• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でろ坊の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

リア スタビライザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
念願のスタビ。
自分でできるか不安。。
リーフ下のプレートが固くて外れない。。
姿勢が悪くて力が入らない。
インパクトを持っている友人に借りに行き、この時点ですでに昼。
2
腕2本では足らないので、こやって片側を仮止めしながらの作業です。
3
このマフラーが…まぁ邪魔で邪魔で。笑
4
どれくらいの砂を食べただろうか。
どれくらいの砂が目に入っただろうか。
幾度となく寝転がり、潜り込む動作で腹筋は崩壊寸前。
仰向け作業で肩首は悲鳴をあげ、トルクレンチを叩き付けてやろうかと思う事数回、ギブアップ寸前で何とか取り付けできました。
5
これ、整備手帳じゃないな…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化版ダンパーにアイズストッパーを付けてみた!

難易度:

アイズストッパーを取り付けてバックドアを全開しようとしたが!?

難易度:

リアバンパー交換 フロントバンパー塗装 黒バンパー仕様

難易度:

バットフェイスボンネット

難易度:

天井ウッド化

難易度:

内装木組

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月9日 12:47
お疲れ様でしたー
(´∀`*)

仰向け作業は、自動的に難易度が3のはず。
おそらく腹筋が6パックになっているはず。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

マフラー、よく避けられましたね。
実は凄く大変だったのでは?と思いましたー
コメントへの返答
2022年1月9日 22:16
つのっぴさん明けましておめでとうございます!
難易度は高くないですが、仰向け作業と砂攻撃に耐える事から3にしました。笑
正月休みの不摂生分のカロリーを消費しましたね。。
マフラー、マジで嫌がらせかの様な邪魔具合でしたよ!

プロフィール

「こんな積み方できるからモンキー好き笑
さぁ岡山へ。」
何シテル?   05/01 21:15
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーカットスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 03:15:21
プラグ交換 取り外し NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:45:17
CUSCO リアスタビバー 追加スタビ 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 05:08:09

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
発表されてから、いつか買えたらなー程度でしたが、縁があって去年ミニチュアダックスがうちに ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成31年式(2019) 2.8Lディーゼルターボ ダークプライムⅡ 4WD 念願のハ ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
2011年限定カラーリミテッドです。 キャブのがおもしろそうな感じはしますが、一目惚れし ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
燃費を考えてのMT車。 調子が良いと20km/Lいきます。 ただ、わかってはいた事ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation