• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koneeの愛車 [マツダ プレマシー]

新型プレマシーを見た!(インテリア編)

投稿日 : 2010年07月14日
1
続いて、インテリア編です。

展示してあった20CSと、試乗した20Sの2種類のグレードの画像があります。

左の画像は、20Sの運転席周り
2
20Sのメーターです。

左にタコ、右にスピードとなった独立メーターです。
CR後期プレのようなブラックアウトメーターではありませんでした。

i-stop作動中になると、スピードメーターの中央に「i-stop」の緑の文字が表示されます。

2つのメーターにはさまれた真ん中部分は、ウィンカーやギアの表示になっています。
下の赤い表示は、燃料計、オドメーター、トリップメーターです。
ECO表示灯も中央に付いています。
3
インフォメーションセンターディスプレイ(20S)
左から
 ・AC/AMB温度表示
 ・時計
 ・エアコン表示
 ・トリップコンピューター

トリップコンピューターは、
 ・平均車速
 ・瞬間燃費
 ・平均燃費
 ・走行可能距離
の表示が出来て、ハンドルのINFOボタンで切り替えます。
4
メータ右側(20CS)

2つ並んだ四角のダミーボタンは、20SになるとDSCとi-stopのボタンになります。

その下にある、電スラボタンのところ。
この展示車は片側(左)だけ電動スライドドアになっているので、電スラボタンが一つと電スラOFFのボタンが並んでいます。
ヘッドライト(CSだからハロゲン)のレベライザはオートではないようで、調整ダイヤルが付いています。
5
マップランプ(20CS)

注目のサングラス入れが付いています。
天井の内張りの膨らみがCRプレとは違うかもしれません。
もしかしたらCRプレへの移植は難しいカモ。
20Sも同じものでした。


フロントガラス上部中央(20CS)

20Sだと、ここにレインセンサーが貼り付けられているのですが、20CSにはオートワイパーが無いので付いていません。
これはスッキリしていい。
6
Bピラー(20CS)

スライドドア用のアンカーが追加になっていました。(赤丸部分)
安全性と剛性アップのために追加されたと思うのですが、取って付けたような感じ。
乗り込む時に目につく場所なんで気になります。
白っぽくくすんだ金属製で、質感はよろしくないです。
ここはせめて鏡面に磨いたパーツにしたいところ。



CAUTIONスッテッカー。
これは欲しいかも。
7
電動スライドドア(20CS)

アンカーのロックの追加などありますが、目に付いたのがこのコード。
電スラになると付いているようです。(手動ドアには付いてなかった。)
何のためのものなんだろう。
20Sの電スラも同様です。



電スラ用のドアモールの形状が変わっていました。
赤で囲んだところの棒状のものがモールに付いているんだけど・・・。
なんなのでしょう。
8
セカンドシート中央のシートベルト(20CS)

サードシートの左側の天井に、シートベルトが収納されています。
画像ではダランと垂れ下がっていますが、金具を中に押し込んで収納できるようです。


中央席のシートベルトをセットした状態

・左右のカラクリシートの座面を開けて、シートベルトのバックルを出します。
・天井からベルトを引き出して、①に金具を差し込みます。これで準備完了。
着座したらもう一つの金具を②に差し込んで使います。

①の金具って、簡単には抜けないように出来ていました。
バックルのところにある穴に、キーのようなものを差し込んで金具をリリースするそうです。
安全性のためなんだろうけど、面倒ですね。



関連ブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/blog/18872235/

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月14日 10:32
7は、挟み込み防止センサーが埋め込んであります。
触れると閉まりかけたドアが開放動作に逆転します。
コメントへの返答
2010年7月15日 11:12
なるほどぉ。そうだったんですか。
Dで聞いたら、解らないって言われました(笑)
安全性は着実に向上しているんですねぇ。
2010年7月14日 12:00
5のサングラスホルダーつきマップランプはCR輸出用と同じ部品番号のはずです。(MPV LYも同じ)前期CRはMPV用で色が有ったのですが、後期CR色もやっと国内で入手できるようになります。取り付けブラケットもCR流用だと思われますので天井カットする勇気が有れば移植できます。
出張から帰ったら部品注文する予定です(^^)
コメントへの返答
2010年7月15日 11:15
おお、マツダ5にはこれが標準装備だったんですね。
となると、CRプレには装着できるはずですねぇ。
取り付け結果、楽しみに待ってます♪

天井切るのは勇気がいるなぁ・・・。

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation