• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P2伍長(ぽち@POCHi★KiNG)のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

(^^)v モディ,最終仕上げ完了,公開その2 (^^)v

※ポチすると大きくなります。

それで第2弾を公開。前回は外回りでしたが,室内側もモディしましたのよ。



というわけで,左右とも同じ銘柄に揃えました。
ネットで見つけたのですが,何しろ高かった(号泣)


ここは同じ銘柄で揃えたかったわけです。
シート色が黒/金のツートンカラーという微妙な色遣いが理由です。

似たようなレカロに揃えると,逆にちぐはぐ感がでてしまうと思いました。それなら,いっそのこと運転席側だけにしておこうと思ったのですが・・・・

検索するとでてきてしまったんですよね,未使用なブツが。値段交渉に失敗しましたので,あらやだ,ほとんど正札価格です。


でもまぁ,同じ銘柄,同じ色遣いに揃えたので統一感はぐぐっと増したと思います。
光の加減か,微妙に左右で色が違うのはご愛敬です。そのうちこなれてくるでしょう。





ところで運転席側を取り付けるときにヒジョーに苦労した事を秘密基地で聞きました。曰く,オフセットがきついので,センターよりに戻すぎりぎりを狙って取り付けましたよ。


でしたよね。んで,助手席側はどうなったのでしょうか?


ご覧の通り,助手席側は運転席側よりも深くドア側にオフセットしています。その差は数ミリというご説明ですが,意外とオフセット幅が大きく見えるものです。
人間の目って凄いですね。
ですが,助手席側の肩パッドがドアに当たるほどではアリマセン。ここら辺のインストールがなかなか絶妙であります。


まぁ考えてみれば,私は助手席に乗る機会が殆どないわけです(爆)

Posted at 2009/04/13 14:40:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記
2009年04月11日 イイね!

(^^)v モディ,最終仕上げ完了,公開その1 (^^)v

※ぽちすると大きくなります。


秘密基地に預けて1週間。ついに,ついにできあがりました(^^)v

\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ


仕事が完了しないまま,はやる気持ちを抑えて秘密基地へゴー!


アレに見えるは,私の鰐ジャーアリマセンか。

いつもならポルシェで一杯の駐車場を贅沢に使って,格好良くディスプレイしてくれています(#^_^#)



多くを語る必要はないでしょう。今回は写真でご紹介です。

ふふふ,いつものローアングルから!



では,右側をドーゾ





お次は左側から(^_^)




尻デカールも作り直してしまいました(^_^)




如何でしたか?
全くのノーマルの車高,17インチタイヤですけど,結構決まってると思いません?
私としては,大満足です。目立ちすぎるというご意見もあるでしょうけど,もともと鰐は街中で地味な存在ですから,これくらいで丁度良いかな,と(爆)



明日は内装関係を大公開します。
そうそう,明日は●黒に朝9時に参りますので,遊んでくださいな。



へばなー!



Posted at 2009/04/11 23:39:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記
2009年04月04日 イイね!

ふぉっふぉっふぉ,カスタム続くのだ(^^)v

※ぽちると大きくなります。



早いもので,納車から1年が経ってしまいました。2年生に進級するにあたり,定期点検を受けてきました。ついで,先週のFSWのブレーキエア抜きも注文です。お陰様で,バッチリ完全復帰。どこにも異常なく2年目を迎えることが出来ました。


おっと,先週の高速でフロントガラスに飛び石攻撃を喰らったので,そのリペア代が予定外出費です。保険でフロントガラスを交換しようとおもったのですが,免ゼロじゃなかったので断念しました(;。;)


それで,PCには1年がかりで販売した997C4S(1500万円なり)がやっといなくなってホッとしていた矢先,今度は止せばよいのに1900万円なりの997が到着してました。


こちらであります。たーぼーですね。右ハンドルのティプトロであります。
いくら割り当てだからって,この不景気に,この高額車。やれやれ・・・・がんばってね。







さて,私のカスタムシートには,新たなお客様が(^_^)

大統領であります。
ばっちりよすぎすじゃねーか!とお褒めのお言葉を頂戴し,

おもわず(^^)v

であります。みなさん,是非,着座してみて下さい。ぜーったい,こっちが良いと思いますから。特にサーキットユーザーな皆様にお勧めいたしますわよ(^_^)







さて本題・・・・・・・・・・・・・わが鰐は,さらなる進化を遂げつつあります。






















とくと味わうがよい!09モデルP2鰐の新バージョンを!!














↑右側じゃー


















↑左側じゃ!










そして,どアップはこちら










先日えげれるから調達したアルミルックを全面的に再塗装し,997GT3RS純正色オレンジでペイントしました。純正色ですよ,純正色(^_^)
それで,取り付けして貰ったわけです。ばっちりな色合い,フィッティングです。



もいっちょ!







塗って交換した場所は,リップ,ドアミラー,吸気口(エラ)です。

まだ未完成ですが,とりあえず大公開してみました。




仕上げまで,あと1週間。秘密基地で最後の仕上げをして貰います。これで09モデルのP2鰐は,ほぼ98%できあがりであります。ホイールがね,お金が続かなかったわ(;。;)






いずれにしても,現段階でも大満足な仕上がりです。アトラスグレーメタリックにGT3オレンジが映えると思いません?


ふふふのふ






この続きは,また来週(^_^)

Posted at 2009/04/04 23:11:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記
2009年03月21日 イイね!

【募集】シートを譲って下さい

【募集】シートを譲って下さい皆様からシートについてのコメントを沢山頂戴したので,後日談です。











●ヒップポイントが上がった?について
 1)シートクッションが厚い気がします
 2)腿のサポート?が厚く深く腰掛けていないみたいです。単なるデブです(^^ゞ
 3)だけどノーマルの方がシートが薄い気がします
 結論)馴染んでくると元通りな予感(爆)

●改めて気づいた点
 1)サベルトを入れたため,シート位置が数cm,ドア側(外側)にオフセットです
 2)そのためドアとの間がタイトです。まるでS2000みたい(爆)
 3)だけどもABCペダルとの違和感は最小限です。慣れの範疇でしょう


 4)お約束ですが,助手席もシートを変えたくなりました(^^ゞ

というわけで,募集いたします。お安く譲って下さる方,おられませんか?
募集内容は以下の通りです。

RECARO SR-IMPACT オレンジ(品番:B1-006.00.774-0)×1脚
お値段はご相談ということで。

宜しくお願いいたします(m_m)
Posted at 2009/03/21 18:19:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記
2009年03月17日 イイね!

いろいろ取付,バージョンアップしました(^^)v

※ポチすると大きくなります。


やれやれ,出張から帰ってきました。帰ってくる途中の機中で,秘密基地から作業終了のご連絡入っていたようで,帰宅したメールチェックで小躍りしたわけです。

それで,早速お出かけ♪
最寄り駅までM島社長(マスクマン)がお出迎えして頂きました。

大分見慣れたこの外観。


おおっと,ワニ×●台分の凄腕マシンが!

ちなみに,このオレンジ好きです。蛙も好きですが,買えません。







秘密基地にはこんなのも(^_^)





どっかでみた記憶のあるホイール(キャップ)!!




なにするの?ねぇねぇ???
オイタは駄目よ(爆)




というわけで,久しぶりに愛車とご対面。




をを,汚れたワニを綺麗に洗ってある。もしや洗車担当のマスクマンさんのお仕事か??
ありがとうございます(m_m)






っつーわけで,今回のお仕事内容を公開します(^_^)








その1

シートの取り替え。秘密基地長期在庫だったレカロを格安調達。
シートレールを追加購入して取り付けて貰ってしまいました。
これが超タイトな取付で,ご苦労様であります。



んじゃ,アップでどうぞ。


お分かりの通り,シート記事は黒と金色。微妙に内装色のサンドベージュ系になってます(爆)
リクライニングは大変ですが,これはやむを得ません(^_^)


それから,サベルトの4点シートベルトもゲット。
これまた秘密基地長期在庫品を超格安でゲットしたものであります。
いやぁ,いろいろとご協力感謝です。


ちなみに,澤選手の締め上げ強度で締め上げて貰いましたが,肉にベルトが食い込んで痛い痛い(^^ゞ
FSWではもちっと緩めにしますが,それでもがちっと身体がシートに食い込んで良い感じです。
ただ,車内が狭い・・・・おまえがデカイという声は無視して(^_^)




この4点シートベルトを入れるためにシートを交換したわけです。
後ろから見ると・・・・。

こんな感じ。秘密基地・禁制のハーネスバーも付けてあります。これが極太なのでカメラステーが取り付けできない(^_^)
中古で売り出そうか計画中。格安でCCJメンバーにお譲りします?



それで,

最後にraidの取付で完了。ここまで作業して価格は・・・・おっと書けません。
良いお仕事をしてくださいました。大感謝です。




で,早速乗り出し。気づいたら,納車から1年が経過してしまいました。
まさか2年目にして,ここまで弄っちゃうとは思いませんでしたが,M島社長と,FSW仕様としては基本的な作業は完了ということで一致しました。あとは,頑張って通う時間を作るだけ~







ところで,乗ったインプレッションを早速。

1)乗り味が変わってしまいました。ヒップポイントが上がったために,見え方が変わっています。それから,シートに身体が固定されているので,以前よりも車体の振動がダイレクトに身体に来ます。よく言えば一体感,悪く言えば乗り心地わるーいって感じです。でも,暫くすると慣れるはずです。乗り降りはかなり面倒になりました(^_^)


2)ハンドル径が一気に小さくなったので,怖いです。どう怖いかというと,すごくクイックになりました。そりゃ当たり前です。回転半径が直径で40mmも小さくなっているのですからね。なので,ハンドル操作がシビアになっています。ちょっとした動きにクルマが即反応する感じです。無意識のうちにステアリングを左右に切っている癖が,そのまま車体のブレとして表れてしまうのにはビックリです。センター付近の遊びが減ったと思ってくだされば結構です。

握りは相当太くなりました。ちょうど,左右のホーン位置あたりでしっくり落ち着くように設計されているので,その位置が握りやすいですね。あとは革なので多分,滑ったりしないでしょう。いつも使う場所だけに,ステアリングには早く慣れたいところです。


3)総じて,別の車に乗り換えた感じです。シートによる効果とステアリングによる効果です。相乗効果として,ショートシフトが凄くやりやすくなりました。手の出し加減,シフトし加減が私にはジャストです。ノーマルシートの出来は良かったのですが,FSWだと左右のコーナーで身体を踏ん張らないと遺憾(慣性重量が大きいのだ)ところが,シートで押さえてくれるので,そこは楽になりそうです。


ヘッポコでありますからタイムは期待できませんが,鰐道としては間違ってないと確信しています。



というわけで,深夜になりましたので,終了しますです。



Posted at 2009/03/17 01:44:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記

プロフィール

「進化か、深化か? http://cvw.jp/b/364322/48557308/
何シテル?   07/22 11:23
2008年に購入したケイマンが、初外車=ポルシェです。 2009年末に、走って積めるライトバンが欲しくなりアウディRS4にしました。 2011.1.24 U...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アデナゥ 
カテゴリ:パーツ探し
2009/11/25 22:55:48
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結局、ここに戻ってきました。 無責任に終の新車と思ってます。
ホンダ S660 ホンダ S660
ニッポンのKスポーツはスゲぇことに今頃になって気づいてしまいました。5年ぶりにみんカラ再 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
イタリヤーンなレイディと遊んでみることにしました。チーズはパルマのパルメジャーノ,ワイン ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初のヂーゼルカー。このトルクはヤバイです(^0^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation