• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2011年5月25日

ウィンドウウェザーストリップ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
1ヶ月前に、ウィンドウから異音が出て、その時にウィンドウ&レギュレーターのオーバーホールをしました。
(両側)

助手席側はその時にウィンドウウェザーストリップが切れていたので、同時に交換しましたが、運転席側はそのまま放置していたので、今回はコッチを交換しました。

その時の内容を挙げます。

部品はいつものようにマツダ純正部品販売から購入。大体5000円位です
2
交換するのはココ。

丁度三角窓の周りの部分です。

コレは1本モノでぐるっとドア周りを一周しています。

まずはドアの内装を外してください
3
上から見た感じ。

ビスが隠してありますんで、(+)ドライバーで外します。
4
ウィンドウを一番下まで下げて、ゴム部分を上に引き上げます。

写真のように簡単に外れます。

後は三角窓の頂点部分に引っかかっているんでそれを起こしながら引くと簡単に外れます
5
ドアの付け根付近にクリップがありますんで、内装剥がしのようなもので起こします。

コレを一旦起こさないと古いゴムは外れないので注意。

(コレは外側のウィンドウウェザーストリップの部品です)
6
内装が既に付いていますが、気にしないで下さいwww

こちら側にもクリップがあります。

全て外してください。

赤 … 内側のウィンドウウェザーストリップを固定するもの。

黄色 … 外側のウィンドウウェザーストリップ部品(かぶせる様にして内側のウィンドウウェザーストリップを固定している)
7
後はゴムを引っ張って行けばプチプチプチと外れます。

写真のようにプラスチック部品が出てきますが気にせず抜いてください
8
外したウェザーストリップ。

こんな感じになります

ウチは交換前提だったんで、引きちぎりました(笑)

交換しない人は再取り付けなんでお取り扱いに注意です

②へ続きます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨漏り修理

難易度:

トランクプール

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

2L手組みエンジン風味グリルマーカー

難易度:

アンテナ交換

難易度:

雨漏り対策 ワイパーカウル内グロメット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰広島」
何シテル?   08/14 14:55
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤを下ろしたトランクのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:47:16
なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation