• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koneeの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年10月3日

MSハイマウントステッカー(スモール点灯あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハイマウントストップランプに"MAZDASPEED"のステッカーを貼りました。

このステッカーは~リキ~さんにお願いして送って頂きました。
ありがとうございます。

ブラック化したハイマウントに黄色い"MAZDASPEED"の文字がカッコイイでしょ♪


※画像は施工後のものです。
2
送られて来たものは、この2枚。

下地に使う黄色のステッカーと、"MAZDASPEED"の切り文字が施されている黒のステッカーです。
黒のステッカーは、ハイマウントの光を通さないようになっていますので、切り文字だけが光って見えるようになります。
3
施工手順です。

先ず、ハイマウントのユニットを外します。
リアハッチの内側上部の横に長いカバーを外します。
マイナスドライバーなどで、こじってやれば簡単に外れます。




青い丸のコネクタを外してから、赤い丸の六角ナットを外します。
あとは内側から押してやれば、ハイマウントがポロッと外れます。
地面に落とさないように注意です。
4
ハイマウントの貼り付け面をシリコンオフで脱脂してから黄色いステッカーを貼り付けます。

霧吹きに入れた水に数滴の中性洗剤を入れたもので、貼り付け面とステッカーをしっかり濡らして貼り付けます。手も濡らしておくと、指紋が付かなくていいようです。
濡れた状態だと貼り付けてからも位置の微調整が可能です。
位置が決まったら、中の気泡をスクイージーで押し出してやります。自分は、クレジットカードに薄い布をひと巻きしたものでやりました。


黄色いステッカーの水分がだいたい抜けて乾いたら、黒のステッカーを貼り付けます。
(表側の台紙はそのままです。)
また霧吹きでしっかり濡らしてからやりました。
位置決めが出来たら、表側の台紙を慎重に剥がしていきます。

気泡抜きは、やりすぎると切り文字がグズグズになりそうなので、ほどほどにしておきました。

ハイマントの表面に刻印があるので、その部分はどうしてもデコボコになってしまいます。
ここは妥協するしかないようですね。
5
ステッカーが乾いたら、ハイマウントを取り付けて完成です♪








黒いリアウィンドウとハイマウントが一体化していい感じになりました。
黄色の"MAZDASPEED"の文字がカッチョエェ~♪
6
ハイマウントを点灯させた画像です。

上の画像は、スモールONした時の状態。
マイプレはハイマウントをポジション化しているので、減光させた状態で点灯します。

ハイマウントのポジション化の整備手帳はこちら。
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/car/267241/596603/note.aspx


ブレーキを踏むとこのように点灯します。
上下から光が漏れていますけど、これはこれでいい感じです。
7
ナイト画像です。

スモールONの状態。
"MAZDASPEED"の文字がキレイに浮かび上がっています。

ハイマウントの薄っすら点灯は、とっても効果的。
CRDと整流ダイオードがあれば出来るので、弄りの費用は100円かかっていないんですよ。


ブレーキを踏んだ状態。
"MAZDASPEED"の文字と上下のラインが点灯しているように見えます。
これだけ光れば、ハイマウントとしての機能も十分かな。
8
LEDリフレクター、バックフォグを入れて、リア6灯化しています。

だいぶ賑やかになりました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプをインストール

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月7日 14:18
はじめまして!

色が結構あったので何色にするか迷ったんですが、黄色も綺麗ですねexclamation×2

今は、ハイマウントの下部から光が漏れないようにネタを考え中ですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年10月8日 15:13
はじめまして♪

せっかくですので、一番目立つ黄色をチョイスしてみました。

光のモレがなくなれば、さらに文字が際だつでしょうね。
自分はこの状態が気に入ったので、このままにしておきます。
2009年10月7日 19:48
かっちょええですねえ♪
なんかとってもスポーチイになっちゃって…
意外と手間がかかってますね(^^)
コメントへの返答
2009年10月8日 15:15
どもです♪
ハイマウントの型取り、結構大変だったと思いますよ。
大きさが絶妙でしたから。
その分、キレイに貼るのは難しかったですねぇ。
2009年10月7日 21:57
ホントにかっこいいですねぇ!!

とっても欲しくなっちゃいました~
コメントへの返答
2009年10月8日 15:19
昼も夜もカッコイイですよ。

次回募集があったら是非お願いしてみてくださいね♪
2009年10月8日 1:33
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!♪デスねぇ~♪

やっぱ、黄色がベストですね(^^♪

みどりに赤ランプだと、点灯した時凄いですから(笑
コメントへの返答
2009年10月8日 15:21
ここは迷わず黄色に決めました。
昼は目立つし、赤の光との相性もいいですしね。

緑だとどうなっちゃうのかな(笑)

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation