• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P2伍長(ぽち@POCHi★KiNG)のブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

あかいくつ~

あかいくつ~最早みんカラネタ作りのためにスパイラルに陥っていると自信を持って言えるP2であります(爆)。
お金がないのに,為替レートが悪化しているというのに,ebayでポチってしまいました。
今回は,ニューヨーク州にあるPorsche正規ディーラーへ注文であります。


なんでも,郵便を使おうとしたらトラブってFedexにしましたそうな。
Fedexで輸入するときは電話番号が必須なんですが,そういうことには無頓着な方々なので,予想通り通関で止まってました。おまけに宅配ボックスへ入れてくれない親切さも手伝って,到着まで時間が掛かってしまいました。



それで,ご開帳!




はい右側。



ほい,左側。


意外性に欠けますが赤尻です(爆)

お値段は,国内価格の1/3くらい(送料込)。最近の為替レート&部品価格改定(らしい)で,旨味がどんどん減ってきています。それでもPJ価格に比べれば,まだ安価であります。

んで,何故かシェルとバルブステーがセットになっています。アリガタヤーですね。

シェルの部品番号を撮影してみました。

なんとポーランド製!まじっすか?


こっちはバルブステーです。

こっちはドイツ製。ちょっと安心だったりします(^_^)

正規ディーラーからの発送ですからレプリカって事はないでしょう。


と,ところが。
パーツカタログで当該部番を調べてもヒットしません。バルブステーは大丈夫,ヒットしました。



おかしいな,ボクスターと同じ部品番号だとおもったんだけどな(^^ゞ
ボクスターでもヒットしないんだけどね


もしかしたら,やっちまったのかもしれません・・・・。
フェスまでにDIYで取付やってみます。
懸念事項がもう一つあるのですが,ここでは恐ろしくて書けません{{ (>_<) }}










スパイラルはつーづく・・・・のか?



スポンサー急募中(爆)
Posted at 2009/04/16 01:37:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記
2009年04月13日 イイね!

久しぶりの早朝ツー,そして・・・プチオフ

久しぶりの早朝ツー,そして・・・プチオフ※ポチると大きくなります。

景気が悪い日本をバックアップしてくれるかのように,桜は長いこと咲いております。
咲いておれば,当然お出かけしたくなるのが人情。
仕事があるので,久しぶりに早朝ツーに繰り出しました。



今回は,後期ワニの納車オフがあるよとビッグX 1号さんからお誘いを受けまして,ツーリングの仕上げに大黒PAに立ち寄りです。そこで,ルートをいつもの那須コースではなく,富士山コースにしてみました。どうも1000円均一になって以来,週末の高速が混みますので早めの起床を心がけたのですが,寝坊です(爆)

ルートは・・・

自宅→首都高5号→中央道→相模湖→道志道→河口湖→御殿場→大黒→自宅

総走行距離は350km程度。那須より短い(爆)


首都高までは順調だったのですが,中央道で交通量が激増。八王子料金所を過ぎて相模湖東ICの頃には渋滞になってしまいました。

それで,とっとと相模湖東ICで降りてしまいます。
そしたら道を間違えて厚木方面に(爆)

なので県道の峠道から道志道へ合流。
こちらも交通量がそこそこありますので,バリバリは走れません。


休憩のために道の駅どうしへ駐車しました。

バイクだと定番コースであります道志道。この日も沢山のツーリングライダーがいました。2年前なら,私もライダー側だったのに・・・。

あ,写真は久しぶりにお尻ショットです。やっぱり鰐は尻ですよね。



調子に乗って,桜の木の下で撮影してみました(爆)

桜とあわせると,オレンジじゃなくて桜色にしておけばよかったかな?なんて思ってしましますが,これ以上に派手なカラーリングだと怪しい車になってしまいます(謎)



道志道を抜けると河口湖です。なんと,富士山に雲がかかっていないではアリマセンか!
これはナイスです。

早速,駐車場に鰐をいれて,贅沢に富士山をバックに写真撮影です。



この後,大黒PAの集合時間を勘案し,東富士道路から中央道に戻る線で考えてましたが,ここまで来たら三国峠を越えて御殿場だよね!と。

結局,走り出した先は・・・やっぱり東富士道路(爆)
東富士道路から御殿場へ抜けましたとさ。だって,同じ道を走るの嫌なんだもの(^_^)


ふとみると,

ASAKENさんからお電話。久しぶりにお目に掛かるお約束をしました。それから,お誘いいただいたビッグX 1号さんにもお詫びのお電話をして,一路,大黒PAをめざします。



集合時間から遅れること1時間。やってきましたよ。
納車されたのは,素鰐白左MTなTak987さんと,S鰐白左PDKなkirohi5121さん




右の鰐は,kirohi5121さん。新車の眩しい輝きが朝に映えてます。
おや,左の鰐は!?JEDI_!さんです。格好良くアップグレードされています。
GT3のエア抜き??とI-codeのフックであります。実は,さらに細かいこだわりのアップグレードがあるのですが,そちらはフェスでご確認下さい(^_^)
センスが宜しいですよね。


一方,逆サイドにはこの3鰐。

真ん中がTak987さんであります。
ナンバープレートに含蓄があるのですけど,それはフェスで(^_^)
左は兎も角(^_^)
右はビッグX 1号さんのモディ鰐であります。


鰐の違いが分かりやすいショットを。

結構違うよねー,なんて話していたのですが,自己満足であったことが判明したのはこの直後でした(;。;)



で,ビッグX 1号さんのモディ・・・

わかりますか?
渋いですよね。まーさーに,技ありのカスタムです。
こういうセンス,私にはないんですよね,トホホ。

最後はおまけ。

こうやって鰐が並ぶとモディ熱が過熱してきます。
自分でも派手になったなと思ったのですが,右のエリーゼの黄色は流石であります。


っつーわけで,門限が近くなったので,お先に引き上げました。どうやら郊外の高速道路は渋滞したお陰で,都心の首都高は空いていましたよ(^_^)

遊んで下さった皆さん,ありがとうございました。また遊んで下さいね~




Posted at 2009/04/13 20:00:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワニハシリ | 日記
2009年04月13日 イイね!

(^^)v モディ,最終仕上げ完了,公開その2 (^^)v

※ポチすると大きくなります。

それで第2弾を公開。前回は外回りでしたが,室内側もモディしましたのよ。



というわけで,左右とも同じ銘柄に揃えました。
ネットで見つけたのですが,何しろ高かった(号泣)


ここは同じ銘柄で揃えたかったわけです。
シート色が黒/金のツートンカラーという微妙な色遣いが理由です。

似たようなレカロに揃えると,逆にちぐはぐ感がでてしまうと思いました。それなら,いっそのこと運転席側だけにしておこうと思ったのですが・・・・

検索するとでてきてしまったんですよね,未使用なブツが。値段交渉に失敗しましたので,あらやだ,ほとんど正札価格です。


でもまぁ,同じ銘柄,同じ色遣いに揃えたので統一感はぐぐっと増したと思います。
光の加減か,微妙に左右で色が違うのはご愛敬です。そのうちこなれてくるでしょう。





ところで運転席側を取り付けるときにヒジョーに苦労した事を秘密基地で聞きました。曰く,オフセットがきついので,センターよりに戻すぎりぎりを狙って取り付けましたよ。


でしたよね。んで,助手席側はどうなったのでしょうか?


ご覧の通り,助手席側は運転席側よりも深くドア側にオフセットしています。その差は数ミリというご説明ですが,意外とオフセット幅が大きく見えるものです。
人間の目って凄いですね。
ですが,助手席側の肩パッドがドアに当たるほどではアリマセン。ここら辺のインストールがなかなか絶妙であります。


まぁ考えてみれば,私は助手席に乗る機会が殆どないわけです(爆)

Posted at 2009/04/13 14:40:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記
2009年04月12日 イイね!

これは耳より・・・

これは耳より・・・なにげに買っているAUTO CAR日本版です。










ふと読んでいたら,ボクスターSのパーツ価格を調べているページがありました。
兄弟車です鰐のパーツ価格は気になるモノの,PJ価格を調べたことがない私には耳寄りな情報でした。

エンジンやミッションはリビルト品があるんですね~。勉強になります(._.) φ メモメモ

現実的なところでは,フロントガラスを交換したいわけですが・・・。パーツ代はともかく,工賃が高いことがヨーク分かりました(;。;)


モディの夢は尽きることがないデスのぉ。

ハッ(;゜〇゜)・・・スパイラルに堕ちているのか\(◎o◎)/!


Posted at 2009/04/12 05:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワニ全般 | 日記
2009年04月11日 イイね!

(^^)v モディ,最終仕上げ完了,公開その1 (^^)v

※ぽちすると大きくなります。


秘密基地に預けて1週間。ついに,ついにできあがりました(^^)v

\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ


仕事が完了しないまま,はやる気持ちを抑えて秘密基地へゴー!


アレに見えるは,私の鰐ジャーアリマセンか。

いつもならポルシェで一杯の駐車場を贅沢に使って,格好良くディスプレイしてくれています(#^_^#)



多くを語る必要はないでしょう。今回は写真でご紹介です。

ふふふ,いつものローアングルから!



では,右側をドーゾ





お次は左側から(^_^)




尻デカールも作り直してしまいました(^_^)




如何でしたか?
全くのノーマルの車高,17インチタイヤですけど,結構決まってると思いません?
私としては,大満足です。目立ちすぎるというご意見もあるでしょうけど,もともと鰐は街中で地味な存在ですから,これくらいで丁度良いかな,と(爆)



明日は内装関係を大公開します。
そうそう,明日は●黒に朝9時に参りますので,遊んでくださいな。



へばなー!



Posted at 2009/04/11 23:39:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワニモディ | 日記

プロフィール

「進化か、深化か? http://cvw.jp/b/364322/48557308/
何シテル?   07/22 11:23
2008年に購入したケイマンが、初外車=ポルシェです。 2009年末に、走って積めるライトバンが欲しくなりアウディRS4にしました。 2011.1.24 U...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
567 8 9 10 11
12 131415 16 17 18
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

アデナゥ 
カテゴリ:パーツ探し
2009/11/25 22:55:48
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結局、ここに戻ってきました。 無責任に終の新車と思ってます。
ホンダ S660 ホンダ S660
ニッポンのKスポーツはスゲぇことに今頃になって気づいてしまいました。5年ぶりにみんカラ再 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
イタリヤーンなレイディと遊んでみることにしました。チーズはパルマのパルメジャーノ,ワイン ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初のヂーゼルカー。このトルクはヤバイです(^0^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation