• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koneeのブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

ひさしぶりに弄りました♪

ひさしぶりに弄りました♪気が付けばプレを最後に弄ったのは今年1月の赤箱装着

その後はネタ切れというか、震災で停滞していたというか、もう弄らなくてもいいかなぁというか・・・。

でも、前日の聖地オフでみんなから刺激を受けまして、昨日弄りを再開することが出来ました。

いやぁ、クルマ弄りって、ホントに楽しいね。
今回やって、あらためてそう思いました。

 <今回はココに仕込みました♪>

そんな訳で約5ヶ月ぶりの(弄りの)整備手帳です♪

   整備手帳へのリンク

携帯からご覧の方は、関連情報URLから見に行ってくださいね。
Posted at 2011/06/13 11:47:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | LED・イルミ | クルマ
2011年06月02日 イイね!

粉吹いちゃってますけど・・・。

粉吹いちゃってますけど・・・。マイプレ(萌電王号)のリアガラス下に装着したLEDテープ、昨日見たらテープの樹脂に粉のような白いものがベットリ。
最近ザラザラして茶色く変色してきたなぁとは思っていたのですが、こんなふうになったのは初めてですよ。
(元は黒のLEDテープです。)

昨夜の雨でプレが濡れていたので、朝出勤前に綿棒でゴシゴシしてみたしたが、白い粉は取れないようです。
やはりLEDテープの樹脂が劣化してこうなったかなぁ。

今のところLEDは点灯するし、樹脂のヒビ割れは無いようです。


でもこれは製品寿命ってことなのかな。
ずっと日光(紫外線)にさらされていますしね。
それにこの場所って、雨水が溜まりやすいんですよ。
去年の夏に付けたばかりなんだけどなぁ。

クレポリメイトとか、艶出し剤を使えば少しは綺麗になるかなぁ。


 
Posted at 2011/06/02 11:41:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED・イルミ | クルマ
2010年08月30日 イイね!

3ヶ月ぶりに弄りました♪

3ヶ月ぶりに弄りました♪前回弄ったのが5月の末。(電王テール装着
途中アルミのインチアップがありましたが、持ち前の怠け癖と暑さのせいで、弄りはずっと停滞していました。

昨日、意を決して弄りましたけど、やっぱり暑かった。
へんな汗が噴出してきたので、簡単な弄りを一つやって終わりにしましたよ。
持ちネタは、あと数個あったんですけどねぇ。
 
 <昼間は至ってノーマルなプレですが・・・>

整備手帳も3ヶ月ぶりにアップしました。

     整備手帳へのリンク

携帯からご覧の方は、関連情報URLから見に行ってくださいね。
Posted at 2010/08/30 11:56:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | LED・イルミ | クルマ
2009年08月27日 イイね!

あくまでもデイライトですから♪

あくまでもデイライトですから♪先日の宮城聖地オフでの弄りの続きです。

当初はイクラウインカーポジションの施工だけの予定だったのですが、会津オフの時に赤い先輩から長い白イクラを譲ってもらったのを思い出し、即席でマークレスグリルの裏に仕込んでみました。


 
   <やっぱり鳥の顔に見えるぅ(笑)>

イクラを仕込むために使うモールは、聖地の資材売り場で入手。
やはり弄りは聖地でやるのが便利ですね。

画像は時間の都合上、夜に撮影したものですけど、LEDが前を向いていますから、
これはデイライトなんですよ。
走行時の安全の為の補助灯です。

あ、それとご存知の方がいたら教えて欲しいんですけど、デイライトって夜間に点灯
していいんでしたっけ?(爆)
自分は大丈夫だと思ってたんですが、いろんな説があるようで最近解らなくなってきました。

   整備手帳へのリンク



聖地オフに参加したみなさんへ。
バンパー戻してからブルーのデイライトが点灯しなかったという件については、
ナイショにしといてくださいね(笑)



Posted at 2009/08/27 11:55:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | LED・イルミ | クルマ
2009年08月25日 イイね!

初イクラはアンバーで

初イクラはアンバーで意外に思われる方もいるかと思いますが、今回、初めてイクラというものを使ってみました。

先月にウィンカーポジションをやったのですが、ポジションで点灯するウインカーのアンバーがステキだったので、それを発展させることにしました。


 
 <アンサーバックに連動して点滅します♪>

今まで付けていたブルーのアイラインフィルムは、イクラのアンバーに似合わなくなって
しまったので、もったいないですけど剥がしてオレンジに換えました。

フォグもHIDの3000K(イエロー)だし、これからの車外イルミはこの路線でいこうかな。
これからは、アンバーと白で♪
ブルーは廃止かな。


   整備手帳へのリンク
   パーツレビューへのリンク1
   パーツレビューへのリンク2

うらりんさんに譲ってもらった白イクラも一緒に仕込んだんですけど、それは後日アップしますね。


  
Posted at 2009/08/25 11:55:28 | コメント(25) | トラックバック(0) | LED・イルミ | クルマ

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation