• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P2伍長(ぽち@POCHi★KiNG)のブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

今日の秘密基地リポート

写真アリマセン,しゅみません(m_m)

今日は,11時頃に秘密基地に参上しました。何故か,いつもお伺いすると洗車しているM島社長(ですよね?)。もしかして洗車担当ですか??

それで,カスタムの相談をTさんと詰めて参りました。おやおや,誰もCCJメンバーが居ないじゃないの?
一通りお話ししながら,見積書を前に打ち合わせ&雑談をしていると・・・

こちらのダンディーなお方がお見えになりました。奥様ですよね。大変親しくお話しさせて頂きました,ありがとうございます。カスタム,楽しみにしております(m_m)

そうこうしていると,またまた見慣れたこんな方996ターボ996C4Sなお方がランデブーで・・・おーい,秘密基地に入らずに向こうに行っちまったよ(^_^;

ええと,996ターボな方はすいません,分かっていません(m_m)996C4Sでした,申し訳ありません。
でも,しっかり参考にさせて頂きました,ありがとうございます(m_m)


んで,まだ無駄話をしていると(Tさん,引っ張ってスイマセン)。
をを,その名も有名なこの方が,これまた可愛い愛娘さんとご同伴。なにやら怪しいビデオ鑑賞を(爆)
その後,いずこかへとお出かけに(^_^)


んで,私は仕事のために帰還しました。その後,どんな鰐遣いが出たのでしょうか?


帰路,第3京浜で黄色のSと遭遇しましたので,後をついて行きました。多分,スポエギだと思いますが,とても良い音をしていました。アーキュレーは,スポエキ系の音なんですね~。
黄色な鰐さんは,途中で降りられてしまいましたので,私は一人で東京方面へいきましたとさ。



次の秘密基地参りは,月末予定です。


追伸:※996ターボなお方と思っていた方は,996C4Sなお方でありました。加筆訂正し,お詫び申し上げます。すいませんでした(m_m)
Posted at 2009/01/18 19:42:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワニ全般 | 日記
2009年01月18日 イイね!

夜景に鰐を写す

夜景に鰐を写す1月も早くも終盤戦,全く光陰矢のごとしであります。
突き刺すような寒さがやってきました。まさに,春を迎える為の禊ぎの儀式じゃーないかと思うわけです。

それはともかく。
仕事帰りに,ちょっとばかり夜景団をしてみました。
アーキュレーを入れて以来,3000から上が楽しくて仕方アリマセン。なかでも,3000付近で共鳴するFの音だと思うのですが,凄く私の音感にあった音を立ててくれてます。これでもうちょっと遮音を下げてくれれば,いちいち窓ちょい開けにしなくてもイケテルんですがねぇ・・(^_^)


それで,とある駐車場に入れて写真撮影をしてみました。クリックすると大きくなります。


↑横から撮影してみました。ケイマンに乗り始めた頃は,この佇まいに満足していたんですが・・・CCJの極●鰐を見てからだと,どうも腰高感を感じてしまう今日この頃。



↑この角度からでも,思いっきり下げて撮影すると,どうなんでしょ?


↑やっぱり鰐はこの角度ですよね。尻がいいわ~。アーキュレーは,まだ焼けていませんねぇ。もっと回さなきゃ(^_^)



↑これも気に入ってます。洗車してないから,きちゃないですわ(^_^)



しばらく撮影しましたが,轟音な車が増えてきましたので,そそくさと帰宅しました。
Posted at 2009/01/18 16:06:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワニハシリ | 日記
2009年01月13日 イイね!

はじめの最初に行ってみた

はじめの最初に行ってみた昨日は,北風ピューピューの中,家族で荒川の川原へ遊びに行きました。

冬の土手は枯れ草が一杯で,しかも空っ風で良く乾いているので格好の滑り台です。私が子供の頃は,段ボール紙だったのですが,今時はプラスチックの雪そりを与えてみました。私が滑ると勢い余ってしまいますが,子供たちなら大丈夫。安心して見ていられます。子供は風の子とはよく言ったものです。

すっかり楽しんでいたのですが,パンダの拡声器から演説が聞こえてきましたので,慌てて退去。

次の移動場所は,りっぱな有料駐車場付き。まだまだ子供達は遊び足りないのか,さんざん滑っていました。

そんな場所がこの写真。ここは(旧)岩淵水門といい,隅田川のはじめの最初です。この(赤羽)岩淵は,荒川,新河岸川が合流し,隅田川と荒川(放水路)に分岐するところです。
ご存じの方も多いと思いますが,隅田川はもともと荒川で,河川改修により荒川放水路(葛西へ抜ける流れ)を荒川と称し,旧荒川を隅田川と改称したようです(違っていたらスイマセン)。

それで,この旧岩淵水門は,洪水に耐えられないとかいうことで,下流に二回り以上大きな新しい水門(新岩淵水門)が設けられ,役割をおわったそうです。


私は鰐も好きですが,船も大好きです。操船は長いことしてませんので自信ないですが,いつかまた,操船出来るようになりたいと免許だけは保有しています。いまなら1級免許へのアップグレードも格安だし(^_^)

船で遊ぶときは,葛西臨海公園と東京ディズニーランドのある荒川河口から遡上すると,ここにたどり着きます。ここまで来たことはないですが,多分,1時間くらい掛かるのではないでしょうか?それで,ここでUターンすると隅田川。隅田川を下っていくと,やがて浅草を経由して東京湾へと注ぎます。これまた1時間くらいは掛かると思います。平井大橋のところに,狭い水路があって,そこも荒川と隅田川が接続していますね。ここに水上バスの航路が出ています。

鰐で走り回る首都を,水の上からゆっくり眺めるというのも,情緒あって良いですよ~。

Posted at 2009/01/13 20:54:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年01月11日 イイね!

秘密基地で秘密の打ち合わせ

秘密基地で秘密の打ち合わせ3連休にはならない休日。お腹が急降下中で,夜中の間ウンウン唸っていたのですが,12日は家族で過ごしたいので,痛いお腹をだましだましお出かけ。朝っぱらから,ちょっとした用事で神奈中方面へ。あんまり成果がなかったので,そういえばこの方この方が秘密基地に居るとの情報を得まして,早速お電話してみると・・・

この方もおられるそうなので,それでは出撃と相成りました。極●兄貴が居ないですが,一応,極●兄弟が揃うわ(爆)

んで,秘密基地へ。なんでまた,CCJは良く群れるんでしょうか(^_^)
この際だから,早いところCCJ指定休憩場所と看板出して欲しいッス>T木さんへ。
途中,この方が緊急来所されたり(ですよね?違ってたら直します)・・・。この方もおられました←加筆しました,すいまん。

それで,今年のカスタムプラン(いまのところ,3案です)のうち,どれを実行するか皆さんのご意見を拝聴しながら相談して参りました。一つは,ASA兄が煮え切らないので,煮え切るまで待つことにして・・・。

皆さんは東京オートサロンに行かれるとかで早退されましたが,私はT木さんと今回のカスタムプランについて,ラフに打ち合わせしましたよ。ふふふ,これならいいでしょう,とりあえず。


そろそろ帰りましょうと思って,秘密基地から出てみると,極●な残響音が道路一杯に。
???と思って急行すると,先に出たはずの紅白,グレー,赤鰐の3変態が!
面白いので,あとをついて行くことにしました。紅白鰐,グレー鰐×2の極●3台で合奏したのは初めてでしょう。っつーか,後ろから走っている私には合奏ですが,前を走る紅白&グレー鰐さんはどうだったんでしょうかねぇ?でも,とても楽しい編隊走行でした。

湾岸線で私は離脱して,帰宅しました。写真は語るまでもないでしょう(爆)


マフラーですが,装着から700km程度を走って,音が変わってきました。アイドリングが静かなのは変わりませんが,若干,極●な音がしてます。それから,3000~4000の音が良い音にになってきました。これは,常用回転数がこの付近になることを示しています。その上になると,共鳴音を超えて抜けた音になってしまいます。それから,3速や4速で負荷を掛けた方が良い音がしますねぇ。それでも,兄弟達のマフラーよりは,はるかに静かでありますよぉ(^_^)


帰宅してから,息子をつれてPCへ。出禁チャレンジです。結果は,出禁にはならず,ただ車検は厳しいぞぉと遊ばれてしまいました(^_^)


んで,営業さんと話したんですが,景気が相当悪いそうです。やっぱり●ー●●兄弟以後,ぱたっと客足が遠のいているそうですよ。09鰐も,成約が非常に少ないそうで・・・蛙はもっとだそうだけど。まぁ,中古価格が暴落してますから,新車との価格差がものすごいことに・・・・。そりゃ売れないよねぇ。今年は,パナメラが発売と記憶してますけど,大丈夫だろうか?と余計な心配までして帰ってきました。


私は,蛙化計画を延期したわけですが,当初思っていたよりも,延長期間が相当に延びそうです。それくらい,鰐の価格は暴落してました。ちょっと信じられないワ。その分,鰐を弄って,鰐を使いこなす腕を磨きたいと思いますよ。


と・に・か・く。近々,2009バージョン(1)のMy鰐ができあがりますんで(^_^)
またご報告します。








Posted at 2009/01/11 23:03:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | ワニ全般 | クルマ
2009年01月09日 イイね!

おかえり~\(^_^)/

おかえり~\(^_^)/やっと帰ってきました,私の携帯電話。NOKIAのE90であります。
長旅でした~。約1ヶ月に渡る海外出張の果てです。

使い慣れた道具は身体の一部になると言いますが,この携帯もまさにそう。これがなければ仕事にならない,道具なんです。

これから再起動・再設定して,明日から前線投入であります。

Posted at 2009/01/09 22:29:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「進化か、深化か? http://cvw.jp/b/364322/48557308/
何シテル?   07/22 11:23
2008年に購入したケイマンが、初外車=ポルシェです。 2009年末に、走って積めるライトバンが欲しくなりアウディRS4にしました。 2011.1.24 U...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5678 910
1112 1314151617
18 19 20212223 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

アデナゥ 
カテゴリ:パーツ探し
2009/11/25 22:55:48
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結局、ここに戻ってきました。 無責任に終の新車と思ってます。
ホンダ S660 ホンダ S660
ニッポンのKスポーツはスゲぇことに今頃になって気づいてしまいました。5年ぶりにみんカラ再 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
イタリヤーンなレイディと遊んでみることにしました。チーズはパルマのパルメジャーノ,ワイン ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初のヂーゼルカー。このトルクはヤバイです(^0^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation