• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月20日

TC3000を体験しに・・・

TC3000を体験しに・・・ なにやら、噂によると筑波サーキットにはTC3000なるものがあるらしい。

本コースの2000とコース1000をはしごして走るというもの。

TC1000での走行会の真っ最中にTC2000の会員走行を走り、また戻って来るという猛者もいるとかいないとか・・・








なにごとも経験が大事ですので、そのTC3000とやらに行ってきました。

しかし、今日は平日だし、会社はどうするんだ?

もはや、有休使うわたしを誰も止めることはできない!!


でも、タイスケが忙しい。

まずはTC1000で走行準備





チケットを買い、TC2000へ向かい







TC2000のチケットを購入し




TC1000に戻って1ヒート走り




ちょっと休んで、TC2000に。

かなり綿密にスケジュール立てないとバタバタして落ち着かない。



きょうはエア圧を思い切って温間1.9にそろえてみました。(冷間:フロント左 1.4 フロント右1.5 リア左1.6 リア右1.7)


気温は、TC1000は9時で6.4℃、TC2000は10時半で12.2℃。

走行後、汗びっしょりだったはずだわ。




そんなこんなで、きょうの結果は・・・







TC1000はかろうじて40秒台は死守。

TC2000はおよそ2年振りの走行でしたが、1.07.854でベストは更新したものの、成長度合いがいまいちでした。

やはり走り込まないといけませんね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/20 21:14:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2日前にガソリンを給油してしまった
パパンダさん

The Rolling Stone ...
Kenonesさん

時代はかわったな。
ターボ2018さん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

✨木蘭の涙✨
Team XC40 絆さん

大人の修学旅行 香川編
愛島福さん

この記事へのコメント

2020年2月20日 22:25
走行お疲れ様でした。

TC2000でのベスト更新おめでとうございます。
2年振りだったのですね!

中々ハードなスケジュールでの走行でしたね!
TC3000は時間管理も大事ですね。
コメントへの返答
2020年2月21日 21:17
いささか疲れましたw

ありがとうございます!
そのうちそのうちってつい2年ブランクが><

サーキットはちょっと暇なくらいが、ちょうどいいのかもw
2020年2月20日 22:29
走行お疲れ様でした!

TC2000で見かけた時はノリティさんと似たようなアコード居るなぁと思ったら(笑)

自分の今日のTC3000はTC2000をメインにしてTC1000はオマケにしてみました。

TC2000のE枠はシーズン終わると空いてるような気がします。
またよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2020年2月21日 21:22
こもりんさんほどではw

あそこで、ちらっとお会いできたおかげで、心が和みましたよ。

TC1000に並んでなかったので、これは2000だなと確信しましたw

そうですか、練習ならこれからがいいシーズンなのですね。
よろしくお願いします!
2020年2月20日 22:52
こんばんは(。・ω・)ノ
お疲れ様でした。
筑波はTC1000とTC2000の2種類のコースが有るので羨ましいです(^^)
ワタシの主戦場のセントラルは、有無を言わさず1コースのみですが、色んなシチュエーションが有るので、1コースでも楽しめますが。
ワタシも未だ未だ走れていないので、もっと走りたいのですが、中々「マネー」が着いて来ません。
orz
コメントへの返答
2020年2月21日 21:28
こんばんは!
昨日はちょっと頑張っちゃいましたw
通常は1000で練習してその成果を2000で発揮、という感じです。
東の筑波、西のセントラルですし、全長も2000より長いので、いろいろ楽しめるのでしょうね。
自分に合った走行スタイルじゃないと続かないと思いますので、あまり無理せず楽しんでいきましょう!
2020年2月20日 23:04
お疲れさまでした♪
その日のうちにTC3000ですか、しかも2年振りでベスト更新、流石です。
 ↑上の方も、又々TC3000 (笑)
今シーズン僕は1000-2000-1000-2000-1000 そして今週末に2000、でも2,3週おきですけどね。
また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年2月21日 21:34
正直疲れましたw
2年前とはタイヤも替わっているので、もう少しいけそうな感じでしたが、現実はきびしかったです。
特に2000は、やはりコンスタントに走り込まないといけませんね。
はい、どうぞよろしくお願いします!
2020年2月21日 0:42
TC3000お疲れ様です♪
1000も良いタイムで、2000は二年ぶりタイム更新おめでとうございます。
コメントへの返答
2020年2月21日 21:36
年甲斐もなく頑張っちゃいましたw
ありがとうございます!
2年も走ってなかったことに驚きました><
2020年2月21日 20:08
キャー! TC3000❗
もう、めちゃハードじゃないですか‼️
無理しないでよ~
もうくたくになっちゃったでしょ(笑)


052、やぱ低めが良い?



コメントへの返答
2020年2月21日 21:41
TC3000へレッツゴー!
いや、たいしたことないよ。
ぜんぜんへっちゃらさー
うそー、やばいくらい激疲れ><

あんまり違いがわからへん...

プロフィール

「[整備] #WRXS4 リアボードのビビリ音を解消 https://minkara.carview.co.jp/userid/363343/car/3426242/7648742/note.aspx
何シテル?   01/20 14:26
アコードSiR(CF4)でサーキットデビューを果たし、その後ユーロR(CL1)、現在はユーロR(CL7)に乗換ました。 <CL1> TC1000 42.88...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:28:12

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル車になります。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2019/12月現在の仕様 <タイヤ・ホイール> ADVAN A052 255/40R1 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RS Honda SENSING CVT プレミアムホワイトパールⅡ(NH875P) 1 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ シビックユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
初シビックです、よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation