もうすぐオイル交換時期。
前回のオイル交換前には、4連続でガソリン添加剤を入れたのですが、直噴ゆえガソリンが吹かない部分のスラッジは取れない模様。なので、RECS(吸気系・燃焼室急速洗浄液)で取れるといいなという希望。
ガレージカメイさんに電話を入れると、
「明後日でもいい?」
とのこと。僕も水曜日が休みのため、助かりました。
車を預け、代車にR56コンパーチブルを借りました。カメイさんに
「これ、ちょっと走らせに行ってもいいですか?」
と聞くと、ニコッと笑って
「イイっすよ!」
と快諾。いつもの山道に持ち込むことに。
ターボ無しなのでそれなりのパワーで、オートマチックも騒がしく頑張るような感じでした。オープンゆえ、剛性感もクローズドよりはありませんでした。
でも、オープンにできる爽やかさと、15インチ175/55扁平のタイヤは乗り心地が良いわりに、しっかりとした操舵感で、とてもいい感触。もしかしたら、16インチ50扁平あたりがベストなのかもしれません。
ちょっと非力ですが、これにMTが組み合わされば、それはそれで楽しい車になるんじゃないかなとも思いました。
いったん帰宅して、ご飯を食べたり、本を読んだりして引き取りに。
到着すると、社長が丁度試走から帰ってきたところでした。試走していただいたので、今の状態、今後やりたい塗装や整備の話をしました。
「うん、それは必要ないんじゃないかな?こことここやれば十分だと思うよ。」
と意見も言ってくれます。足回り交換の話をしても、
「そこはね、悪くなりづらいから平気だよ。」
といった感じ。ですが、修理の途中経過を電話連絡していたお客さんには、
「ここは純正で、アッセン交換になるけどそのほうが良い。中古は同じように壊れる可能性があるし、だったら現状使える状態になった形で様子見にします?」
という感じで、もっと細かく丁寧な説明をしてあげていました。
僕も社長もおしゃべり好きなので、ついついいつも長居してしまうのですが、何を聞いても丁寧に教えてくれて好感が持てます。他のスタッフさんも感じがとてもいいです。
他の来客があったため、帰宅することにしたのですが、気が付けば一時間たってました。なんでも訊ける場所が近くにあるというのは本当に助かりますね。
肝心のRECSの効果はあまりはっきりと感じはしませんでしたが、これも予防整備、精神の安定には大切な儀式のような気がします。
Posted at 2024/07/10 17:06:38 | |
トラックバック(0) | 日記