• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P2伍長(ぽち@POCHi★KiNG)のブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

6月7日超早朝ツー,下見をしてきましよ

6月7日超早朝ツー,下見をしてきましよ6月7日に開催予定の超早朝ツーですが,スタッフ下見に行って参りました。

いくら超早朝ツーとはいっても,東京方面から出陣すると早すぎる集合時間なので,計画を一部修正します。


あ,でも,これだけは自信を持ってお伝えできます。


間違いアリマセン,すごく楽しいです


こんな美しい風景に出会えるかも(^^)v
楽しく走れますですよ~~。

PCMへ参加予定な方にも,参加しやすいように修正いたしましたので是非ご検討をお願いいたします(爆)
あとはしらんけどね~~


うーん,子細な内容を書けないのが辛い・・・。
とりあえず集合時間の変更だけお伝えいたします。


集合時間は午前5時30分に変更いたします。


さあ,梅雨が来る前の初夏を爽やかに走ろうじゃありませんか!
こちらでエントリーをしてください。宜しくお願いいたします(m_m)

Posted at 2009/05/12 23:52:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月01日 イイね!

6月7日は忙しいッスよ~~

すでにご存じの方も沢山おられると思いますが,6月7日はイベント目白押しの日であります。

1:第2回・超早朝ツー@長野方面
2:PORSCHE CENTRAL MEETING


全く毛色の変わった2種類のイベント。どちらに参加しても楽しめると思います。

まぁ,アタシ的には第2回・超早朝ツーを企画したので,当然,コレですけどね(爆)


この際だから思いっきり宣伝しちゃおうっと(笑)

超早朝ツーは,誰もいない早朝のうちに遊んで,午後は家族サービスなり寝るなり,もっと走るなり好きにしようよというのがコンセプトです。


んで,何をするかと言いますと,ワニを使ったオリエンテーリングです。ドライブラリーという遊びがあるのですが,それをアレンジした遊びツーリングです。サーキット走行ではありませんし,WRCでもありませんから,早く走ることが目的ではありません。

初夏の長野県を走り抜けながら,美しい風景を楽しみながら峠道を走ろうじゃないか,という感じです。走りながらも,いろいろとイベントを加えてありますので,盛りだくさんなイベントです。

基本はツーリングです。


早起きが辛い方も辛いだけの事はあると思います。
ええもう( ̄^ ̄)

現在の参加者は

1:JEDI_!さn(ディフェンディングチャンピオン)
2:#hirさん(スケジュール調整中)
3:mizpeeさん(得意分野)
4:ポルフリさん

スタッフ:マルボーさん+極秘メンバー+K紋さん

です。まだまだ参加枠はありますので,この際だから早起きして参加しませんか?
というわけで,未定でもいこうかな?なんて思ったら是非,スレに一言を!



つうわけで,次はHaseさんPORSCHE CENTRAL MEETINGもご覧下さい。

Posted at 2009/05/01 00:51:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月26日 イイね!

【再告知】第2回 超早朝ツー@ワニだらけのツーリングオフ

ですが,6月7日開催に変更いたしました。


超早朝ですが,健康的に明るく走りましょう!



さあ,参加者はいないか!奮って募集して下さいね~~


おっと,参加の宣言はこちらまで。



追伸:昨日のポストに参加表明されて下さっている皆様は,すでに上記スレでメンバーリスト化してあります。
Posted at 2009/04/26 02:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月25日 イイね!

第2回 超早朝ツー@ワニだらけのツーリングオフ開催のお知らせ

昨年に引き続き,CCJイベントとして超早朝ツーを企画しましたのでお知らせします。


2008年9月の超早朝ツーオフから早くも8ヶ月。梅雨入り直前の緑濃い季節に,今年も超早朝ツーを開催します。P2の身勝手で,お昼には解散予定で早朝の山岳路を走り抜けます。今回は,もっと濃厚,もっとハード,もっとミステリアスに。携帯と燃料は満タンでネ♪

日程:6月6日(土曜日)6月6日または7日,雨天決行
時間:午前4時集合~12時頃解散予定
集合場所:山梨~長野県方面
参加条件:なし。自薦・ご指名大歓迎(爆)
参加台数:15台程度を上限とします
費用:各自の交通費や飲食代
主な内容:どこへいくか分からない。どんなイベントが待っているか分からない。ワニだらけのオリエンテーリング。頭と身体をフル回転させて走り抜けろ!



昨年に開催したオリエンテーリングをさらにパワーアップ&新企画を盛り込んで遊びます。
相変わらず朝が早いですが,個人的都合です,ハイ。


追伸:日程調整を行う事になりました。6月7日の可能性もありますので,決定したいCCJにスレッドを立ち上げますので,そちらをご覧下さいませ(m_m)
Posted at 2009/04/25 02:06:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月21日 イイね!

CCJ Fiesta 2009@日本平

※ぽちルとおおきくなります。


やってまいりました。CCJ Festival 2009@日本平であります。
事務局(と極●兄弟)の念入りな下見のお陰様で,ぴーかんなお天気と絶妙な運営,ちゃーんと華を沿えるニクイ演出も抜かりなし!


私のModified Caymanをお披露目する晴れ舞台,これは気合いを入れていかねばなるまい!


というわけで,気合いを入れて5時起床,6時出発。仕事は放っておきました。
JEDIさんからケイマントレインのお誘いを振り切って一人旅をした理由は・・・



身体を綺麗にしてから現地入りしたい




なんで自宅から200km超も走って,朝早くから洗車しているのか?

なんて事は考えていません。
ちゃーんと洗えましたよ。ええ,地元民に混じって。








インパクト勝負!









というわけで洗車をして気分るんるんで乗り込みます。受け付け開始時間5分前。もちろん,日本平パークウェイはジェントルに走りましたよ。2ケツのバイクがフルバンクで突っ込んでくるんだもの(大汗)






それで,受付場所。しっかり受領書を忘れてきましたので,顔パスで入りました(爆)



こちらが受付嬢。どちらもアル意味,CCJの顔でありますな。




それで,我が鰐には新しいお客様。

怪しいオヤヂではありません。隊長です。ご満悦のようです(^^)v





会場は37~40台???の鰐でムレムレです(^_^)

うっすらと富士山に見守られながら,皆さんナルシストになっています(爆)
一部のオヤヂたちは見る場所が違っているようですが,その件については当該者のブログをご覧下さい(爆)

ち・な・み・に・・・こんなに遠くからでも私の鰐はバッチリ分かりますな(^_^)
アトラス鰐の3兄弟は,事情により兄弟になり,さらに1鰐は●●河童になってしまったらしい・・・



右を見ても,左を見ても鰐ばかりです。


ええと,プロ級なカメラマンさんが沢山居られますので,私の写真は参考程度に(^^ゞ

↑この白鰐の隊列は素晴らしいですね。そういえばアニョケイマンはモディエントリーしてなかった??
左後ろにsl-wakkyさんの超珍しいカラー(名前忘れました)鰐です。この色も美しい,うっとりします。


こちらはメインスタンド前って感じです。センターで羽を広げている鰐が,

King of Modify 2009です。このモディの前には,私の鰐ごときでは脱帽を通り越して穴があったら入りたい位の恥ずかしさを感じてしまうのです。



こちらはメインスタンドから右側を。

沢山入れようとすると上から撮らざるを得ません。
左後ろに2台,PDE1が並んでいるんですが・・・わかりませんね(^^ゞ



パーテー会場で宴が進みます。その辺の写真は事情により省略しますが,パーテーはとても美味しく,そしてとても楽しい一時でした。ワニZOさんとメタボコースを一緒に歩いた事は忘れません(^_^)



ビンゴ大会で,アリエネー強運でリーチを最初に引き当てたのに・・・・・秘密基地協賛の美味しすぎる商品は目の前を素通りし,そのほかの目移りしそうな強運ネタも見事に素通りし,一部のメンバーからは近寄ると悪運が伝染すると言われ・・・隊長の「晒し者」宣言を忠実に実行したP2であります(爆)


パズルママからは,私が手羽先狂とご理解いただいたようで,パズルちゃんのご飯をお裾分けを勧められましたが,パズルちゃんの美味しそうに食べる姿をみて誰が横取りできましょうや?
パズルちゃんの美味しそうな顔,満足そうな顔・・・写真を載せたいところですがグッと我慢いたします(撮り忘れたとも言う)






ふと見ると・・・


プレ鰐オーナーさんからも熱い視線を浴びてました。




さて話は戻って,King of Modi 2009ことModify of the Year 2009を見事に受賞されたヨッシー黄鰐さんは,私の隣です。


このまとまり具合,どう言葉を選んでも足りません。困りましたので,次の写真をどうぞ。

分かりますか?このスカッフプレートの細かい芸。キラキラと輝くモディです。
しかも,これがなんとDIYです。ヨッシー黄鰐さんの素晴らしいところは,お金を掛けるところ,掛けないところのメリハリと,独創的なアイディアを常識の捕らわれずに実践しているところです。しかーも,それをまとめあげるセンスをお持ちです。

多分,彼のモディノウハウを集めて本にしたらベストセラーになるでしょうし,その手の業界からは総スカンを喰らう事でしょう(^_^)
それ位,すばらしいできあがりです。うーん,まだ言葉が足りない。


と・に・か・く・・・こんなにできあがった鰐を見ると,ますますモディ熱があがってしますのです。お金はないけど・・・。






というわけで,私は自分の鰐に満足しつつ,次のモディ構想で頭がいっぱいです。

もう,お約束ですね。芝生に寝転がってみました。
こうやって見る限りは,違和感がないのですが・・・・並べるとねぇ(^_^)























ところで,私は早退しました。脱兎の如く帰ったのには理由があります。

おっとうら若き乙女をお持ち帰りした事はヒミツですが,事務局長直々の依頼ですからね。



文句アルメェ(^_^)














じゃなくて。息子の誕生日パーテーでした,それで超速で帰還。東名の渋滞なんぞ何のその。眠くなっている暇はアリマセン。とにかく一刻も早く帰らなきゃ!で爆走しました。




あのさ,追い越し車線をゆっくり走るの止めてください(m_m)

私は法定速度プラスα+メーター誤差ですけどね。だけど・・・後方をちゃんとみて,相対速度を推し量ってくださいな(^_^)







私は・・・とっておきのワインを引っ張り出して,息子の誕生日と大きくなった事に感謝しながら,酔っぱらっておりました。美味しかった(^_^)









最後に・・・・

CCJ事務局の皆様,大変お疲れ様でした。
お話しできた方,お話しできなかった方のすべての皆様に感謝申し上げます。
オフ会に参加するなんて鰐購入時には考えられませんでしたし,続けられるとも思っていませんでした。
ブログでコメントを下さる方々,一緒にサーキットやツーリング,無駄話につきあってくださる方々・・・等々。とても言い尽くせませんが,心優しい素晴らしい鰐遣い達に乾杯であります!

引き続きポチポチやっていきますので,どうか宜しくお願いいたします。




追伸:サーキットシーズンが終了しましたので,早朝ツーに戻ります。突然告知をすると思いますので,是非,ご参加下さいませね~。集合時間は軒並み午前時頃ですから,お間違いないように(^_^)
Ogeさん襲撃オフをしたいな・・どうよ,皆の衆?





鰐はすぐ群れる
おあとがよろしいようで

追伸2:誤字脱字が多いので時々修正しております(m_m)
Posted at 2009/04/21 02:21:07 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「進化か、深化か? http://cvw.jp/b/364322/48557308/
何シテル?   07/22 11:23
2008年に購入したケイマンが、初外車=ポルシェです。 2009年末に、走って積めるライトバンが欲しくなりアウディRS4にしました。 2011.1.24 U...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アデナゥ 
カテゴリ:パーツ探し
2009/11/25 22:55:48
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結局、ここに戻ってきました。 無責任に終の新車と思ってます。
ホンダ S660 ホンダ S660
ニッポンのKスポーツはスゲぇことに今頃になって気づいてしまいました。5年ぶりにみんカラ再 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
イタリヤーンなレイディと遊んでみることにしました。チーズはパルマのパルメジャーノ,ワイン ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初のヂーゼルカー。このトルクはヤバイです(^0^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation