• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ぽこのこの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]
GC8 エアコンベルトテンショナー交換
1
先日、エアコンコンプレッサを交換したものの、交換後のテンショナー増し締めの時に、テンショナーが割れてしまいました…。<br />
<br />
コンプレッサロック時の衝撃でダメージが入っていたとかも考えられますが…。<br />
<br />
とりあえずその場ではロックナットのみでプーリーを固定してしのぎましたが、さすがに不安なのとフリーなアジャストボルトがブラブラしているのはまずいので、交換します。<br />
<br />
用意したのはレガシィBP5に付いていたテンショナー。<br />
形状が同じなので流用できます。<br />
<br />
ただ、プーリーが樹脂製でベアリングのフリクションも元々ついていた鉄製プーリーの方が少なかったので、ステーとプーリーはそのままで、割れたアジャスト機構部分の部品だけ流用することにしました。<br />
<br />
取付はボルト2本だけで、特筆すべきことはないです。
先日、エアコンコンプレッサを交換したものの、交換後のテンショナー増し締めの時に、テンショナーが割れてしまいました…。

コンプレッサロック時の衝撃でダメージが入っていたとかも考えられますが…。

とりあえずその場ではロックナットのみでプーリーを固定してしのぎましたが、さすがに不安なのとフリーなアジャストボルトがブラブラしているのはまずいので、交換します。

用意したのはレガシィBP5に付いていたテンショナー。
形状が同じなので流用できます。

ただ、プーリーが樹脂製でベアリングのフリクションも元々ついていた鉄製プーリーの方が少なかったので、ステーとプーリーはそのままで、割れたアジャスト機構部分の部品だけ流用することにしました。

取付はボルト2本だけで、特筆すべきことはないです。
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2024年04月14日

プロフィール

ぽこのこです。フリーランスエレクトロニクスエンジニア。 カーパーツの自家製造なども
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation