• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyazouの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

インパネ センターパネル塗装・ハザードスイッチ交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
3回くらい重ね塗りしてある程度乾いたら、艶消しクリアを塗りました。これもムラが出来たりでなかなか難しいです…(>_<)
でも、気泡・液ダレが目立たなくなったような?(笑)
2
ルーバーの取っ手の部分をシルバーに塗ります。この部分、SG9のインパネを画像検索するとシルバーになっているので、見よう見まねで塗ることにしました。
実家にあったプラモデル用のタミヤカラーと筆を使います。(父の遺品です。ありがたく使わせてもらうことにしました)
3
下地処理したところ
4
塗っては乾かしを繰り返します(これも3回くらい塗ったかな)
5
シルバーに塗り終わったら、直接手で触るところなので塗装剥がれを防ぐために、これにも艶消しクリアーを吹いておきました。


1週間くらい乾燥させて組み立てて完成です(^^)♪
6
Before
7
After
同時にハザードスイッチもSG9用に交換しました。
インパネを黒にすると雰囲気変わりますね。塗装がイマイチでしたけど慣れれば気になりません(笑)満足度高いかもですwww
8
おまけ
画像ではわかりにくいですが、灰皿のフタの裏の部分を塗装し忘れました。

たばこ吸わないから、まぁいっか(笑)



2023.3.26 取り外し
2023.4.1.2 塗装
2023.4.16 取り付け

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新車故障 納車から1ヶ月以内で2回の整備事象

難易度:

ドアトリムを綺麗にしてみました。

難易度:

誘惑に負けて雨滴の拭き上げ🚗✨😅

難易度:

月1のレーダー定期更新📡

難易度:

車検

難易度: ★★★

ちょっとショック❗️😵風切り音低減フィンが剥がれた😅🚗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2回目… http://cvw.jp/b/364506/47788673/
何シテル?   06/18 14:38
BF5レガシィ → GC8インプレッサと乗り継いできました。現在はSGフォレスターに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
平成16年式 SG5D CROSS SPORTS 2.0i SS-4AT AWD 子供 ...
その他 自転車 その他 自転車
中学の時にお年玉を貯めて買ったマウンテンバイク。 20年ぶりに復活させることにしました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年式 BF5A 4WD 4AT もともとは父親所有の車でしたが、父親が別の車へ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成10年式 GC8F 4WD 5MT 初めてのMT車で、最初はクラッチ操作がぎこちな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation