• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P2伍長(ぽち@POCHi★KiNG)のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

ホイール研究会だよぉん

世界的に年末ですね。忙しくなると物欲に走る私。こうなると,何か買わなきゃ,納まらない(^_^)

でも,ちょっとは大人になってぽちル前にちょっと研究を。
まずはホイールの研究です。タイヤのライフが残っていますので,こちらは短期投資案件ではありません。
その分,いろいろと見比べながら,コストバランスが良くて格好良いホイールを選びたいジャーアリマセンか(^_^)

んで,検索してみました。これがまた,結構多い。海外のホールだと,日本の代理店を探して・・・なんてやっていると,徹夜してしまいそう。いい加減,疲れた(爆)
色違いもあると思いますが,省略してしまいました。

しかも,書き方がバラバラになっちゃった。今更直すのが大変なので放置プレイです。すいません。
それから,データは必ずしも正確とは限りませんので,流用等されるときは自己責任でどうぞ。

銘柄 フロント リア 価格
ADVAN RS for PORSCHE 8.5J-18 ET52 \69,000
9.5J-18 ET43 \71,000
8.5J-19 ET48 \79,000
10J-19 ET40 \82,000
AVUS wheels AF-505 F 8.5J-20 ET56 \190,000
R 9.5J-20 ET43 \202,000
8.5J-19 ET56 \185,000
9.5J-19 ET43 \195,000
AVUS wheels AF-901 8.5J-20 ET56 \190,000
9.5J-20 ET43 \202,000
8.5J-19 ET56 \185,000
9.5J-19 ET43 \195,000
ANTERA TYPE363 8.5J-18 ET48 \76,000
9.5J-18 ET42 \81,000
F8.5J-19 ET48 \82,000
9.5J-19 ET42 \87,000
ANTERA TYPE343 8J-18 ET49 \68,000
10J-18 ET42 \78,000
ANTERA TYPE349 8J-18 ET49 \73,000
10J-18 ET42 \83,000
8.5J-19 ET49 \82,000
9.5J-19 ET42 \87,000
SPREAD G7 18x8.0J \86,100
18x9.5J \89,250
19x8.0J \91,350
19x9.5J \94,500
KHARIS 18x8.0J-47 \61,950
18x10.0J-45 \66,150
18x10.0J-52 \66,150
19X8.5J-47 \72,450
19x9.5J-43 \75,600
CUP3 17x7.5J-52 \60,900
17x9.0J-47 \66,150
18X8.0J-52 \66,150
18x9.0J-52 \70,350
SPORT TECHNIC 19x8.5J-52 \130,000
19x110J-58 \140,000
BBS LM-R 19×8.5J-55 \153,300
19×9.5J-40 \159,600
BBS RS-GT 18×8.0J-50 \101,325
18×9.5J-48 \107,625
OZ RAFFAELLO 8Jx19 53 \193,000
9.5Jx19 46 \201,000
OZ ULTRALEGGERA-HLT 8.5Jx20 55 \118,000
10Jx20 45 \134,000
NEEZ EURO CROSS 7 20x10.5J-40
8.5Jx20-47
10.5Jx19-42
8.5Jx19-47
ENKEI 鍛造1ピース 8.5Jx19-55 \127,050
10Jx19-40 \132,300
VOLK RACING TE37(PORSCHE) 19x85Jー 52
19x95Jー 40
WORK BROMBACHER
RINSPEED LIGHT ALLOY WHEELS DESIGN
C5/1
8,5 x 20" et 50 \158,000
11,0 x 20" et 55 \178,000
RINSPEED LIGHT ALLOY WHEELS DESIGN
R5/2
8,5 x 19" et 45 \200,000
11,0 x 19" et 45 * \260,000
Hyper Forged 102R 8.5×20 \121,000
10.0×20 \127,000
RUF 18 inch Modular Aluminium Wheel 8,5 x 18
10 x 18
RUF 18 inch Modular Aluminium Wheel 8,5 x 18
10 x 18
RUF 19 inch Modular Aluminium Wheel 8,5 x 19
10 x 19

ホイールの表示がよく分かりませんが・・・データが足りない??

それから,意外と価格差が広いですね。一応,各サイトに掲載されていた価格も掲載しています。これが定価かどうかについては,ちょっと自信ないですけど。それと,これはホイールだけ。タイヤ代は別途。
どうやら,19吋はかなーり高い様子なので,コストパフォーマンスでは18吋がバランスなのかと思っていますが・・・。
来年は何度かサーキットにも行きたいと思っていますので,タイヤコストが高すぎると,タイヤ代が捻出できるまで鰐禁止になってしまいます(^^ゞ

それで,私が気に入ったホイールは,
1)Advan RS
2)OZ ULTRALEGGERA
3)ENKEI 鍛造1ピース
といったところでしょうか。


というわけで,人気投票をしてみたいと思います。
ほかにも推薦があれば,追加してみますですよ(^_^)


追伸:上記の表は,Tableタグを使って作成していますが,みんカラの仕様らしく,1行(改行なし)で一気に書かないと,</br>タグが挿入されてしまい,その分,表の位置が,ずーっと下にずれてしまいます。もっとも,これはSafariの場合で,IEなら問題ないのかもしれません。

追伸2:みなさんのコメントをもとに追加しました。分からなかったのがブロンバッハでした。すいません。
Posted at 2008/12/18 19:20:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記
2008年12月16日 イイね!

どうしようどうしようどうしよう・・・

蛙化の話は良いんですが,遠くの餌より身近な餌。遠くの夢より目の前の飯。どうも刹那でいけません。
とはいうものの,鰐への物欲は沸々と(^^ゞ

んでね,定番なトコロは2つでしょ?
1)ホイール&タイヤ
2)外装,インテリア
3)マフラー


1)は,まだタイヤのライフがあるので棚上げ。もちろん,リサーチは始めました。あまりの価格差に目移りしてしまいます。ただまぁ,どうも19吋ばかりなのが気になる(^^ゞ

2)は,ハンドルをスポーツハンドルに変えてみたい気がします。先日の蛙試乗でつけられていたハンドルがスポーツ仕様。私の鰐より太くて小さい,腹がつかえないし,握りやすかった。ので,こちらも考えてみたい変更点です。

2)マフラーは変わった感=満足度の高いお買い物ですね。


ここここだと159600円。

ここだと143640円(税,送料込み)

ほかにも安いところナイかなぁと,探索中であります。どっか知らない?

ただなぁ,通販で購入してどこで取り付けて貰うか・・・が分からないんですよねぇ。PCには持ち込めないし(;。;)

FSW便乗でクレフさんにご相談したら良いのでしょうか?
どなたか教えて下さいまし~
Cayさん,ぽちったら付けてくれる?

Posted at 2008/12/16 23:42:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記
2008年09月13日 イイね!

ぽちル人生デアリマス

ぽちった訳ではないのですが,蛙は年単位で先送りしておいて,鰐を楽しもうというわけです。いや,楽しいんです。鰐に乗ると楽しいし,自分の鰐を見ると,良いなぁと惚れ惚れします。これで,蛙が頭に張り付いていなければ最高なんだけどなぁ(^_^)



というわけで,今日のぽちであります。

約1ヶ月前にショートシフターを導入した私の鰐でありますが,そのときに話が遡ります。Pは,後付すると莫大な費用を取られて,極めてコストパフォーマンスが悪い。それに,タイヤ交換もビックリを通り超えて失禁するような高価格。よって,低コストなカスタムで楽しまないと,タイヤ代が出ないので乗れないという洒落にならない常態に陥ります。

そういうわけなので,改めてオプションリストと見ると,カレークレストホイールキャップとか,サイドデカールのような見てくれチューンしかなく,機能部品は手が出ません・・・ありました!ホイールスペーサであります。社外品を取り付けられないPCの制約上,これまたやむなく純正品(超高いっすよ)。


んで,本当は20日以後に取り付ける予定だったのですが・・・
そこは,ほら。だって,オフ会じゃない(核爆)


というわけで,無理繰り時間を作らせて装着しました\(^_^)/


↑使用前であります。

それから・・・・

↑使用後であります。

どうかというと,ビミョーな5mmです。片側5mmですので,トレッド的には10mmの広がりになります。予定では,安定感が増すはずですが,都心走行程度では,わっかりません(^_^)


しかしまぁ,汚いホイールでしょ?
洗車したんですよ。だけどーすぐに雨。今夜は磨きをかけて洗う・・・なんて時間があるか分かりません。Devilcatさんのオフ会へ行けるかどうかすら微妙なのに,洗車しているうちに,深夜になりそうです。明日は早起き必須だからなぁ。






お次は,後ろから見てみましょう。

↑使用前であります。


それから・・・・・

↑使用後であります。


ね,ね???確かに広がったでしょ?
まぁ,所詮は5mmなスペーサなので,変わった感が,かなり少ない。まーさーに,自己満足系のカスタムです。

自慢は,ミラーポリッシュされている事(爆)なこと位で,あとは何にもありません。あ,ロックナットとか一式が変更になりましたね。



あとPJには2セット(8月末現在)しか在庫がないはずです。在庫が終了後は,パーツ単位で引くことになるので万円単位で高くなるとの情報です。うーん,これはあんまりお勧めできないカスタムかな。




残されたカスタムは,非機能系になってしまいます。保証を諦めれば良いんですが,それは残念ながらできません。
1)カラークレスト・ホイールセンターキャップ?
2)サイドデカール
3)ホイールペイント

ってところでしょうかね。ホイールペイントは高く付くので要相談です。そういえばサイドデカールも結構高いんだっけ??


そろそろ鰐は完成型になりそうです。



余談ですが,ショートシフターは超お勧めです。純正じゃなくても良いんですが,慣れてきたお陰でカチカチを小気味よく走れます。そうそう,先だってチェックした996は,くにゃくにゃなシフトで剛性感というかシフト感が全然なかったっす。よく言うバターナイフを掻き回す・・・とは違いますが,スポーツカーのシフトってこんなにぐにゃぐにゃで良いの?と思うくらい。鰐と蛙では,全然違う事を再認識しましたよ。



Posted at 2008/09/13 15:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記
2008年09月07日 イイね!

言われてビックリ( ・_・;)

言われてビックリ( ・_・;)小ネタです。


今朝,パパに言われた衝撃な一言。
マグネットマウントしたナンバー隠し,実はナンバーってアルミなんですよね。


(゜◇゜)ガーン



てっきりマグネットで付くと思っていたのに・・・・



とどめをマルボーさん。



フロントはナンバーにフックで引っかける。リアはペットボトルキャップでビスにかぶせるだけ。費用は超格安・・・。





(゜◇゜)ガーン(゜◇゜)ガーン(゜◇゜)ガーン(゜◇゜)ガーン(゜◇゜)ガーン


何も言うことはありません。ただ・・・自分のアホさ加減に呆れてます。悔しいので,ビスに引っかけてみたりしているわけで(^_^)










Posted at 2008/09/07 19:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記
2008年08月27日 イイね!

いえぇぇぇい(^_^)

いえぇぇぇい(^_^)一昨日ぽちし,昨日はハンドル名をぽちし,今日は届いた荷物をぽちしてしまいました(^_^)


本当に便利な世の中です。ヒッキーでも十分に生活をやっていけることがよく分かります。なにしろ,ポチさえ出来れば,おおよそ世の中にある商品が早ければ翌日に手元に届くんですもの。それが食料だろうと飲料だろうと酒だろうと・・。おまけに,ヒト恋しければネット・・・まぁ,ポチして誰かがデリバリーされるわけじゃないから,ちょっと違いますね(^_^)







冗談はさておき(^_^)

早速組み立てましたよ。本体はABS製(説明より)で,意外とがっしりしています。さくっと気づく問題点が二つ。

1)カメラマウントのネジがABS製。これは早急に変えましょう。途中でポキされたら面倒です。よくよく調べてみたら金属製でした(m_m)←8/30追記
2)カメラマウントはABSむき出し。ゴム板を貼るとか工夫しないと・・(説明書きにあり)

というわけで,プチカスタムさえ施せば実用品です。アームの長さは二種類なので,鰐に合わせて選択しようかと。それから,吸盤だけじゃなくてベースプレート(お皿)も一緒に入っています。両面テープでがっちりダッシュボードに止めるので,かなり気が引けますけど,最悪の場合はベースプレートを使うこともアリです。写真は,長い方のアームを装着してあります。


今回は,iPhoneスタンドも一緒にポチってます。これで,撮影しないときはiPhoneまたは携帯スタンドとして使えます。助手席で転がっているより良いですね。

これに手持ちの青歯ヘッドセットを組み合わせて,完全ハンズフリー&ジュースボックス・・・・であります。いやぁ,素晴らしい。


今週末に試し撮り・・できると思うであります。




Posted at 2008/08/27 17:36:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記

プロフィール

「進化か、深化か? http://cvw.jp/b/364322/48557308/
何シテル?   07/22 11:23
2008年に購入したケイマンが、初外車=ポルシェです。 2009年末に、走って積めるライトバンが欲しくなりアウディRS4にしました。 2011.1.24 U...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アデナゥ 
カテゴリ:パーツ探し
2009/11/25 22:55:48
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結局、ここに戻ってきました。 無責任に終の新車と思ってます。
ホンダ S660 ホンダ S660
ニッポンのKスポーツはスゲぇことに今頃になって気づいてしまいました。5年ぶりにみんカラ再 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
イタリヤーンなレイディと遊んでみることにしました。チーズはパルマのパルメジャーノ,ワイン ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初のヂーゼルカー。このトルクはヤバイです(^0^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation