• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシィーーのブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

カプチフェンダー

カプチフェンダー今日は久しぶりにカプチーノを運転いたしました。

運転したと言っても、車庫までの30メートルぐらいです。

それでも凄く懐かしい感じで、、そういえば前回運転したのもお客様のだったような・・・

同じく今回もです。じぶんのカプチーノが有るのに何故だか(笑

今日は「カプチーノのフェンダーの取付で来ていただきました。

こちらは社外品のFRPになります。

折角なのでこちらの取付の作業もブログにアップしていきたいと思います。

カプチーノとビートに出会ってから、FRPに接する機会がかなり増えています。
関連情報URL : http://yoshieauto.com
Posted at 2009/12/05 21:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月03日 イイね!

雨が降ると・・・その2

雨が降ると・・・その2雨が降るとマイビートのキノコが元気になります。

先日、大事にしていた一番大きなキノコが無くなっているのに気が付いたのですが、ちゃんと代わりが出てきました。

このキノコはリアのアンダースポイラーに生息しています。

水気がないと、とっても元気が無くしぼんでいますが、今日のように雨が降ると、三倍ぐらいに膨れ上がります(笑
関連情報URL : http://yoshieauto.com
Posted at 2009/12/03 12:54:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月03日 イイね!

雨が降ると・・・その1

雨が降ると・・・その1冬の雨は寒くて気が乗りませんね~

マイビートの話ですが、雨が降るとスペアタイヤに水槽が出来ます。

そのままにしておくと干上がる前に、次の雨が降るので一年中水槽です(笑
関連情報URL : http://yoshieauto.com
Posted at 2009/12/03 12:48:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月02日 イイね!

ビート修理

ビート修理最近修理しているビートの続きです。

塗装もすべて終わったので今日は組付け作業をしています。

ドアをペイントするのにドアモール、ミラー、アウターハンドルを外していたので取付をしています。

そこで問題なのが、アウターハンドルのネジを回す為に剥がさなくてはならない黒のシールです。

このシールは剥がしてもまた貼れなくは無いのですが、やっぱり元通り綺麗にはなりません。

このビートは何処かで一度剥がされたようで、少し汚い感じになっていました。

そこをさらに今回剥がしたわけです。

この作業は自動車保険の修理ですので正当な作業の場合はシール代の請求が出来ますので新品にいたしました。

細かな所ですが、新しいシールが貼られていると気持ちが良くなります。

L字型の方は一枚170円ですので、ビートの年末の大掃除のついでに皆さんも変えてみてはいかがですか
関連情報URL : http://yoshieauto.com
Posted at 2009/12/02 22:40:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月30日 イイね!

ビート ボンネット磨き

ビート ボンネット磨き今日はビートのボンネットを磨いています。

先日のブログにも書きましたが、ボンネットは車の顔だと思いますし、一番目に付くところなので作業も時間をかけて行います。

塗装をした場合ベストなのが、乾燥をしてそのまま作業なしで納車です。

ですが、実際問題どんなに凄い工場であっても難しいと思います。

実際には、少なからずゴミが付きますし、塗装の肌の調整も必要な場合があります。

今回はゴミが少々付いていましたので3000番のペーパーでゴミを研ぎました。

荒さが3000番ぐらいの傷ならコンパウンドとポリッシャーで綺麗になるわけです。

逆に言えば3000番のペーパーで済むように塗装を仕上げなければならない訳です。

ボンネットを塗装する場合、吊り下げて塗るか、横に置いて車に装着されているのと同じ格好で塗るかになります。

前者の場合は上からゴミが付着する面積が小さくなるのでゴミの付着する確立が少なくなります、その代わりに肌調整が難しいです。

後者の場合は上からゴミが付着する面積が何倍か解らないぐらいに増えますのでゴミの付着する確立が凄く高くなります。その代わりに隅々まで見ながら肌調整が出来ます。

私は後者の方で塗装をします。

そこでゴミをなるべく付けない努力をするわけです。

自分で自分の仕事の評価をするのはおかしいとは思いますが、今回はなかなか綺麗に仕上がったと思います。

ですが、作業者は自分の仕事に満足をしたらそこで成長は止まってしまいますので、満足することは有りません。次はもっと良い仕事をするようにと努力することを心がけています。

あとは肌の調整ですが、車というのはツルツル過ぎても変ですし、ゆず肌過ぎても駄目です。

車に合った肌を作らなくてはなりません。

これは塗装の最中に調整をしながら吹きますし、それでも違和感があれば磨きで調整します。

何事も適度に、違和感無く仕上げる努力をいたします。
関連情報URL : http://yoshieauto.com
Posted at 2009/11/30 18:50:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@え~ちん ネコがやたらとビックリしてますね(^^)」
何シテル?   07/22 23:07
東京都の葛飾区で車を楽しんでいます。職権乱用でカプチーノとビートを弄ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近のマイカー事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 22:01:18

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
オープンが最高に気持ち良いです。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
改造は全部自分で行っています。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の車です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
インディーイエローパールにオールペイントしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation