• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

前後異径について

前後異径について きょうから暦通りのGWに入ったノリティです。
皆さん、連休を楽しくお過ごしでしょうか。

このところ、ホイールやタイヤについて悩んでいるところです。

現在、街乗りは前後共17インチの7.5Jで215/45履いてますが、サーキット用のフロントは同じく17インチの7.5Jで225/45を履いてます。
で、サーキット用にフロントだけ18インチの8.5Jで235/40、もしくは245/40にしようか考えてます。



つまり、ホイールサイズがフロントは18インチ、リアは17インチというのはどんなもんでしょう。

どんなことでも結構ですので、アドバイスいただけるとありがたいです。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2014/05/03 11:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

古谷、何やってんだ!
闇狩さん

初のケルヒャー高圧純水洗浄後のイオ ...
いざいこさん

最も危ないデカ?
バーバンさん

晴れ(昨日の夕方は)
らんさまさん

どうとんぼり神座・関空店
ぶたぐるまさん

ポルシェの主治医からの部品調達指令
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年5月3日 12:06
素人の考えなので間違っていたらすいません^^;

前大径・後小径の前後異径ホイール(タイヤ外径は前後で同じ場合)はリアが粘る安定志向のセッティングになると思います。

フロントのインチアップの場合は、硬めの乗り味で今と比べてステアリングのレスポンスが良くなり、運転しやすくなると思います。
ただフロントの重量増によるパワーロスも出てくると思います。

今の車のバランスでやり方は変わってくると思いますが

①現状でリアに安定感がある場合
パワーロスの少ない軽い鍛造の18インチを探すだけですね!(笑)

①現状でリアの安定感が無い(スピン挙動・リアが流れる)場合
リアを17から16にインチダウンするとパワー損失無く、リアの安定感が増すのでアリな気がします。

こんな感じではないでしょうか?
やってみないと本当にこの様になるか分かりませんが・・・
コメントへの返答
2014年5月3日 17:34
詳細なアドバイスありがとうございます!

ということは、現状はリアが自然キャンバーで2度ほどついてるからなのか、コーナリングでは①の驚くほどリアが安定してますので、フロントに軽めの18インチ投入の方向で考えてみます。
2014年5月3日 22:06
こんばんは♪

面白そうな発想・企画ですね(^^

ホイールの幅は考えますが前後サイズは・・・

是非、挑戦後のインプレをUPしてください(笑)
コメントへの返答
2014年5月3日 23:09
こんばんは。

それが・・・8.5Jサイズをオクで探すと、17インチより18インチの方が数多くあるので、それならいっそのことフロントだけ18インチにしたらどうかなーと考えてるわけです。

それって、人柱ですかー><
2014年5月5日 23:36
 225/40の18インチ投入でしょうか?外径を合わせるとこのサイズかと。

 機械式LSDを投入してもCL1より速く走れない原因のひとつに、エンジンの出力特性(発生回転数)の違いと、6速化による適正なギアの選択にズレがある可能性が考えられます。

 K20AはH22Aより許容回転数が高いので、もっと引っ張った方が良いのかも・・・って浅い発想・・・orz

 H22AとK20Aの比較など、参考になる記事がありましたので貼っておきます。

 http://homepage2.nifty.com/yatti_/cl7/impression.html

 それでも打開策がなければ、もうドライサンプとかドンガラでしょうか・・・
 個人的にはステアリングレスポンスを上げてCL1に比べて挙動が掴みにくいCL7の特徴から攻めます。
 まずはJ'sのサイドインナーブレース、次にスプーンのリジカラ、それでもダメなら騒音覚悟でエンジンマウント交換、1000だけ走るなら16インチ化で225/50とかFD2ファイナルとか・・・

 どれもイメージだけなんですが、ノリティさん相当困ってるように思えたので・・・浅学無知なりに考えましたが、まるで役に立たないような・・・
コメントへの返答
2014年5月6日 17:53
外径をあわせるなら、やはり17インチで235/40がベストな感じですね。

様々なアドバイスありがとうございます。
どれも魅力的な手法ですね。

TC1000で言うならば、スタートラインで2速レブ、1コーナー手前で3速レブ、インフィールドの4コーナー手前で2速レブ、その後の立ち上がりで2速レブ、という具合なので、これ以上引っ張るのは厳しい状況です。

CL1でベストを出した時のタイヤは235/40でしたので、CL7でそのサイズを履くには、キャンバーを3度くらいつけて、そうすることによって、コーナリング時のタイヤ接地面が確保でき、LSD効果も得られるんじゃないかと企んでおります。

なので、タイヤ235/40とキャンバー3度をセットに考えてます。
2014年5月6日 19:28
兄さん おひさ~

ワタシのは 3年前から前18 後17でっせ

♪3年目の浮気♪
コメントへの返答
2014年5月6日 20:55
どうもッス!

これはかなり説得力のある&分かりやすいコメ、助かります。

ところで、タイヤサイズは前後どんな感じですか。
外径合わせてますか。
2014年5月11日 6:52
遅レス失礼します(汗

インテ乗っていた頃にタイヤは色々試しましたが、デフ入れたら駆動方向のグリップを稼ぐべく、フロントタイヤの外径は大き目にというセッティングをしていた記憶があります。
当時はタイヤサイズ的にはまだ控え目でしたが、フロント8J+225/45R16、リア6.5J+195/55R15みたいな感じでした。
これで乗った印象はフロントのグリップ感はかなり向上したのですが、ボトムスピードを落とし過ぎると当然抵抗も増えるので、乗り方も変えていかないとタイムに繋げるのが難しい印象もありました。
コメントへの返答
2014年5月11日 18:04
月内ですから全然平気ですよ(笑)。

そう、デフ効果を出すためには、タイヤ幅を・・・と考えてます。

ホイールのインチもそうですが、タイヤの外径にも気をつけようかなと思ってます。

当時のタイヤですと、おそらく外径は608ミリと595ミリくらいだと思いますので、前後で13ミリの差ですね。

この差があまり大きくなると、タイヤの回転数の違いからABSがロックしていると判断して、ブレーキを解除するなんてこともあるようで、注意が必要みたいです。


プロフィール

「[整備] #WRXS4 リアボードのビビリ音を解消 https://minkara.carview.co.jp/userid/363343/car/3426242/7648742/note.aspx
何シテル?   01/20 14:26
アコードSiR(CF4)でサーキットデビューを果たし、その後ユーロR(CL1)、現在はユーロR(CL7)に乗換ました。 <CL1> TC1000 42.88...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル車になります。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2019/12月現在の仕様 <タイヤ・ホイール> ADVAN A052 255/40R1 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RS Honda SENSING CVT プレミアムホワイトパールⅡ(NH875P) 1 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ シビックユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
初シビックです、よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation