• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年8月24日

コンデンサー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車が生産されてはや23年…www

一度も洗っていないエアコンコンデンサーの清掃をしてみます。

汚れによる冷却効率の低下を改善しようと思いました。

最近夏の暑さがきつくてね、、小さいことの積み重ねですが、こういうのが効いてくると思いますのでね
2
まず準備したのは、メタペン。
エアコンのコンデンサーフィンの曲がりを修正するのに使います。

これはこれで便利なものですが、NBはコンデンサーが奥にあるので結構体勢的にしんどい(笑)

軽い曲がりならカッターナイフや、精密ドライバーのマイナスでも代用可能かな?
3
次に準備したのは、アマゾンで購入したフィンクリーナー。

なでるようにフィンを清掃するやつです。
実はこれが思いのほか使えて、虫の死骸とかが面白いようにポロポロ取れました。
4
ある程度フィンが清掃できたら、、、
5
まずは高圧洗浄機で清掃します。
6
準備したのは、散水用の加圧洗浄機
水道水をためて噴霧します。
ノーズはロングタイプを買いました
7
あらかた水で汚れを落としたら、次は洗浄剤を水で薄めて同じようにコンデンサーに噴霧してあげます。
自分は中性洗剤のウタマロクリーナーを使いました。10倍くらいに薄めて使いました。

ウタマロは住宅内の清掃にも使えますし、中性のため、手にも優しいです。
8
同じように洗浄剤をコアにぶち当てます
9
しばらく放置
10
水でフラッシングした噴霧器を使って再度コンデンサーコアを水洗いすれば完了!

気持ちよくなりましたね。
効果のほどは、、、正直不明(笑)

でもこういう小さな積み重ねが効いてくると思います。

施工距離:192120㎞

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィルター交換(外気導入口)

難易度:

エアコンフィルター取付け

難易度:

エアコンフィルター S-ND5/S-NDP 取付

難易度:

エムリット S-ND5取付

難易度: ★★

フィルター交換(内気循環)

難易度: ★★

フィルター掃除、交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「風が涼しくなった気がする」
何シテル?   08/20 19:16
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤを下ろしたトランクのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:47:16
なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation