タタタターンの愛車 [
メルセデスAMG Eクラス セダン]

フロントブレーキパッド交換
1
制動に関しては純正品を使いたかったのですが現在進行形で足回りから少し異音が発生するため試しに社外品のパッドを入れてみることにしました。
(異音の再現性が曖昧で原因がイマイチ特定できないので一つずつ潰していきます)
ローターはまだ1mm弱ぐらいしか減っていませんがその割に表面が少し波打ちしている気がします。この状態だとパッドの当たりがつくまで1ヶ月くらい掛かると思います。社外品パッドは自分自身興味があるので馴染んだらレビューに上げようと思います。
結構立派なキャリパーですが、一般的な対向ピストンのキャリパーと同じ手順なので1時間もあれば終わると思います。
アルミのキャリパーなのでそこは一応丁寧に扱わなければなりません。
あとリザーブタンクからオイルが溢れないように予めを適量抜いておきます。
- 1:制動に関しては純正品を使 ...
- 2:パッドを抜くところまでは ...
- 3:そしてピンを抜くため裏か ...
- 4:右側はパッドセンサーがあ ...
- 5:あとはパッドを引き抜きま ...
- 6:パッドは裏も表も問題ない ...
- 7:純正パッドはシムが2重に ...
- 8:ピストンを戻せるところま ...
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 >
ブレーキパッド交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 1時間以内 |
[PR]Yahoo!ショッピング