• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軍神マルスの"マルス号" [トヨタ クラウン(スポーツ)]

パーツレビュー

2025年3月13日

EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ  

評価:
5
EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ
【再レビュー】
埋もれた銘品シリーズ
EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ

投稿が早過ぎて低評価となっている埋もれた銘品です。

吸気側最後の投稿です。
EXARTのエアインテークスタビライザーにサウンドジェネレータがセットになった物を取り付けました。

サウンドジェネレーターとは、
吸気音を人工的に演出するための装置。
マーレ・フィルターシステムズが開発した製品でトヨタ/レクサス車だけでなくヨーロッパ車等にも多く採用されています。
このサウンドジェネレータの仕組みは吸気脈動を利用してこの装置の中にある蛇腹状の樹脂ダンパーを動かし、共鳴音を増幅して吸気音の演出に使っています。

これに、吸気温度を少しでも下がる様に、耐熱テープを貼り付けました。良く、ロケットなどに使用されている物です。多分、0.1°も下がらないとは思いますが…
現物は、懐かしのC3POの様に金色に輝いてます。
肝心の吸気音ですが、ベタ踏みしても静音のやり過ぎか、余り聞こえませんでした。

ノーマルのエアインテークパイプは、蛇腹状に対して、平滑なパイプなので、シエクル製品と相まって多少の流速上昇を期待してます。



  • この写真では、上側に飛び出しているのが、サウンドジェネレーターです。
入手ルートネットショッピング(その他)
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/1948742/parts/

このレビューで紹介された商品

EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ

4.65

EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ

パーツレビュー件数:357件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

COLT SPEED / ハイフローインテーク

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:76件

Forge Motorsport / シリコンインテークホース

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:142件

C.L.LINK / 4x4TECH シリコンインテークホース

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:87件

PROVA / ターボパイプ CB18

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:40件

KAKIMOTO RACING / 柿本改 / 柿本改インテークパイプ

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:66件

Odula / OVER DRIVE / ハイフローインテーク

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:327件

関連レビューピックアップ

THE OEN ポータブル冷蔵庫

評価: ★★★★★

不明 クラウンスポーツ専用設計 サイドBOXゴミ箱

評価: ★★★

ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) CROSS BLA ...

評価: ★★★★★

セカンドステージ 後席ルームランプパネル

評価: ★★★★★

real ホイールスペーサー

評価: ★★★★★

ダイソー 蓄光シール

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月13日 17:06
軍神マルスさん
こんにちは(^-^)

こちら良い製品ですよね♪
私もお気に入りです♪♪
コメントへの返答
2025年3月13日 23:39
でんなべ♪さん

吸気がスムーズなればと、取り付けました。後、サウンドジェネレーターもと。ただ、あまりしないです😭
2025年3月13日 18:48
こんばんは🌛

EXARTさんのパーツ、良い商品ですよね〜👍
自分には、お高くて手が出ま千円(笑)
コメントへの返答
2025年3月13日 23:41
プレゼンスZSさん

私は清水の舞台から飛び降りて買いました。ただ、サウンドジェネレーターからの音はあまりしなしです😭
2025年3月14日 0:06
軍神マルスさん
こんばんは(^-^)

サウンドジェネレイターは、LCに装着されてる部品で、あのパーツの先にさらに配管がつながりLCでは、室内側まで延長されてます。

聞こえないワケです(笑)

クロスオーバーの2.4ターボだと2.5より室内に近い位置にサウンドジェネレイターが付きます。
ほぼグローブボックスの目の前です。
それでも分かりません(笑)

でも見た目が良いので愛してやまないメーカーです。
コメントへの返答
2025年3月20日 19:36
でんなべ♪さん

コメントを頂いておきながら、返信を失念しておりました。申し訳ありません🙇

そうなんですね。どおりで聞こえない訳です。もしかして、壊れてる?と思ってました。
クラスポの場合は、エンジンルームの最も先への取り付けなので、多分、室内へは全くしないのでしょうね。
でも、吸気抵抗が少なくなる効果を期待します。

プロフィール

「@コナモンさん
押し付けなんて。こちらは、いつも恐縮しています。ありがとうございます😭」
何シテル?   08/16 13:05
軍神マルスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換時にアロイゲーター再利用する詳細手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:52:18
ATS 強力ネオジウムマグネット付オイルドレンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:57:39
初めてのデイリーランキング1位🥇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:17:44

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) マルス号 (トヨタ クラウン(スポーツ))
契約:23年10月 7日 納車:24年 5月26日 7ヶ月19日待ちました。それでも ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ドバイに住んでいた頃に乗ってたプラド です。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
エボX以来、4WDのトラクションが好きになり、でもFFベースだったので、FRベースの4W ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
サーキットから卒業して、実用的な車にしたくて選びました。 そこそこ走ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation