• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチロンロンの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2015年11月19日

FUJITSUBO AUTHORIZE R  

評価:
4
FUJITSUBO AUTHORIZE R
FUJITSUBO AUTHORIZE R (BRM レガシィ ツーリングワゴン 2.5 NA用)
材質  オールステンレス
出口形状 117φラウンドスラッシュ
パイプ径 60.5φ-50.8φ

【総評】
 左側片方出しのNAを純正オプションである、リヤバンパースカート(ツーリングワゴン・タイプⅠ)納車時に取付していました。一見2本出しのように見えるのと、リアラインが引き締まり気に入っていましたが、裏側から黒いキャップを取り付けあるだけなので、当然排ガスは出ないから走ればすぐに分かる…。
 縁あって、みん友さんから嫁いできたNA専用マフラーに交換。GT仕様になって見栄えは良くなり、重低音のエンジンサウンドを愉しめるようになりました。
 パジェロの時に同じFUJITSUBO製Legalisマフラーを取り付けてましたが、それ以来のワクワク感!

【満足している点】
 NAなのに2本出し!エンドの太さが存在感をアピール。リアバンパースポイラーがなくてもリアの塊感が増し、左右対称の姿に大満足。
 純正よりもフケが良くなり、交換直後は踏みすぎる感じでした。ボクサーサウンドも良く聞こえるようになったので、音を楽しみながらそろそろとアクセルを踏むようになりました。燃費上がるかな?


【不満な点】
 エンジンが暖まるまでは大きな音がします。リモコンエンジンスターターで暖機していますが、ちょっと近所迷惑かなと気になる音量。特に1300~1800rpmあたりは低音がこもる。
 かなり低音が響くようになるので、地下駐車場などでは近傍の建物排気ダクトが共振するようになりました。
 純正と比較して音が大きくなるので、同乗者を乗せるときは気を遣います。

交換時 113,315km
入手ルート知人・友人
レビュー履歴最新 (2019/06/08)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

FUJITSUBO AUTHORIZE R

4.59

FUJITSUBO AUTHORIZE R

パーツレビュー件数:840件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FUJITSUBO / AUTHORIZE RM+c

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:220件

FUJITSUBO / AUTHORIZE RM

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:810件

FUJITSUBO / AUTHORIZE R Type S

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:233件

FUJITSUBO / オーソライズ

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:93件

FUJITSUBO / Legalis R type EVOLUTION

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:780件

FUJITSUBO / VW

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

STI Genome マフラー

評価: ★★★★★

STI Genome マフラー

評価: ★★★★★

RS★R EXMAG GT-Ⅱ

評価: ★★★★★

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー

評価: ★★★★★

STI デュアルスポーツマフラー

評価: ★★★★★

HKS ES Premium / エスプレミアム

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月20日 9:06
おはようございます~(^^)

あぁ~いい・・・(T_T)
この想いをコメントするべきか否か。
毎日訪問しては眺めて閉じての繰り返しの日々。
セクシーなテールに恍惚の眼差しを向けここ数日間。
いかがお過ごしでしょうか?(笑)

やっぱり、2本出しはインパクトが全然違いますね(^^)
OPのバンパースカートもカッコイイんですが、そこはホンモノ。
これからの時期、バレバレな右穴の事を考えると穴があったら入りたい・・・と(笑)

私も取り付けたいんですけどねぇ・・・(T_T)
値段もそうですが、営業車として使う頻度が高くなってきたので困ってます。
ぼぼぼおぼぼぉぉぉと客先に乗り付ける勇気が私には・・・ない(_ _|||)
コメントへの返答
2015年11月20日 13:24
いいでしょ~(・∀・)イイ!!

バンパースカートのダミー穴も夏場は目立たなくて良かったんですが、外気温が下がってくると片方だけモクモク出ないので一発で分かってしまいます。

私も仕事で使ってますが、ボボボオボボォォォ~!と乗り付けてます。
エンジンが暖まれば少し静かになりますよ。
入出庫はソロソロとあまり踏まないようにすれば大丈夫!でも見た目のインパクトが大きいのでイメージ変わったと言われました。

そのうち先方も、この音を聞いて「また来たな」と覚えてもらえたりして…(^_^;)

chi-mosさんも2本出し仲間になりませんか??

プロフィール

「朝、エンジンかけたら警告灯表示
「販売店で点検を受けてください」と、、、、

しばらくそのまま走行して、エンジン掛け直したら表示は消えました。

なんだったんだろう」
何シテル?   01/19 08:15
スバルVN5レイバック、スバルGPE XVハイブリッドに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(備忘録)フロントガラス周辺機器取り付け位置について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:56:34
リアウインカーLED化その6 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:36
マップランプ連動 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:33:12

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
日産ノートからの乗換。BRMレガシィ以来、またスバル車に戻ってきました。
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族メインのクルマ XV HYBRID 2.0i-L Eyesight プラズマグリー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
見た目営業車、室内は快適・ハイテク装備♪ 加速も良いし燃費も良い よく走る車でした
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5i EyeSight S Package です。 過去にBG9に乗っていた事もある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation