• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たらお:のブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

G20 320iMスポーツに乗せてもらった

335iのリコールで久々にディーラーへ。
待ってる間、G20/320iMスポーツに乗せてもらうことが出来ました。

やっと乗ることが出来たG20。
ぱっと見、5シリーズ。
イカリング(ヘキサンゴン)が廃止されたのは残念。

全長は、F30より70mm長くなり4715mm。
ついに4.7mを超えた。
なのに最小回転半径が5.3mは立派。
街中で使うにE46サイズが理想。
モデルチェンジするたびにでかくなる。

乗り込むと、
室内の質感がかなり上がった。
Mスポ標準のアルカンタラとセンサテックの組み合わせがすごく良い。
背中とお尻の一部がアルカンタラ、その他大部分が本革チックなセンサテックですごく質感が高い。

運転すると(F30/328iと比べて)、
・車内が静か。
・シフトショックがほとんどなく加速。
・排気音◎、ブリッピングも◎。
・アイドリングストップ解除時が普通になった。
・固めの足回りで段差をコツコツ拾う。

7年目を迎える328iから乗り換えたいが、
いろんな状況を考えるとしばらく無理そう。
近いうち320dにも乗ってみたい。
Posted at 2019/06/17 13:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2019年04月20日 イイね!

芦名ベーカリー 芦兵衛

土曜の朝、芦名にある「芦兵衛」へ。

横須賀の芦名にあるお店。

開店の8時からお客さんがひっきりなしに来店。

狭い店内はお客さんでいっぱい。

GW中、4/29と5/6がお休み。
いろんな種類のパンがあります。

モチモチの食感で何を食べてもうまい。
昼前には売り切れてしまうことがあるので行くなら朝一。
葉山にドライブしがてら、芦兵衛のパンを買い、
立石公園の駐車場に車を停め、相模湾を見ながら食べる。
かなり、お勧めです。

桜が散り始め、もうすぐGW。

何をするにも最高の季節。

どこか遠くに行きたいな・・・。
Posted at 2019/04/20 09:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2018年12月27日 イイね!

三浦半島をぐるっと一周

早めの冬休みをもらい、三浦半島をぐるっと一周してきました。

約60㎞のプチドライブ。
海沿いの134号を通り、県道215号へ。

毘沙門の風車。

相模湾を望む高台。

三崎のお気に入りの場所へ。

のんびり釣りをしてる人がいたりして見てるだけで心が休まります。

潮風をもろ浴びる場所で、

河津桜が逞しく咲いてました。

お風呂入りに城ケ島京急ホテルへ。

城ケ島の南側にある相模湾に面した場所。
ロケーション、最高です。

貸し切り状態の露天風呂。

クーポン使って1000円→800円。

約60㎞走って、

33.1Km/h、9.2Km/L。


平日の昼間、近場をのんびりとドライブし日帰り風呂に入る。
結構良いものです。
Posted at 2018/12/27 08:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2018年09月21日 イイね!

リーフ 一泊二日試乗

日産リーフを一泊二日でお借りすることが出来ました。

限られた時間でどこに行こうか色々考え、
この二日間に予定を組み込み、
箱根、富士山、茨城と630㎞走ってきました。
お借りしたのはシルバー。

今乗ってる328iとほぼ同じ色。
ガソリン車と違い、
充電が必要になるので遠出するときは充電ポイントを確認する必要がある。
新型リーフは充電80%(30分充電)で200km前後走れるらしいが、
100km程度走り急速充電しました。
日産ディーラーの急速充電は、高速タイプなので短時間で効率的に充電することが出来るので、
各地区のディーラーで充電させてもらいました。

日産・富士宮店。
高速道路サービスエリアの急速充電でもお世話になりました。

湾岸幕張PA。
高速PA急速充電の空き状況がわかるアプリがあり、
ドライブ中、それを確認しながら充電ポイントを検討しました。

茨城へ行った帰り、日産・小見川店でフル充電。

99%充電で255km走行可能。
この状態で自宅まで約160kmを目指しました。
気温30度近い暑さの中、エアコン全開にし、高速道路の追い越し車線の流れ+αで走行。
途中充電せず、自宅到着時、残り31%(81km)の状態でした。
高速道路を80km/h程度で走行すればもう少し電費が良かったもしれません。
高速での直進安定性はかなり良く、高級車のそれと同じような気がしました。


約630㎞走ってみて、
・静かでトルクフル(って言うのか?)。
・ガソリンスタンドの価格を気にしなくていい。
・スタイルはなかなか格好いいけど内装が安っぽい。
・一日の移動距離が200km以内なら問題なし(残10%以下になりますが)。
・プロパイロットはあと一歩。
・Eペダルは、定速走行時、足が疲れる。
・急速充電の時間が長すぎる。
・急速充電器をもっともっと増やす必要がある。
電気自動車を取り巻く環境が整ってなくて、
リーフの良いところが半減しちゃってる気がしました。
それと、高速PAや道の駅の充電駐車スペースに、
ガソリン車が停まってる事が何回かあった。
停めてる人は、そうとは知らず停めてる様子(そう思いたい)。
パイロンを置くか、EV専用とはっきりわかるようにして欲しい。

電気自動車はガソリン車のように何も考えずに乗ることが出来る時代が来ることを願います。
Posted at 2018/09/21 23:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月19日 イイね!

G30 523dに乗って葉山へ

お盆休み最終日、湿度が低く秋のような気候。
まさにドライブ日和。
早起きして葉山周辺を走ってきました。

335iの車検でお借りした523d Luxury。

濃紺にベージュ革シートの品がある車。
ディーゼルって事を忘れるほど、ディーゼル音がしない。
いつも乗ってるF30/328iの方がディーゼルっぽい音がするって思うほど。
2L4気筒ディーゼルターボと8ATの組み合わせで結構な速度で走ることが出来ます。
低速からトルクフルで街中ではすごく乗りやすい。
全長4.95m全幅1.87mの巨体は街中で乗るにはかなり大きめで、
狭い駐車場ではちょっと苦労しそう。
その分、車内は広く、リアシートなんか足元かなり余裕あり。

夜になるとこんな雰囲気。

3日間、お借りする予定。
ちょっと遠出もしてみようと思ってます。
Posted at 2018/08/19 13:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「修理代が55万円… http://cvw.jp/b/364738/46485294/
何シテル?   10/25 12:15
BMWが好きで、 E36/318is→E46/328i→E90/325i→F30前期/328i→F30後期/320i と乗り継いでます。 1993年式のE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M performance Blackline LCI 風テールライト交換➀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 18:40:36
ステッカーはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 06:14:30
代車218iグランクーペで箱根を楽しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 00:10:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前期328iから後期320iへ乗り換えです。 同じシルバーなので、 ご近所さんは乗り換え ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
8年乗ったアドレス110から乗り換え。 NMAXの新車か新古車を買うつもりだったが、 金 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年から乗り続けてます。 2022年、長男が免許を取得し、 オープンにして初ドラ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
アプリリア・アトランティック125からアドレス110に乗り換え。 日々、自宅から最寄り駅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation