• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチロンロンの愛車 [スバル レイバック]

整備手帳

作業日:2024年6月22日

カーメイト ゼロワイパーフィルムタイプ・サイドミラー用C204を貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーメイトアンバサダー2024夏 で送ってもらったゼロワイパーフィルムタイプサイドミラー用C204です

超撥水フィルムを貼り付けることでクリアな視界が確保できるとのことです

裏面の取説見るとサイズが合わない場合はハサミでカットとあったので用意しましたが、スバル レヴォーグ・レイバックには使いませんでした
2
貼り付け前にまずは洗車

ミラー面にシャンプー残らないように、よくすすいでおきます
3
パッケージから出してフィルム確認しました

2枚入りで1箇所の角だけ形が違います

左右対称で入っているのかと思ったら、同じものが二枚でした
4
フィルムは三層構造で、オレンジタブの裏面と書かれているのが剥離シートです
5
貼り付け前にサイドミラーに仮合わせしてみます

SUBARU レヴォーグ・レイバックの場合はカット不要でそのまま貼り付けるだけです
6
裏面の説明書を確認
7
剥離シートは全部剥がさないで、中央を押さえられるとこまで剥がして仮合わせ
8
気泡は思ったよりも入らず、貼りやすいです

小さな気泡が入ったら、洗車で使ったマイクロファイバークロスで押し出しました

表面の保護シート(黒タブ)は最後に剥がします
9
助手席側も貼り付けました

ただ、こちら側は剥離シート(オレンジタブ)を剥がす時になぜか本体と保護シートが分離してしまう
仕方ないので、オレンジタブだけ剥がして別の角に貼り付けたら、剥離シートだけ取れました
10
両方のサイドミラー面に貼り付けたら、最後に保護シート(黒タブ)を剥がします

境目が目立つかなと思ったら、そうでもなさそう
青天時の視界は問題無さそうです

あとは雨天時どうなるか?です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DMS感度調整(居眠り警告)

難易度:

HIGH MILEAGE 0W-20

難易度:

(備忘録)ジャンプスターター定期充電

難易度:

ウォッシャー液抜き

難易度:

地図更新2025.7月版

難易度: ★★

1000km(2500km超)の1ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝、エンジンかけたら警告灯表示
「販売店で点検を受けてください」と、、、、

しばらくそのまま走行して、エンジン掛け直したら表示は消えました。

なんだったんだろう」
何シテル?   01/19 08:15
スバルVN5レイバック、スバルGPE XVハイブリッドに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(備忘録)フロントガラス周辺機器取り付け位置について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:56:34
リアウインカーLED化その6 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:36
マップランプ連動 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:33:12

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
日産ノートからの乗換。BRMレガシィ以来、またスバル車に戻ってきました。
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族メインのクルマ XV HYBRID 2.0i-L Eyesight プラズマグリー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
見た目営業車、室内は快適・ハイテク装備♪ 加速も良いし燃費も良い よく走る車でした
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5i EyeSight S Package です。 過去にBG9に乗っていた事もある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation