場では誰も気づいてくれません。
家族の反応も薄いし・・・。 みんな自分には関心ないんだね(笑)


 
ブログ一覧 | 老眼倶楽部 | 日記
Posted at 2010/01/26 11:58:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年1月26日 12:33
老眼鏡ですかぁ・・・・年齢には勝てませんねぇお互いに(汗)

小さい字が見にくくなる時が有りますが、私はまだガンバリマス(爆)
コメントへの返答
2010年1月27日 9:27
ryokeiさんもそろそろでしたか。

人のことは言えませんが、ガマンはあまりよくないですよ。

決して恥ずかしいことではないですから(笑)
2010年1月26日 12:34
周りってそんなもんですよ~

自分はコンタクトに替えて会社に行ったら「髪切った?」って言われるし
(≧ω≦)
コメントへの返答
2010年1月27日 9:28
たしかに自分だってそうだから、そんなもんですよねぇ。

それにしても、みにしーさん影が薄すぎ(爆)
だって、メガネ取っちゃったんでしょ。
2010年1月26日 12:40
とうとう来ましたか。

わたくしと同じジィ~の領域に
一歩近づきましたね(^^)

周りの反応は、想定内ですね!
そんなもんでござんす(^^)
コメントへの返答
2010年1月27日 9:31
これで先輩のお仲間です(笑)

先日はアドバイスありがとうでした。
フレーム選びの件、役に立ちました。

あれこれ悩んで選んだ割には、他人にとってはどうでもいいようなことでしたね。
2010年1月26日 12:43
ついに正会員ですね!

おめでとうございます( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆

シニアかぁ。。。
コメントへの返答
2010年1月27日 9:33
シニアって言葉が胸に突き刺さりますね(笑)

BARUさんはまだ正会員じゃないの?
2010年1月26日 17:24
いやぁ、参考になりますよ。

ところで、プラスチックレンズは、昔は熱に弱かったのでダッシュボードに夏場置きっぱなしにしているとレンズが白くなって駄目になってしまうことがありましたけど、今は大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2010年1月27日 9:34
あっ、たしかに夏の車内は高温になるから心配ですねぇ。

耐熱温度とか調べればわかるかなぁ・・・。

まぁ、暑くなるまで考えます(笑)
2010年1月26日 19:00
中近ですか~
初めて聞きました。
いいですねえ。

ちなみに上がそうですか?
随分イメージ違いますね(^^)
コメントへの返答
2010年1月27日 9:36
先日のブログで、ふたござ先輩に教えてもらいまして、メガネ屋さんと相談して決めました。

上の角ばって横長なのが、今までのメガネです。
老眼鏡は下の丸型♪
2010年1月26日 20:09
メガネの変化はやっぱ、メガネ装着の方しか反応してくれませんよねぇ~(´・ω・`)ショボーン

中近も使い易そうで(o^-')bみたいですね♪

σ(´Д`●)ぉぃらは、外仕事が多いから遠方が見えないと不便なんですよねぇ~(´-ω-`;)ゞポリポリ

老眼って、治らないからヽ( )´Д`()ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
コメントへの返答
2010年1月27日 9:39
ちょっとイメチェンできたかなぁと意気込んでいたのですが、寂しい反応でした。

中近で外歩いても不便はないですよ。
小さい文字にイラっとしなくなりましたし。

おっしゃるように老眼は治らないそうですから、早めに対応して楽になったほうがいいみたいですね。
2010年1月26日 20:45
気付く人は気付くんだけどねぇ…
両方とも細身のフレームだし違和感ないのかな?

オイラは、親戚のオバチャンに数年経ってから変えた、って聞かれますよ…
何回も、見てるんだけど…(爆)
コメントへの返答
2010年1月27日 9:41
気づいてもスルーされているのかもしれません(笑)
まぁ、似たようなメガネとも言えますしね。

そうそう、だいぶ経ってから言われる時ってありますよね。
最近太った?とか。
前からそうだっちゅーの!(爆)
2010年1月26日 20:51
らき☆すたを読むために…

メガネ変えたんですね♪(^皿^)笑

私も新しいメガネ欲しいけど、オケネ無いっす…(;´Д`)
まだ近くは、よく見えるみたいですが…(^_^!)(爆)
コメントへの返答
2010年1月27日 9:44
いや、そうではないんですけど、読むのがイヤになるくらい見えなくて、途中で放り投げてしまったんで・・・(笑)

メガネはついガマンしてしまいますね。
昔と比べたら安く作れるけど、高かった昔の習慣で。
でも、ちゃんと見えるって素晴らしい♪
2010年1月26日 20:59
ワーイ、ナカ―(・∀・)人(・∀・)―マデスネ~♪

見えないものが見えるようになるのってとってもうれしいですよね~(^O^)/

たしかに眼鏡替えても誰も気づいてくれないと、ちょっとρ( 'д'||)。oO(寂)ですね。。
コメントへの返答
2010年1月27日 9:47
いよいよ自分も某倶楽部の本会員です♪
嬉しいような寂しいような・・・(笑)

見えなくてイラっとする事がなくなるってのは、いいですね。
早く作っていればよかったと思いました。

反応ないのは寂しいけど、よく見えるようになったからいいです。
2010年1月26日 22:22
こんばんは。
「中近」仲間ができて嬉しいです。\(^o^)/
みんカラメンバーでは「関心大」ですよう。d(°-^*)⌒☆
コメントへの返答
2010年1月27日 9:50
先日は、アドバイスありがとうでした。
ふたござ先輩のアドバイスで「中近」の存在を知ることができました。

プレライフは、ななにげに年齢層が幅広いですからね。
予備軍もたくさんいますし(笑)
2010年1月26日 23:00
みんな、老眼鏡付けたのかと思って、コメント遠慮してるのでは(爆
コメントへの返答
2010年1月27日 9:52
ここ(職場)にはそんな繊細な心遣いが出来るヤツはいません(爆)

でも、そうなのかなぁ・・・。
2010年1月26日 23:03
関係ありませんが、EVAのダテ眼鏡ポチりました(自爆)
コメントへの返答
2010年1月27日 9:53
大切に保存して、将来老眼レンズを入れて使ってください(笑)
でも、そんな商品ってあるんだ。
2010年1月26日 23:29
眼鏡を変えた事に気付いてくれないって寂しいですよね~

昨日の回答はコレでしたか~(^_^;A
コメントへの返答
2010年1月27日 9:55
ハンダ付けをするための秘密兵器です♪
最近ホントに○眼にはツライ作業になってきて、工作はストップしていました。

今日で3日目ですが、メガネに関していまだに誰も突っ込んできません。
2010年1月27日 0:44
残念ながら、眼鏡を変えても分かって貰えないんですよねヽ(-@∀@)ノ
で、数ヵ月後に
『そうそう、前の眼鏡の方が似合ってましたよ』
とか言われるのですよねえヽ(#@∀@)ノ ギャー

老眼俱楽部
本来は悲しき老いへの歩みすらも
受け入れて人生を楽しむ
そんな素晴らしい目的が・・・

・・・あれ?そうじゃ(;・∀・)ないの?
コメントへの返答
2010年1月27日 9:58
うあぁ、それって最悪っすね(笑)
でも、ありそうなハナシだなぁ。

倶楽部の趣旨はそんな感じだと思いますよ。
でも最近はチョット違う方向に行っちゃってるカモ(笑)
車種は関係ないグループですから、一緒にいかがですか。
2010年1月27日 1:39
こんばんは。
あれ?広報部長じゃなかったっけ?
(爆)
なくていい場合が増えているのが・・・・
ビンゴ!!の予感。
(>_<)
コメントへの返答
2010年1月27日 10:01
どもです♪

いや・・・実は今までは仮会員だったんですよ(笑)

これからは正々堂々と活動して行きますよ。

お互い頑張りましょう♪(なにを?)
2010年1月27日 2:02
ボクも先輩がメガネ変えた事に気がつくのに1週間かかりました。

それも言われてから「あぁ~」って感じでしたよ(爆)
コメントへの返答
2010年1月27日 10:02
やはりそんなもんですよね。

「あぁ~」って反応も微妙だなぁ(笑)

この件は、もういいや(爆)
2010年1月27日 15:34
装着おめでとうございます。

やっぱり普段の生活にストレスかからない為には大切なアイテムですよね~

僕も、今のメガネがあってなくて遠くのものが見えません…なんだか最近イライラするっ(笑)
コメントへの返答
2010年1月28日 9:25
ありがとうございます。
祝福されてもちょっと微妙なんですが(笑)

ちゃんと見えないとイラっとしますよね。
シゴト柄、細かい文字を読むことが多いのですが、用紙節約のための縮小コピーはやらなくなりました。
でもこれからは大丈夫♪

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation