• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちゆづの"赤コル" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2025年2月15日

サイドブレーキ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サイドを交換します
まず後部座席を外し、内装をめくります
2
調整ネジを外してワイヤーを取ります
3
天秤型ですね
4
穴の部分にネジ一本で留め具があるので外します
そうすると、ワイヤーがフリーになります
5
下回りネジ①
6
下回りネジ②
7
下回りネジ③
8
下回りネジを三つはずしたら後は引っ張り引っこ抜くだけです。
本来はダメですが、時間がないのでクレ556を中と外を繋ぐゴム部にばら撒きます
9
右も同様です
留め具は付いていましたが、形状が違うため元々のを流用しました。
手で金具を広げられるので付け替えるだけなので省略
10
後は逆手順でつけるだけです
サイド土台の3ボルトを取るとワイヤー付けやすいです。
配線にはお気をつけて

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

88,761km ブレーキパッド、ローター交換

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度: ★★

キャリパー交換と塗装。

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

前後ブレーキホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2/24 東京ビッグサイト横」
何シテル?   02/24 23:40
年中体調不良
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 赤コル (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目はそのまま速くかっこよく。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation