• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P2伍長(ぽち@POCHi★KiNG)のブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

南米からみた,日本のガラパゴス論

南米からみた,日本のガラパゴス論今,南米に来ております(どの国に来ているかご存じの方も書き込みだけはご容赦を)。

この国では,日本車は大衆車ではなさそうです。だって走っていないんですもの。私は大して海外の経験はありませんが,こんなに日本車がいなくて,韓国車に席巻されている国は初めてです,韓国を除いて(爆)
海外では人気の高いスバルとかスズキとか,そんな会社もここには進出できなかったのでしょうか。凄まじいまでの韓国車。KIA,HYUNDAI,KIA,HYUNDAI・・・・なんなんだ,こりゃ(-.-#)
日本車と言えば,もう過去の遺物化したDUTSUNが居ますけど。Lexusなんて一回も見た事がない!HONDAですら珍しい(^^ゞ

日本人は,明らかに南米を無視しているのでしょうか?かつて我々の諸先輩は,地球の反対側から,この南米に向かって何も知らずに何ヶ月もの旅を続けて移民した,ということをお忘れか?あのフロンティア精神を我々は失っているのではないか。そんな怒りにも似た思いをするのが,この南米で感じることの最初です。

ちなみに欧州車はそこそこ走っていますが,米国車はどうだろ?って位見ません。ふん,この狭い道路に馬鹿でかい米車じゃ,走れないよ。

だから,ポルシェは超高級車なんでしょう。写真は当地のポルセンですが,そりゃもう,ってくらいの高級地にありました。世界中で同じストアアイコンなんですね。これがブランドか・・・・すげーなーと思います。
ただ,走っているのは・・・1台だけカイエンを見ました。うん,似合いそう?


そんな思いを感じながら,ふとみたCarview。まずは http://www.carview.co.jp/green/special/275/の記事を読んでくださいな。
率直なところ,車業界にも著しい勘違い評論家がいるんだと(爆)敢えて書いた・・・じゃあるまいし。

私に言わせれば,こういう輩は,一見正論のように見えますが単なる売国奴です。何でも外圧に従って解放してしまえば,日本にとって幸せだ,という理屈になるからです。


私なりの反論を貼ります。

車高がどうした?そんなことは関係ありません。ビジネスとして成り立たないから進出しないだけです,簡単な話。車高だけに由来するなら,GT3RSだってCOXは売らなかった。法に反するものがまかり通るほど日本は無秩序ではありません,少なくとも私はそう思っていますがね。自動車業界は違うんですか?おっと,法の抜け穴は,遵法ですからね。


日本には,日本の事情がある。世界には世界の事情がある。しかし国の仕事とは自国を守ることです。これができていないから,私は今の政治家に不信任しているんです。

世界と日本が整合取れないなら,日本が世界に解放すればよい・・・そんな単純な理屈をふりまわすなら,日本は日本を捨ててアメリカ合衆国日本州になるか,中華人民共和国日本州になるかすれば良い,という理屈になります。そうすれば,世界の人たちは超難解語である日本語を使わなくて済むし,我々は何より世界で有数の傍若無人な国の一員となりますから,帝国主義と言われないし,歴史問題も靖国参拝でも言われることないし,ノーモアヒロシマもモッタイナイも没問題です(爆)
なにより,環境問題に気を遣わなくて済むから,競争力高まりますね,あ,自国内で消費だから関係ないか(爆)

ガラパゴスは,世界から隔絶されて世界とは異なる進化をしたからこそ,現代まで生き残れた,と私は考えます。逆説的に,開かれた世界だから故に滅ぼされてしまった種が居た,という観点は無視なんですか?

私はガラパゴス大賛成ですから。未だ,世界の何処国も日本のガラケーに追いつくケータイを作れていないでしょう?日本の新幹線に匹敵する正確な電車を作れていないでしょう?日本の作り込んだ高級「風」大衆車を作れていないでしょう?日本のお米を大絶賛して食べてるでしょ?寿司だって(あれは似非だけど)・・・。

そしてこれらすべてが,世界の最先端として各国が一所懸命追っかけている分野ですよね?寿司は違うか,でも鮪の取り合いなんか,まさにこの典型だよね。

同様に,我々も彼等も,自身が持っていない素晴らしい文化や歴史や産業物を手に入れて楽しんでいます。お互いに持っていないモノだからこそ,それを尊敬し,評価し,受容するのです。それも謙虚に,しょっちゅう大胆に。某国は特にそうか(爆)

大事なことは正しいハーモナイズです。単なる解放論は,売国奴でしかない。例えば,この論で出てくる日本の車両運送法が世界の法規制に合わないからと言って,世界式(それがどの国なのか指示していないし・・・)にすれば解決,ではないんですよ。日本国が作った理屈を世界に広げることだって,とても大事なことです。私が大嫌いなハイブリッドカー・プリウスだって,今や世界中が追っかけてハイブリッドカーを作ってるでしょ?

日本の問題は我々自身にあることには賛成しますが,それは我々が主張をできない,理屈が嫌いで阿吽の呼吸でしか,しかも,ますます阿吽の呼吸に頼っているからです。

結論長いけど,要するに,日本人のガラパゴス論なんて,勝手に自分だけでいじけてるだけ。いつものマスコミ式売国論でしかないんです。特に,この評論家みたいに,いじけた野郎は最悪の最右翼ですね。論壇は,常に楽観的に,明るい未来を提示することこそ大事です。足を引っ張ることに生き甲斐を感じる輩は,とっとと国を出て行けば良いんです。


如何でしょうか。少なくとも私は,こう思って毎日を生きていますし,そうあるべきだと信じています。でもポルシェは素晴らしい,これに優るスポーツカーを国産でつくれない,だろうな。いじけてる日本人には,いじけてる国しか作れない。私もそんな日本人の一人,だから去勢を張ってでも,強く生きてかなきゃ。


※リンク先修正しました(m_m)
Posted at 2011/03/02 19:38:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「進化か、深化か? http://cvw.jp/b/364322/48557308/
何シテル?   07/22 11:23
2008年に購入したケイマンが、初外車=ポルシェです。 2009年末に、走って積めるライトバンが欲しくなりアウディRS4にしました。 2011.1.24 U...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
6789 10 11 12
1314151617 18 19
2021 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

アデナゥ 
カテゴリ:パーツ探し
2009/11/25 22:55:48
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結局、ここに戻ってきました。 無責任に終の新車と思ってます。
ホンダ S660 ホンダ S660
ニッポンのKスポーツはスゲぇことに今頃になって気づいてしまいました。5年ぶりにみんカラ再 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
イタリヤーンなレイディと遊んでみることにしました。チーズはパルマのパルメジャーノ,ワイン ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
人生初のヂーゼルカー。このトルクはヤバイです(^0^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation