• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

サーキット再デビュー

サーキット再デビュー 皆様にはハッキリと申し上げておりませんでしたが、3月の無限CCでクラッシュし、スポンジバリアに衝突した瞬間、「あー、終わった。サーキットはもう走れない」とサーキット走行を引退する決意をしたのです。
その後、未練が残らないようにとレーシングスーツやタイムカウンターなどを処分しました。
一度のクラッシュで止めるなんて、とお思いになる方もおられるでしょうが、私にとってはかなり重ーい出来事だったのです。

あれから数ヶ月が経ちましたが、心の中でサーキットへの気持ちは一向に消えません。
週末になるとフラフラと筑波へお散歩にも。

でも、決定的な再デビューのきっかけは・・・。

親「残念だけど、もうサーキットは走らない」
子「クラッシュが恐いの?」
親「それもあるけど、修理代とか」
子「それじゃ、サーキットでの親子対決の約束はどうすんの!」
親「えっ!・・・」

高3のこやつに、ここまで言われるなんて。
泣かせるじゃねーかー、このー><
はやく免許取って、挑戦状持ってこい!!

というわけで、結局きょう走ってきました。
いつものファミ走で2ヒートばかり。
7ヶ月振りでしたが、タイムはベストの0.771秒落ちの43秒660。
さすがにきょうはスピンが一度もなく、結果として控えめな走行だったのかな。
今回はタイム云々というより走れたことだけでいいか。

いずれにしても、無事に再スタートが切れ、幸せ一杯な一日でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/20 18:01:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2012年10月20日 21:48
お帰りなさい。

無事に再スタート切れてなによりです。
またサーキットでお会いしましょう。
隣にはよ〜く知ってる方のCL1がご一緒だったのですね。
コメントへの返答
2012年10月21日 10:22
只今戻りました。
その節は迷惑をお掛けいたしました。

おかげさまで、なんとか。
そうですね、是非!
ええ、師匠も頑張ってましたよ。
2012年10月20日 21:56
再デビューおめでとうございます。

いい話を聞かせてもらいました。息子さん楽しみですね。
親子対決を後ろから追っかけとか楽しそうだなと思っちゃいました。
コメントへの返答
2012年10月21日 10:30
ありがとうございます。
ryo1さんも、ある意味再デビューということで、走ってくだいね。

今回は息子にガツンとやられました><
でも、こいつ野菜食わないし(爆)。

なので待ってます。
2012年10月20日 22:06
泣かせる話じゃないですかぁ。
車買ってあげなきゃ

当方はなかなかモチベーションが
上がらず…

コメントへの返答
2012年10月21日 10:44
正直、そう言われてドキッとしました。
EK9あたりかなー。
でもー、買っちゃうと自分が乗っちゃう可能性大だなー(笑)。

モチベーションを少しずつ貯金すれば、きっと貯まるはず。
たぶん。


2012年10月20日 22:35
復活おめでとうございます。

息子、約束をしっかり覚えて待っているじゃ無いですか。
親子で同じ趣味で楽しめるなんて素敵です。
じ~んとくるいい話です。
自分のペースで楽しんで対決を楽しみにして下さい。

息子さん、はやく免許が取れると良いですね。
もう、私が教習したいくらいですww
コメントへの返答
2012年10月21日 10:53
ありがとうございます!

約束は頭の中から飛んじゃってました。
言われた時、その本気さに驚いたくらいですから。
まー、負ける気はしませんけど(笑)。

そう、免許ね。
そんなこと言って、ほんとは鬼教官だったりして><
冗談はさておき、お近くでしたら、お願いしたかもしれません。
2012年10月20日 23:23
サーキット走行はクラッシュとは背中合わせで、必ず経験するものと思います。
そのショックは味わった人だけしかわからない事でしょう。
もうサーキットでは一緒に走れないのかと、ずーっとお待ちしておりました!!
復活おめでとうございます!!

泣かせる息子さんですね!いやーっ!うらやましい!!
ノリティさんの代わりに、私が抱きしめてあげます。(笑!)

また一緒に走りましょうね。
コメントへの返答
2012年10月21日 11:10
今でもなんであんな挙動をしたのか信じられません。
身体に影響は全くなかったことが幸いだったと感じております。
ありがとうございます。
やっぱ、好きなんですねサーキット。
またご一緒できたら嬉しいです。

自分の子って、一見何も考えてないように見えるけど、結構考えてるもんなんだなーと認識させられました。

是非走りましょう。
着いていけないけど><


2012年10月21日 10:10
Hクン、大人になりましたね~
親子対決の際には、コース脇でベストショット狙いに行きますよ!
コメントへの返答
2012年10月21日 11:14
いつの間にかね。
暖かーく見守ってやってください(笑)。
その時まで体力が持つかどうか、微妙ですけど><
2012年10月21日 14:52
復活 おめでとうございました

気がついたら バーツクに居るなんて~

素敵な夢遊じゃないですか 兄さん

コームスに挑発されたんですね~

なんだか 分かるような気がしますね~

ちょいと前は 教えてあげていたのに 今は逆に 指摘されっぱなし~

ムゲソいきまっせー

コメントへの返答
2012年10月21日 22:29
どもー、なんとかー。

散歩ついでに、ヘルメットを被ってみました。

ヒキザンさんは、親子対決、実践中ですもんね。
やっぱり若いのは覚えが早いんですかねー。
どこまで持ち堪えられるか、でも頑張りますよ。

本コースは今しばらくお待ちください。
2012年10月21日 18:23
復活しましたか!

クラッシュは本当にキツイですよね。精神的・金銭的にも。
一度やると絶対にクラッシュはしちゃいけないと思いますもん。

それにしても息子さんが熱いです。
来月もファミ走行くのでしょうか??
まだわかりませんが11/10の1000狙ってます。
コメントへの返答
2012年10月21日 22:35
その節は、お世話になりました。

走ってる時は全然忘れてますが、2度目はナシという気持ちは、頭のどこかにあるのでしょうね。

熱いですけど、野菜食わないのですよ、これが(笑)。
11/10も予定してますよ。
お会いできたらいいですね。
2012年10月21日 18:33
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした!
復帰おめでとうございます。

こちらは昨日、2回目止めといて良かったです。
帰走時に気が付いたのですが、ブレーキを踏むとフロントから異音がする(; ・`д・´)
どうやら、パッドが逝かれたようです。
次回までに、パッドを変えねば。。
と思えば、今日は掃除機が壊れるわ。。出費がかさみます。
コメントへの返答
2012年10月21日 22:38
こんばんは。
なんか短時間でしたけど、お疲れさんでした。
ありがとうございます。

あらまあ、パッドですか。
もうどのくらい交換してませんでしたか。
やっぱ、何はなくともブレーキ一番ですね。
自分も今回走るのに、まずは前後パッド交換しましたから。
2012年10月21日 21:41
こんばんは♪

復活ですね。
待っていましたよ~(^^

色んなことを感じながら、普段はあまり考えないようなことも様々に考えていた時間だったと拝察します。
でも、気持ちが吹っ切れたようで安心しましたよ!
いつかまたご一緒しましょうね。
コメントへの返答
2012年10月21日 22:47
こんばんは。

はい、7ヶ月掛かりましたが、無事に走ることができました。

そうなんです。
これで止めたら、これまでの積み重ねが・・・とか、でも、これ以上体や経済的に負担を掛けるのは・・・とか、楽しみ無しでこの先乗り越えられるのか・・・とか、しかしリスクを考えたらキリないし、ここはもうひと頑張りすることに決めました。
息子に引き継ぐまで。

どこかでご一緒できるのを楽しみにしてます。
2012年10月21日 23:18
復活おめでとうございます!

やはり何だかんだ言っても息子さんの影響力は強大ですね。

親子でサーキットなんて、素敵過ぎると思います。
滅茶苦茶うらやましいです。

人間には誰であれ競争相手が必要なんだと感じました。
コメントへの返答
2012年10月22日 19:59
おかげさまで!

親の口から言うのもなんですが・・・いいヤツ。

何年先になるかわかりませんが、ぜひ実現したいですね。

でもね、絶対に負けませんから。
たぶん。
2012年10月22日 0:33
こんばんは。

おかえりなさい&昨日はお疲れ様でした!
男と男の約束ですからね。

私も陰ながらサポートさせて頂きます。
何かあったら、言ってくださいね。
コメントへの返答
2012年10月22日 20:02
こんばんは。

ただいま&先日はお疲れでした。
約束は守らないとですね。

おおー、心強いお言葉!
遠慮なく言わせてもらいますよ(笑)。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 リアボードのビビリ音を解消 https://minkara.carview.co.jp/userid/363343/car/3426242/7648742/note.aspx
何シテル?   01/20 14:26
アコードSiR(CF4)でサーキットデビューを果たし、その後ユーロR(CL1)、現在はユーロR(CL7)に乗換ました。 <CL1> TC1000 42.88...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:28:12

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル車になります。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2019/12月現在の仕様 <タイヤ・ホイール> ADVAN A052 255/40R1 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RS Honda SENSING CVT プレミアムホワイトパールⅡ(NH875P) 1 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ シビックユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
初シビックです、よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation