• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

そんな訳で代車生活・2(笑)

そんな訳で代車生活・2(笑)  以前代車はせめてデミオにして欲しいよなぁとブログに書いたからどうかは解りませんが、今度の代車はデミオでした。

初代デミオ(DW3W)です。
平成13年登録だから、末期モデルみたい。
ちゃんと整備してはあると思うけど、内装は素っ気無いし、走ればうるさいし加速がギクシャクしてるし、それなりですね。


でもこのデミオは、1996年日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞とRJCカー・オブ・ザ・イヤーを受賞したそうで、当時経営危機だったマツダを救った「マツダの救世主」なんですってね。

自分が新婚時代に乗っていた、フォード・フェスティバ(キャンパストップのやつ)の流れを汲むクルマでもあるので、なんか懐かしい気もしてきました。

で、マイプレの件ですが、先日お願いしていた、対策部品の交換で明日まで入院です。
プレちゃん早く帰って来ないかなぁ・・・。

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/02/27 11:41:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 11:51
こんにちは。
対策品交換お疲れさまです。
時間がかかるものなんですねぇ~
(^^;
他のプレにも出やすい症状なのかな?
マイプレの早いご帰宅願っております。
次回ネタは・・・Dでの発見モノか?
(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 11:14
どもです♪
1泊2日の入院となりました。

アクセルペダルの振動は前期プレからあって、後期になって改善されたと言われていますね。
マイプレはその改善がまだされていない時期の製造でした。
2010年2月27日 12:51
でぢでもアクセルペダルの震動ってあるんですね~

自分も対策品にかえてもらいましたがアクセルワイヤーがエンジンカバーに触れているため根本的解決はされていません
コメントへの返答
2010年3月1日 11:15
エンジンのタイプに関わらず振動が出ているみたいですね。

振動はアクセルワイヤーからきているんだ。
2010年2月27日 13:06
フェスティバは、義弟が乗ってましたネ~(^^♪

たまに借りたりしたこともあったけど、コンパクトで小粋なデザインがいい感じでした(^_^)v

ぁ、うちのDの代車は、その型のデミ男くんがデフォルトです(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 11:17
ファスティバは新婚時代に乗っていたし、就職してからクルマが無い時代があって、その後初めてのクルマでしたから、思い出深いです。

代車のデミオ君、次回は二代目にして欲しいなぁ(笑)
2010年2月27日 15:41
対策部品交換お疲れ様です。m(__)m

フェスティバ・キャンパストップ懐かしいです♪

あの頃は綺麗なおねいさんが乗ってるイメージがありました~(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 11:20
どもです♪
プレくん、無事に帰ってきましたよ。

CMソングがたしか尾崎亜美でしたね。
なかなかオシャレなクルマでした。

2010年2月27日 22:13
いよいよ交換ですね~
私のように錘を追加する事なく治まる事をお祈りしてます!

最近気にしてみたら、2000回転付近では治まりましたが、今は2500~3000回転付近で振動が…(汗)
コメントへの返答
2010年3月1日 11:21
無事完了しました。

あずたけさんとほぼ同じような感じです。
あとでインプレアップしますね。
2010年2月27日 23:19
お疲れさまです (o^-^o)ノ

DW3Wの内装は、素っ気ないですが
「マツダの救世主」だったんですね~♪
φ(..)メモメモ

知らなかったです(^^;
コメントへの返答
2010年3月1日 11:24
このクラスとしては実用性がバツグンだったみたいです。

当時は、なんだフェスティバのパクリじゃんと思っていましたが。
2010年2月27日 23:52
”対策部品の交換”さっき読みましたが
いい担当さんなんですねー。

うちんとこも特別悪いって訳じゃないけど
見習ってほしいです、ほんま。
コメントへの返答
2010年3月1日 11:27
サービスの担当さんがいろいろ相談に乗ってくれるので、何かと用事を作ってDに足を運んでいます。

次回は夏タイヤへの交換で行く予定です(笑)
2010年2月28日 8:55
マツダ_ショダイ_デミオ
マツダ_ファミリアに変わっていつの間にやら街中にあふれてましたねえ
( ・ω・)

そっけない位に道具、アツくなるZE!走りの良さにHIIIT!! (`・ω・´)シャキーン
文中でも有りますがショダイがRJC受賞してますが
現行の3ダイメもRJC受賞(例が無いです)
デミオはそうとうのタイトルホルダーですよねえ(`・ω・´)シャキーン

さてさて、ウチの代車生活はいつまで続くのやらか(;・ω・)
コメントへの返答
2010年3月1日 11:29
ファミリアってすごい走っていた時期がありましたね。
ハッチバックに憧れて、免許を取ったら乗りたいと思ってました。

デミオは生まれた時からずっと名車なんですね。

早く愛車が帰ってくるといいですね。
2010年2月28日 11:04
このデミオが出た時、当時交流のあったマツダのセールスさんが嬉しそうな顔で
「本社がやっと売れる車を作ってくれました」
って話していたのを覚えています。

かなり売れましたよね。
コメントへの返答
2010年3月1日 11:31
へー、それまではよっぽど大変だったんでしょうね。

そういえば、マツダにこのクラスの車ってなかったのかな。

ファミリアだともうチョット上だろうし。
2010年3月1日 20:45
連コメ致しますが、申し訳ありません m( __ __ )m

ホントの所、マツダ_デミオは
マツダ_レビューの後継車種なのですよ
(輸出名:Mazda121で特にドイツで売れたのですが)
シャーシもエンジンも
そのままではあったのですけれども

国内のクルマメーカーに競合できる車種が無かったのと
徹底的に実用重視の作り込まれた結果
大ヒットしたのです

「本社がやっと売れる車を作ってくれました」
もと部長さんの話の様な事も聞いた事がありますねえ
良く分かります(  ̄  ̄)トオイメ
コメントへの返答
2010年3月2日 10:39
レビューって知りませんでしたけど、これもフェスティバの流れを汲むクルマだったんですね。

このサイズで実用的なクルマって当時は少なかったのかな。

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation