• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月15日

入りづらい・・・

今日の朝のことなんですが、非常につらいことがありました。
いや、別に誰かが亡くなったとか、そういうふうなシリアスなことでは全然ないんです。

以前のYOSHIさんのブログで、交通安全運動が行われているんだな。。。って思ってたんだけど、
仙台ではなんだか、今日か明日か、そのくらいに始まるような感じなんです。秋の交通安全運動ですね。なんのことはない。ただ単にガンガン取り締まって、罰金払ってもらって儲けましょうっていう期間なんだよね。
俺はそういうのは許せないんだよなぁ・・・

一般道における最高速度は60キロ。高速道路における最高速度は100キロ。
だからこれを超えて取り締まるっていうんだったら分かるよ。
でも、40キロ制限のところなんかで取り締まりをやってしまえば、見落としたりした場合はやっぱり出しちゃう事ってあると思う。
そういうのまで含めて取り締まるっていう警察のスタンスは本当に許せないと思うわけです。
だから、もしネズミ取りをやったりしてたら、対向車にはガンガン教えてやろうかと思っております。

それはそうと。クルマの類と言うと、別に俺らの大好きなエンジン付きのやつばかりではなくて、
自転車も含まれるわけであって、最近では自転車による事故がものすごく増えてるそうです。
学生時代なんかは、自転車で飲み会に行ったりしてたけど、今はもうやってないよ。
福岡で公務員が自動車で飲酒運転をしてから一層厳しくなったのを境に、自転車で飲み会に行くのはなるべくやめる・・・っていうか、やってない。必ず地下鉄の終電で帰るようにしてる。タクシーは高いしさ。


だから最近では自転車のマナーアップみたいなものも警察ではやっているんだよね。
今日、職場近くで、そのキャンペーンが行われていた。
いつものごとく、通勤してると、警察ではないんだけど、そのOBというかなんというか、
交通安全協会の人たちというか、そういう人たちが職場近くにいて、ティッシュを配っていたのです。
職場付近は高校生が結構通るために、そういうことをやっていたんだろうけど、
いつも駐車場に入って行く時には、3速から2速へ。ダブルクラッチを使って入れてやって、
うまくスコン!と2速に入った日には、「お!今日は調子いいいぞ!」なんて思ったりするし、
失敗した時は、「あ、うまくいかなかった・・・」なんて思ったりして、ちょっとその日の気分は落ちるんだけどさ(笑)
今日もいつもの癖でそうやってやったら、そういう人たちがいるではないですか!

やべぇ!!!


ただでさえ、下品なリアウイングを付けた暴走族チックなクルマなのに、そんなのが朝っぱらから音を立ててその職場に入って行く。。。


やっちゃった・・・なんて思いながら、そこからはちょー静かに運転して、クルマを止めて職場へ。
でも、うまく決まったので気持ち良かったんですよ、今朝は(笑)

DC5に乗ってる同僚にありのままに話す。「いやー、あそこで3速から2速に、回転を合わせて入るんですよね。」って言うと、「それ、基本だべ!」と言われる。
さらに彼が一言。「いやー、FD2、いい音だね!」と。

その一言を言われた途端、本当に心から、「ありがとうございます!」って言っちゃった。
素直にうれしかったよ。FD2の完成度の高さを間接的に彼は教えてくれたのではないでしょうか。
俺のFD2は何にもいじってないからね。純正ではないものと言ったら、タイヤとオイルだけ。
それで十分なことを証明してもらったようでうれしかったのでした!
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2011/09/15 23:21:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年9月15日 23:32
ワニ☆

交通安全運動の時期ですかぁ・・・
気を付けなければ・・・^^;

自分は、ガソリン価格が高騰(ハイオクが180円台)した時期から、省エネの為にヒール&トゥや回転合わせてギアを落とすという事は滅多にやらなくなりましたね。。。
たまにやると失敗する上に、やや爆音なため恥ずかしさが半端ないです(爆

FD2は純正でもイイ音しますよね~♪
やっぱりホンダミュージックは最高です☆

コメントへの返答
2011年9月16日 17:54
ワン!

木を付けてね。スピードだけではなくて、一方通行や、右左折禁止の標識や進入禁止の標識などなど。
やらしい警察たちはあらゆるところで目を光らせてますから。

アクセル煽るのは、やらないでいいなら、その方がいいし、そのような状況にならないようにするのが理想の運転だよね。
でも、たまにやって、スコンと入ると気持ちいいんじゃない?(笑)

K20Aは素晴らしいです!また今度ドライブしようね!その前に一緒に洗車もしたいです。
2011年9月16日 5:59
そば部長さん、おはよウナギ!

やっぱりNAはホンダサウンドが1番ですね。
本当、タイプRは完成度高いです。

自分とこは通勤経路に会社の人間が立ってるんです。
ハデな事はできませんね〜

ちなみにウチの会社は突然、「違法改造防止」と言い始めました。
車検ギリギリなんでヒヤヒヤものです。
コメントへの返答
2011年9月16日 17:57
YOSHIさん、こんにちワン!

ホンダサウンドはハッキリ言って世界一だと思います。
・・・

あ・・・やっぱりフェラーリかもしれないけど(笑)
違法改造禁止・・・??あのオデって車検ギリギリなんですか?
あんまりそんな感じはしないんですが、弄ってあるクルマに対する世間の目はちょっと厳しいかもしれないですね。

さ!無限のマフラー付けようっと!
なんちゃって(笑)
2011年9月16日 7:58
サウンドの変化がたまらないと思います!

普通に流してる時は他車に紛れ、本気になれば自己主張の激しいコト!

見た目がおとなしいのも黄色に乗ってる自分にすればいいですね!ウィング以外はですが(笑)


明日からはいつも以上に安全運転で行きましょう!
コメントへの返答
2011年9月16日 17:59
VTECの音の変化はたまらないですよ。
しかもシルバーは本当に紛れる!

白バイに乗ってるお巡りさんは、サングラスの奥からベルトや携帯などを見てますが、スポーツカーは首が動くからね。要注意だよ。

プロフィール

「そうそう。言い忘れてたけど、シビック降りました。先月末から、相棒はアルトワークスです☆シビックはおよそ47万キロ乗りました!」
何シテル?   03/05 18:58
こんにちは。ホンダ党員の人間です。 人生の大半をホンダに捧げてきた、そのくらいホンダが大好き。 その出会いは88年。アイルトンセナがマクラーレンホン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボディーを磨く 2017年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 09:47:22
とある倉庫業の日常36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/04 05:35:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本当はもっと後になるんじゃないかとって思ってました。 だけどあれは忘れもしない3月11日 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車っていうか、相方とか相棒って言ったほうが正しいかもしれません。 インテグラタイプRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation